カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月31日 (日)

1月31日(日)サンデーライド実施しました!

気がつけば1カ月以上ぶり。
今年初のサンデーライドでした。

2016013101
参加者は4名(店長含む)。
寒いですからね~。
少数精鋭です。

ガーミンの記録によれば、走り出し時の気温は5℃。
空気はキーンと冷たかったですが、天気が良く、日が出ていたので体感的にはそれほど寒さは感じず。
ほぼ無風からはじまり、河口が近づくにつれ、若干の向かい風に。
この時季としてはめずらしく(?)南風でした。

2016013102
毎度のマック補給中には5月のイベントの話。
筑波8耐、佐渡ロングライド210とも参加表明をいただきました!
記念撮影は、本年初回ということで原点に返り、観覧車をバックにベタな写真で。

2016013103
往復とも虹の広場でトイレ小休憩。
復路の途中までは南風が続き、若干追い風でしたが、虹の広場に着く少し前から向かい風に。
いつもの北風に戻ってしまいました。
残念。
このあとは向かい風に抵抗しつつ帰還。
でもそれほど強くならなくて良かったです。
抜群のコンディションのなか、久しぶり&今年初のサンデーライドを終えられました。

来週も実施予定です。

2016年1月30日 (土)

1月31日(日)サンデーライド実施予定です。

【お知らせ】
1月31日(日)は12時30分開店予定です。
開店時間が通常より30分遅くなります。
よろしくお願いいたします。

==================

久しぶりです。
前回は昨年末の12月27日(日)でしたので1カ月以上ぶりです。

朝8時00分店舗前集合&出発。
コースは葛西臨海公園往復です。
たぶん路面が濡れていて自転車が汚れると思いますので覚悟しましょう。

参加希望の方は要項ページをご覧ください。

2015122704
天気は良さそう。
風はそれほど強くない予報です。
ただし気温は低くなる思います。
日が出ればそんなにヒドいことにはならないでしょうか?
防寒、防風対策を調節できるようにしておきましょう。

美しい女性用ロードシューズ fi'zi:k R4B DONNA

「ドンナ」も入荷しています!

fi'zi:k R4B DONNA
2016013001

価格:24,800円(税抜) カラー:ホワイトエメラルド サイズ:36、37~40(0.5刻み)

先日紹介したR4B UOMOが男性用なのに対し、このDONNAは女性用。
「UOMO」(ウオモ)は「男性」、「DONNA」(ドンナ)は「女性」のイタリア語です。

2016013002
色がいいですよね~。
美しい!
男性用が欲しいです……。
足が小さめの方なら履けます。

今回入荷サイズは37。
その他サイズも取り寄せ可能です。

================

欠品していた男性用も再入荷しています。

R4B UOMO ブラックレッド
2016013003
価格:24,800円(税抜)
今回入荷サイズは41です。
ブラックイエローの40.5もあります。
その他サイズも取り寄せ可能です。

女性用も男性用もまだ履いている人が少ないシューズですので、いまのうちにぜひ!

2016年1月29日 (金)

カステリ 2016 ドバイ・ツアージャージ

アラブ首長国連邦のドバイを舞台にして、毎年2月に行われるドバイ・ツアー。
UCIワールドチームが多数出場します。
オフィシャルジャージが、カステリから登場しました!

CASTELLI DUBAI TOUR 2016
2016012901
T.DUBAI MARATHON JERSEY FZ
価格:各13,000円(税抜)
カラー:055LEADER、023RED、001WHITE、002SPRINT
サイズ:S~3XL

T.DUBAI VOLO BIBSHORT
価格:17,000円(税抜)
カラー:010BLACK
サイズ:S~3XL

サソリのマーク付きリーダージャージです。
カッコいい!
ツールやジロほどメジャーな大会じゃないところがミソじゃないでしょうか。
SPRINT(スプリント)はイタリアっぽい感じですが黒が入っています。
アラブ首長国連邦(UAE)の国旗色がモチーフのようです。

2月8日(月)までご予約受付いたします。
数量限定の特別モデル。
入荷予定は3月とのことです。

2016年1月28日 (木)

チームラフリバー ウインドベストできました! & 佐渡に行きた~い!

当ショップチーム「Team Rough River」(チームラフリバー)のウインドベストがついにできました!

