水曜 奥武蔵サイクリング 山岳コース風味?
定休日二日目の水曜はサイクリングの日。
先日よりまたクルマが使えるようになったので、この暑さの荒川アプローチを避け、奥武蔵まで車載で移動してサイクリングすることに。
せっかく猛暑のアプローチを省略できるのだからと山岳コースをアタマに描いて走りだしました。
ひとつめの上りは「松郷峠」。
ここは距離約2km、平均勾配約5%のプチ峠。
草むらの中に石碑があります。
一発目なので脚は余裕~。
しかし、月並みですが暑いので身体はツラい~。
ふもとで水浴びをして臨んだ二本目は定番の「定峰峠」。
当初の予定では、ここから秩父側に下って、別ルートの峠を上り返してくるつもりだったのですが……。
やはり暑さで身体が動かず。
断念しました。
「勇気ある撤退」ということで。
定峰でお会いしたのは、以前のライドでご一緒したことがある方でした。
予定を変更して、定峰峠からさらに「白石峠」に上る回避ルートへ。
休憩&給水補給した定峰峠の日陰では、この時季としては涼しい(?)31.5℃(ガーミン表示)だったこと、走行距離が短かったことのおかげか、最後の上りは恐れていたほどはツラくありませんでした。
コース変更は成功でした。
白石峠から下ってTOKIGAWA BASEでまた給水。
平日でしたが団体サイクリストご一行が中で休憩していました。
本日最後の上りは、通称「温泉坂」。
温泉スタンドがあります。
いつも通過する水曜日は定休日です。
最後は越生の甚五郎さんで昼食。
本日いただいたのは「冷汁うどん」。
800円のところ「サイクリスト百円引」で700円。
美味しく完食。
抜群のコストパフォーマンスです。
来週の水曜日はお試し平日チーム練で訪問予定です。
お盆休みなしで営業していることを確認しました。
本日の発着点は「建具の里 木のむら物産館」。
無事帰着できました。
走行距離はたったの(?)51km。
それでも暑い中の山岳コース風味だったので、それなりに走った感はありました。
今日もエリートのステンレスボトルとKOOFUのサンバイザーは役立ちました。
厳しい気候の中走るには機材の助けも重要です。
ガーミンの記録はこちら。
来週のチーム練時に甚五郎さんがやっていることを確認できたのが収穫でした。
走行コースは違いますのでご安心ください。
« 2016 DEFY 2も入荷しています! | トップページ | ちょっといいヘルメットをお探しの方に »
「イベント情報」カテゴリの記事
- 1月19日(日)ロングライド実施しました。(2025.01.19)
- 【お知らせ】1月19日(日)ロングライド実施予定 & 店舗は16時ごろ開店予定です。(2025.01.14)
- 【お知らせ】1月12日(日)は12時開店で営業いたします & サンデーライドは中止します。(2025.01.11)
- 1月12日(日)サンデーライドについて & 13日(祝・月)ショートライドは中止です。(2025.01.10)
- 【中止】1月13日(祝・月)ショートライドは中止です。(2025.01.07)
「エリート」カテゴリの記事
- CYCLE MODE TOKYO 2024で気になったモノ(ELITEのチームボトル)(2024.04.10)
- 【グッズ紹介】軽量ボトル ELITE FLY TEX(2024.03.17)
- 【グッズ紹介】プロチームカラーのボトル ELITE FLY TEAMS 2023(2023.11.28)
- 【グッズ紹介】エリートのボトルケージ用ケース ELITE BYASI(2023.11.25)
- 【グッズ紹介】ツールボトル(2023.05.08)
「ガーミン」カテゴリの記事
- 今週もひとり火曜定休日ライド~。(2017.01.31)
- 定休日ライド2016ファイナルは水曜日でした~。(2016.12.29)
- PROPEL ADVANCED SL 0 体重測定!(2016.11.18)
- 定休日ライド行ってきました!(2016.11.17)
- やまなみ街道 走ってきました!(2016.10.29)
「店長のどーでもいい話」カテゴリの記事
- 定休日ライド(甚五郎さん往復 & 復路は快適追い風)(2025.01.16)
- 【シートピラー交換】「DE ROSA」ロゴ & ハートマーク入り日東製(2025.01.17)
- 【インプレッション】Panaracer AGILEST FASTを使い倒しました。(2025.01.13)
- 【タイヤ交換】MICHELIN POWER CUP(2025.01.12)
- 定休日ライド(近場上流左岸 & 文明堂さんパトロール)(2025.01.08)
「Team Rough River」カテゴリの記事
- 定休日ライドはお初ロングアテンドでした~。(2017.03.01)
- 2月19日(日)チームラフリバー練習会実施しました!(2017.02.20)
- 2月19日(日)チームラフリバー練習会実施予定です。(2017.02.18)
- 2月12日(日)サンデーライド実施しました!(2017.02.12)
- チームラフリバー FUNRiDEに掲載されています!(2017.02.02)
「KOOFU」カテゴリの記事
- 夏場に最適! ヘルメット用バイザー(2016.07.18)
- 水曜 奥武蔵サイクリング 山岳コース風味?(2015.08.06)
- 暑い時季に重宝する便利グッズ(2015.08.01)
「オージーケーカブト」カテゴリの記事
- CYCLE MODE TOKYO 2024で気になったモノ(シールド付きの新型ヘルメット)(2024.04.13)
- 【ヘルメット紹介】幅広でも大丈夫 REZZA-2(2024.02.18)
- 【ヘルメット紹介】女性向けデザイン RECT LADIES(2024.02.16)
- 水曜 奥武蔵サイクリング 山岳コース風味?(2015.08.06)
- 暑い時季に重宝する便利グッズ(2015.08.01)