カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 8月23日(日)チームラフリバー練習会実施予定です。 | トップページ | 店内展示改修中 »

2015年8月23日 (日)

8月23日(日)チーム練習会実施しました!

雨が心配されましたが、チームラフリバー 8月の日曜日練習会を実施しました。

すでに帰還していますので、店舗は予定どおり16時より営業しています。

天気が微妙だったこともあり、今回は少なめの4名が参加しました(店長含む)。

予報では「帰りに降られるかも」と思っていましたが、実際はスタート直後だけ降られました。
雨よりも路面が濡れているので、その跳ね上げのほうが困りましたね。
自転車掃除は必至です。

秋ケ瀬を越えたら路面が乾きました。
いつもの荒川総合運動公園で小休止。

2015082301
今日の写真一発目はパンク修理から。
雨の日はパンク確率がグッと上がります。
今回も尖った小石が刺さったパンクでしたので、ほぼ避けようがありません。
昨日自転車学校で講習した内容をここでは実践で。
店長は口だけ出して、実技重視でやっていただきました。
右の人はクリート位置を調整中。

その後は順調に。
これまたいつもの通称トモロー(戸守のローソン)で補給。
複数グループ、結構な数のサイクリストが休んでいました。

さらに進み、途中、清澄の丘を越え、本日のメイン上り 雀川林道へ。

2015082302
一発ガツンと上った先にある雀川砂防ダム公園に到着。
このあと続く本格的な上りに備えひと休み。
気温は高くないのですが、湿度が高くてベチャベチャでした~。

2015082303
前回の平日練で、観音様の急階段を上っていった元気な女子部員は、今日は河原に降りて水遊び。

2015082304
ここは峠ではなく林道なので、アップダウンがありながら上っていきます。
そのピークに到着~。
疲れました~。

2015082305
濡れた路面を慎重に下って、店長行きつけの(?)明覚駅入り口にあるヤマザキYショップへ。
ここでフロアポンプをお借りしてパンク修理したタイヤに空気を入れます。
これで完璧。

2015082306
本日のメインイベントはこちらでしょうか。
ときがわ町のセルフうどん屋「高柳屋」さんで昼食。
自転車と景色を見ながら外のテラス席でいただきました。
汗かきまくりなので、濃いめの味がいい感じ。

うどんのあとは追い風基調の復路。
ヨーロッパのクラシックレースで走るような細い田舎道を抜けると、河原でバーベキューや水遊びしている家族連れ多数。
都幾川の水はキレイですね~。

2015082307
荒川に入る手前のセーブオンで最後のコンビニ補給。
元気になるドリンクを飲んでいる人も。

荒川に入ってからは、追い風に乗っていいペースで巡航。
最後の休憩も恒例の荒川総合運動公園。
秋ケ瀬付近は直前に結構な雨が降っていたらしく路面が濡れていましたが、われわれは降られずに済みました。

朝7時に出発し、15時には無事帰還。
今回はコケなしでした。
前回よりちょい速めでしたが、ペースを守っていただいたおかげで、それほどダメージなく走れました。
ありがとうございます。
お疲れ様でした~。

ガーミンの記録はこちら。
距離は125.9km。
今回はほぼ事前に告知した予定距離どおりでした。

« 8月23日(日)チームラフリバー練習会実施予定です。 | トップページ | 店内展示改修中 »

ショップ情報」カテゴリの記事

イベント情報」カテゴリの記事

イベントレポート」カテゴリの記事

ガーミン」カテゴリの記事

Team Rough River」カテゴリの記事