2016012801
ウエイブワン製のMADE IN JAPANです。
防風透湿、撥水の「H2OFF」(エイチツーオフ)素材でできています。
軽量でたたむとコンパクトになります。
※写真は黒いウインドブレーカーの上に着せて撮影しています。

2016012802
ベースとなっている半袖ジャージからは、肩のデザインが異なっていますが、自然な仕上がりです。
袖口のパイピングはグラフィックに合わせ、右はピンク、左はグレーにしてもらいました。
背面3つポケット付きでとても便利!
※立体裁断のため、ハンガーにかけた状態ではヨレていますが、着ればバッチリです。

すでに入荷済みですので、発注したメンバーの方は引き取りをよろしくお願いいたします。
価格は9,000円(税抜)です。

=============

ちょっと先の話ではありますが、5月のチーム参加イベントは次の2つにしたいと思います。
どちらも間もなくエントリー開始です。

5月3日(祝・火) 筑波春の8耐(筑波8時間耐久レース in スプリング)
エントリー受付開始:2月10日(水)
チームでまとめてエントリーしますので、参加希望のメンバーは2月8日(月)までに店長にその旨お知らせください。


5月15日(日) 佐渡ロングライド210
エントリー受付開始:2月1日(月)
エントリーは各自でお願いいたします。
前日現地入り必須&翌日帰着のため、5月14日(土)~16日(月)で行きます。
この間店舗は臨時休業予定です(そのまま定休日に入る予定です)。
この2泊3日のスケジュールで宿泊手配しますので、参加希望メンバーは1月31日(日)までに意思表示していただけると助かります。
ショートノーティスですいません。
エントリー、宿泊はすぐにいっぱいになってしまうとのことですので、まずは「エイヤ!」と決めてしまいましょう。
現状、宿のあてはないので、少々割高ですがツアーで手配することになりそうです。
店長+3人まではチームカーで移動できます。

佐渡は時間がかかるし、正直行きにくいとは思うのですが、ここで行かないとズルズル先のばしになってしまいそうなので決心しました。
行けばきっと楽しいです。
雨でも(たぶん……)。

2016年1月27日 (水)

これ一本ですべてOK! フルクラム スピード40T カーボンチューブラーホイール

フルクラムの2016新型ホイール「スピード40T」を先日の展示会で確認してきました。

FULCRUM SPEED 40T
2016012701
フロント

2016012702
リア

上下が引っくり返った写真でスイマセン。
カンパニョーロ/フルクラムのホイールは、タイヤを装着したときに重量バランスがとれるように、バルブホールの反対側が少し重くなっているので自然とこうなってしまうのです。

キレイに写っている広報写真でご紹介しましょう。

2016_speed_40t_front_mask
フロント 重量:525g スポーク:18本

2016_speed_40t_rear_mask
リア 重量:688g(シマノボディ)、683g(カンパニョーロ) スポーク:7+14本(2 to 1)

2016_speed_40t_hub_front
フロントハブ
ハブは前後ともにカーボン製ボディにアルミ製フランジの組み合わせ。
もちろん前後ともに「CULT」(Ceramic Ultimate Level Technology)ベアリングを使っているので回転は他の追随を許さないスムーズさです。
スポークはステンレス製のエアロ断面で空力に優れています。

2016_speed_40t_hub_rear_mask
リアハブ
フリー側のフランジはオーバーサイズ(大径)になっていて、スポークの角度を少し緩やかにすることで横剛性を上げています。
スポークの組み方は、フリー側2本に対し、反フリー側は1本の「2 to 1」(2:1)で、これも横剛性に有利。
シマノ用フリーボディ(写真)はP.O.E.(プラズマ電解酸化)表面処理されており、アルミ製で溝が低くても十分な強度(硬度?)になっています。
この辺はちょっとムズカシイ話かもしれませんので、詳しくは店頭にてご説明します。

2016_speed_40t_rim_closeup_mask
リム ハイト:40mm 幅:24.2mm チューブラー用

2016フルクラムのラインナップで残っている「レーシング・スピード」シリーズのホイールはワイドリム化されていませんが、スピード40Tはワイドリム化されました。
ブレーキ面は3Diamant処理されており、カンパニョーロ/フルクラムの赤いカーボンリム用ブレーキパッドとの組み合わせで優れたブレーキ性能を発揮します。

フルクラムを展開するカンパニョーロのBORA ULTRAはリムハイトが35mmと50mm(80mmもありますが……)。
スピード40Tは、幅はBORA(ボーラ)シリーズと同じ24.2mmのワイドリム、ハイトはボーラにはない40mmに設定して差別化を図っています。

40mmハイトならエアロ効果は十分。
重量は前後で1,213g(シマノボディ)と軽いです。
高速からヒルクライムまでこの一本(1セット)でこなせます。
チューブラータイヤは扱いにくいイメージがあるかもしれませんが、きちんと管理すれば週末サイクリングの普段使いでも問題ないと思います。
走り(進み)、グリップ、快適性の良さは高性能チューブラーの利点です。

気になる価格がようやく発表されました。
前後で395,000円(税抜)。
決して安くはありませんが、中身を考えるとこんなもんでしょうか。
デリバリーは3月中旬ごろからの予定。
ただいまご予約受付中です。
2月11日(木)までにご予約いただければ早期購入特典あります!

2016シーズンは新城幸也選手が新たに加わったランプレ・メリダがスピード40Tを使用します。
プロ用ホイールですが、ホビーが使えばラクに速く走れます!

2016年1月26日 (火)

入荷しています! TCR ADVANCED PRO 1

先日入荷予定を紹介したあのモデル。
入荷しています。

まだ組めていませんが……。
(スイマセン……。)

TCR ADVANCED PRO 1
2016012601
この箱の中にXSサイズ(425mm)が入っています。

2016012602
こちらはMサイズ(470mm)。

ちゃんと2サイズ入荷しています。

組み上がるとこんな感じ。
16_tcr_ad_pro_1
※カタログ写真です。

発表時の商品紹介はこちらをご参照ください

この2サイズは昨年9月の発表から4カ月経って、当店ではようやくの初回入荷です。
ただいまメーカー欠品中の人気モデルですが当店にはあります!

2016年1月25日 (月)

KASK MOJITO ネイビーブルー/ピンク入荷!

ご来店されたお客様から「風邪は大丈夫ですか?」とのお声掛けをたくさんいただきました。
ご心配をかけます。
たぶん、うつさない程度に大丈夫だと思います……。

で、もっと心配と言われているのがヘルメットの増加です。
また入ってきました~!

KASK MOJITO
2016012401
価格:20,000円(税抜)
入荷カラーは、ネイビーブルー/ピンク、サイズはM(48~58cm)。
これも当ショップの「チームラフリバー」のウエアに合った色です。
が、ネイビーがメインですので、ピンクはアクセント。
いろいろなフレームやウエアに合わせられます。

2016012402
後方はこんな感じ。
こちらはアクセントのピンクが目立ちます。

KASK MOJITOの商品紹介はこちら

ピンク/ネイビーブルーの紹介はこちら

KASKはイタリアブランド、イタリア開発、イタリア生産がウリ。
帽体は丸型に近く、横幅は結構広めで日本人のアタマに合いやすいのが特徴です。
発色の良さもイタリア物ならではですね~。

2016はヘルメット強化中!
店の規模と比較するとラインナップは充実していると思います~。

2016年1月23日 (土)

fi'zi:k 2016ニューシューズR4B UOMO入荷!

先日紹介したフィジークの新型シューズが入荷しました!

fi'zi:k R4B UOMO
2016012302
価格:24,800円(税抜) カラー:ブラックイエロー、ブラックレッド サイズ:39~45(0.5刻み)

2016012303
今回入荷サイズ/カラーは、40.5/ブラックイエロー、40/ブラックレッド(スイマセン。売れてしまいました)。
後日41/ブラックレッド、R4B DONNA(女性モデル)の37/ホワイトエメラルドも入荷予定。
その他サイズ×カラーの組み合わせも取り寄せ可能です。

2016012304
メインの締め込みはBOAダイヤルによって行います。
逆に回せば緩むので微調整しやすいです。
ダイヤルを引っ張ると一気にリリースできます。
足の前側は2本のベルクロで調整。
締め込み加減を前後で変えられます。

2016012305
ソールはカーボン強化ナイロン製。
硬すぎない適度な剛性で疲れにくいと思います。
そしてベンチレーションホール(通気穴)が。
シューズ内部を蒸れにくくする配慮です。
冬場は冷たい空気が入ってきちゃいますかね。
この写真はつま先側から見たところで、ここから空気が入ります。

2016012306
こちらは土踏まず側から見たところ。
排気用のベンチレーションホールですね。
立体的な形状で見た目もカッコいい~!

冬場はシューズ新調のタイミング。
いまからクリート位置を微調整しておけば、春からガンガン走れますよ~!

明日1月24日(日)サンデーライドは中止にします。

前日23日(土)17時時点の店舗周辺でも雨が降ってきました。
雪になるかは「?」ですが、先日降った雪もまだ残っており、路面コンディションが悪いことが予想されるため、明日24日のサンデーライドは中止にします。

店長は17日(日)チーム練終了直後から風邪の症状が発症。
その後悪化し、ようやく治ってきました。
明日はおとなしくさせてください。

2015091206
明日の天気は良さそうですが、路面の濡れは必至でしょう。
※写真はイメージです。
自転車の汚れと寒さを覚悟すれば乗れるとは思います。
路面凍結には十分注意してください。
先日の雪以降、路肩に異物が多数出てきていますので、パンクほかのトラブルも起こりやすくなっています。
いつも以上によく確認してください。

リーズナブルなロード用エアロヘルメット LAZER BLADE FAST入荷!

ヘルメットがまた増えてしまいました~!

LAZER BLADE FAST
2016012201
レイザー ブレイド ファスト
価格:14,000円(税抜)
サイズ:M(55~59cm)、L(58~61cm)
※写真はMサイズです。

レイザーはベルギーのヘルメットブランド。
ブレイドはロード用の最上級モデル「Z1」と同様スタイルながら比較的買いやすい価格のモデル。
そのエアロバージョンです。
アウターシェルにベンチレーションホール(通気穴)が開いていません。
これにより空気抵抗が減るというわけです。

2016012202
後方にはベースモデルのブレイドそのままの排気用ベンチレーションホールが残されています。
ある程度の通気性はあるでしょうか?
(まだ使っていないのでわかりません……。スイマセン。)

2016012203
フロントビュー

2016012204
サイドビュー

2016012205
リアビュー

全体的にスッキリしたスタイルですね~。
レイザーは欧州ブランドですが、横幅は比較的広めで日本人のアタマにも合いやすいです。
いわゆる「キノコアタマ」になりにくいと思います。

2016012206
レイザーの特徴と言えば、頭頂部のダイヤルで調整を行うフィッティング機構「ロールシス」。
ダイヤルと一体化された「ねじ」形状、そこからつながる樹脂ワイヤーが見えます。
樹脂ワイヤーを採用しているこのフィッティング機構は「アドバンスド ロールシス」と名づけられています。

2016012207
ロールシスのダイヤルを回すと、ヘルメット内部の前側インナーパッドと後方バスケットが連動して締め込まれ、頭部全周が「グルッ」と一周フィットします。
この感覚はほかのヘルメットにはありません。
レイザーならではのフィット感で「ほかのヘルメットはかぶれなくなる」という人も多いです。

2016012208
重量はMサイズのカタログ値が280gのところ、ストラップ、インナーパッド、タグ付きの実測で283g。
ストラップやインナーパッドなしの帽体のみでカタログ値を表記しているブランドもあることを思うと、ほぼ正直な数値です。
立派!

ロード用エアロヘルメットとしては価格はリーズナブル。
店長も導入予定です。

2016年1月21日 (木)

間もなく入荷! TCR ADVANCED PRO 1

2016のジャイアントで最高のコストパフォーマンスと目されるモデルが間もなく当店に入荷予定です。

TCR ADVANCED PRO 1
2015102803
価格:350,000円(税抜)
入荷予定サイズはXS(425mm)とM(470mm)、それぞれ適応身長は155~170cm、170~185cm(ともに参考)。
※写真は以前入荷してすでに売れてしまったSサイズ(445mm)です。

このモデルの凄いところは、仕様に対して価格の計算が合わないことです。
カラー違いのフレームセットは22万円。
カーボンクリンチャーのホイールは15万円。
このふたつを足しただけで37万円(税抜)。
しかし、アルテグラ仕様の完成車は35万円。
あれ!?
アルテグラはタダどころかマイナス2万円です!(?)
サドルだってジャイアントの2016新型で8,000円(税抜)します。

絶対価格の35万円は決して「安い」とは言えませんが、中身を見たら「爆安」です。
迷う必要はありません。
見つけたときが買い時です!

2016年1月20日 (水)

fi'zi:k 2016ニューシューズR1B、R4Bのサイズ感を確認しました!

先週、今週と定休日二日目の水曜日は展示会に行ってきました。
本日はフィジーク(fi'zi:k)の2016新型シューズR1B UOMO、R4B UOMOのサイズ感を確認してきました。

R1B UOMO
2016012001
価格:39,980円(税抜) カラー:ブラック、ホワイト サイズ:39~45(0.5刻み)

R4B UOMO
2016012002
価格:24,800円(税抜) カラー:ブラックイエロー、ブラックレッド サイズ:39~45(0.5刻み)

昨年秋の展示会でプロトタイプのR1B UOMOを履いたとき、これまでのフィジークよりも0.5サイズ大きくなっていたため、生産モデルがようやく揃った今回の展示会で販売される商品の足型を確認したというわけです。

結果、R1B UOMO、R4B UOMOともに、これまでのフィジークよりも0.5サイズ大きいことを確認しました。
たとえば、店長はR1ユーロフィットの42を履いていますが、R1B UOMO、R4B UOMOでは41.5が適正サイズです。
サイズ選びの参考にしてください。

R1B UOMO、R4B UOMO、女性モデルのR4B DONNAは、サイズ、カラーは限られますが、近日中に入荷予定です。

R4B DONNA
2016012003
価格:24,800円(税抜) カラー:ホワイトエメラルド サイズ:36、37~40(0.5刻み)

どのモデルもスタイル、カラーが素敵!
モデル名の「UOMO」は「男性」、「DONNA」は「女性」のイタリア語です。
商品詳細は入荷後にあらためて紹介します。
入荷予定のカラー、サイズ以外でも取り寄せ可能です。
ご興味あれば問い合わせください。

2016年1月19日 (火)

GIANT FS TCR ADVANCED PROあります!

昨日はスコットのフレームセットをご紹介しました。
本日は当店メイン取り扱いジャイアントのフレームセットをご紹介します!

FS TCR ADVANCED PRO
2016011901
価格:220,000円(税抜)
当店在庫サイズはS(445mm)、適応身長165~175cm(参考)。
ただいまメーカー欠品中。
次回入荷は3月下旬予定です。
でも当店にはあります!

ジャイアントは完成車が軒並み仕様に対して価格が安いのでフレームセットは見落とされ気味ですが、性能に対しては十分以上に割安な価格設定です。
他ブランドだったら30万円越えていても不思議じゃありません。

商品紹介はこちらをご覧ください

進んで乗り心地が良く軽い!
自分好みのいい自転車がつくれます。

2016年1月18日 (月)

SCOTT ADDICT TEAM ISSUE Di2(HMX)フレームセットあります!

2016モデルから当店で取り扱いを開始したスコット。
指名買いでのご成約が続きました。
人気ブランドですね~。

スコットブランド紹介はこちらをご参照ください

店長が「これは!」と思ったフレームセットを店頭在庫しています。

ADDICT TEAM ISSUE Di2(HMX)
2016011802
価格:390,000円(税抜)
在庫サイズはS(52cm)、適応身長は165~175cm(参考)。
※その他サイズ、モデルも取り寄せ可能です。

アディクト(ADDICT)と言えば軽量フレームの代名詞。
現物の実測重量はフレーム847g(BBほか付属品もろもろ含む)、フォーク290g(コラム未カット)。
ホントに軽いです。

このモデルはDi2専用なので、組み上がったときの見栄えがスッキリします。
アルテグラDi2で組んでも十分以上に軽量に仕上がるでしょう。
デュラエースDi2なら言うことナシ!
カンパニョーロのEPSもV3ならいけるはずです。

商品紹介はこちらをご覧ください

軽くて空力にも配慮されていてオールマイティに使えます。
現品は当店初入荷フレームなので特典ありです!

雪が降りましたが営業しています!

ご存じのとおり本日18日(月)東京は雪が積もりました。
まったく自転車向きのコンディションではありませんが通常どおり12時より営業しています。
開店後30分は店の前を雪かきしてました……。

2016011801
店舗前は雪のない状態にしましたが、その他の場所はまだかなり残っています。
このあと凍って固まってしまう可能性大。
今日自転車に乗る方は少ないと思いますが、今後しばらくは路肩の残雪(?、氷?)に十分注意しましょう。

2016年1月17日 (日)

1月17日(日)チームラフリバー練習会実施しました!

前日の天気予報で一日中ドンヨリ冷えびえを覚悟しましたが、朝は予想外に晴れて体感的には暖かめに感じられました。

2016011701
厳しい予報でしたが、5名の参加がありました(店長含む)。
実際の気温はそこそこ低いので、ジャケットの背面ポケットに入れていたスマホのレンズが曇って、モヤがかかった写真になっちゃいました。
以下も同様です。
スイマセン。

2016011702
本日のテーマはツーリング風味の裏道巡り。
荒川を外れたところから裏道。
川島町の工事迂回で自動的に裏道。
トモローは毎度の(?)自転車乗り大混雑にてパス。
物見山岩殿観音トイレで小休止です。

ここまで無補給で来ちゃいましたが、セルフうどん屋さんまではそう遠くないので、さらに裏道経由でコンビニには寄らずに行くことに。
普段自転車乗りはなかなか通らないだろうあの道も行っちゃいました。

2016011703
開店時間の11時数分前にセルフうどん高柳屋さん到着。
すでに待っている人たちも何組か。
でも今日はいつもよりはすいていましたね。

2016011704
濃いめの汁が美味しい~。
気温が低いなか、ゆっくり走ったので多めの量でもいけちゃいました。
店長は影で記念撮影に参加。

復路も裏道経由で高柳屋さんの本店を見て、南回りで帰還。

2016011705
荒川に入る最後のコンビニ セーブオンで甘いもの&コーヒー補給。
行きも帰りも向かい風基調でした~。
このあたりでは天気予報どおりドンヨリな空に。

ゆったりツーリング風味だったので、練習会と言うよりはサイクリングという感じで終始走れました。
距離は約115km。
お疲れ様でした~。
最後は店内で温まって解散。

ガーミンの記録はこちら

来週24日(日)は久しぶりにサンデーライドを実施予定です。

2016年1月16日 (土)

1月17日(日)チームラフリバー練習会実施予定です。

【お知らせ】
1月17日(日)は16時開店予定です。

================

天気予報があまり良くなく心配でしたが、明日17日(日)は夕方までは降らなさそうです。
チーム練習会は実施予定です。

朝8時00分店舗前集合&出発。
天気がイマイチだと思われるので、コースはツーリング風味の裏道巡りでセルフうどんをめざします。
長い上りには行かないつもりです。
16時までには帰って来ます。
そのあと店を開けます。

寒いことが予想されるので各自防寒対策をお願いします。
参加メンバーはチームページをご覧ください。

2016011604
いままで通ったことがない道にも行く予定~。

TCR ADVANCED SL納車!

【お知らせ】
明日1月17日(日)は16時開店予定です。

===================

本日、ジャイアントの2016新型TCR ADVANCED SLを納車いたしました!

2016011601
今回はフレームセットをご購入いただき、パーツ類は以前乗っていた自転車からの移植。
載せ替えにあたっては、パーツ類のクリーニングや調整はしますがモノは一緒なので、乗り換えるとフレームの違いがわかりやすいです。

ポジション確認のため、お店の周りを走って来たお客様から感動のコメントをいただきました。

――事前にインプレッション記事を読んて評価が良いのは知っていましたが、個人的には正直「そんなに変わらないだろう」と思っていました。しかし、全然違います。本当にビックリしました。もの凄く進みます。スピードを出すつもりがないのに、気がつくと出ている。フレームだけでこんなに違うんですね~。乗り心地もいいです。
ホイールは軽いとは言えないのですが、組み上がった状態を持ち上げると軽さが実感できます。そして走りも軽い!
これからのライドが楽しみになりました。


店長も昨年末から同じフレームに乗りはじめ、まったく同じことを感じています。
現状での世界トップレベルの性能だと断言できます。
しかもホビーライダーにこそ、その進みの良さ、快適性、軽さはありがたいものです。
ただし、ISP(インテグレーテッドシートポスト)構造ですので、ある程度サドル高が決まってから乗ることをオススメします。

TCR ADVANCED SLシリーズは人気車種のためメーカー欠品が多数出ていますが、当店でご用意しているモデルもあります。

TCR ADVANCED SL TEAM
2016011602
価格:580,000円(税抜)
チーム ジャイアント-アルペシンのレプリカです。
デュラエース&カーボンクリンチャーホイール装備でこの価格は驚異的!
サイズはS(710mm)、適応身長は165~175cm(参考)。
国内限定50台の貴重品でメーカーはすでに完売ですが当店にはあります!
プロ選手気分で超高性能マシンを操れます。

FS TCR ADVANCED SL
2016011603
価格:300,000円(税抜)
本日納めたモデルと同じでサイズ違い。
こちらはSサイズです。
現在XS~Mサイズはメーカー欠品中で次回入荷は3月中旬以降ですが、Sサイズなら当店にあります!

2016年1月15日 (金)

冬のライドにオススメ! 耳を覆えるキャップ

【お知らせ】
今週末1月17日(日)は16時開店予定です。

===================

ようやく寒さが本格化してきたでしょうか。
と言いつつ、今日の昼間もママチャリに乗っている人たちはみな素手でしたが……。

寒いときのライドで冷たくなるところの代表格は、手先&足先と並んで「耳」。
耳をカバーできると体感温度がずいぶん違ってきます。
そこでオススメなのが、耳を覆える冬用キャップです。

GIANT WINTER CYCLING CAP
2016011502
価格:2,500円(税抜)
内側にサーモフリース素材「ThermoTextura」を使用して柔らかなかぶり心地。
ジャイアントならでは買いやすい価格が魅力です。


KAPELMUUR kpcap033 スーパールーベ ウインターサーモキャップ
2016011503
価格:4,800円(税抜)
冬用自転車ウエア素材の定番「スーパールーベ」を使用。
キャップ部分は意外と薄手なのでヘルメットの下にもかぶりやすそう。
カペルミュールならではのベルギー国旗カラーラインとライオンマークが洒落てます。


CASTELLI DIFESA CAP
2016011504
価格:6,700円(税抜)
「WIND STOPPER」素材を使用して防風はバッチリ。
耳を覆う部分は立体的に膨らむ縫製で圧迫感がほとんどなくとても快適。
価格は少し高いですが、それだけのことはあります。
なによりサソリのマークがカッコいい!


CASTELLI VIVA TERMO SKULLY
2016011505
価格:3,400円(税抜) カラー:ブラック、ブルー、レッド
こちらは「つば」(ひさし)がなく、ぴったりフィットするタイプでヘルメットの下にかぶりやすい。
素材は裏起毛で保温性もありそうです。
3カラーあります。


CASTELLI THERMO HEAD THINGY
2016101506
価格:3,200円(税抜)
キャップではなくネックチューブですが、アタマから耳にかけて巻く(かぶる)ことができます。
使い方をいろいろアレンジできるのがいいです。
耳カバー付きキャップと併用して鼻~口の周辺を覆えば完璧!

数年前までは耳を覆えるキャップで「つば」付きは少なかったのですが、最近は増えてきました。
冬は太陽の位置が低いので、ひさしがあったほうが眩しさを軽減できて便利です。
一度使うと必需品になりますよ~。

1月17日(日)は16時開店予定です。

【お知らせ】
今週末の日曜日17日はチーム練習会に行くため店舗は16時ごろ開店予定です。
なにとぞご容赦ください。

===================================

チーム練習会は、八高線沿いの道→雀川林道のツーリング風味ルートで久しぶりにセルフうどんを食べて帰ってきましょう。
参加希望者はチームページをご覧ください。

2015102706
冬なのでゆっくり走りましょう。

2016年1月14日 (木)

fi'zi:k R5B 2016新色グレーオレンジ入荷!

フィジーク(fi'zi:k)のニューカラーシューズが入荷しました!

fi'zi:k R5B UOMO
2016011402
価格:18,880円(税抜)

2016モデルで追加された新色のグレーオレンジが今回入荷しました。

イタリアブランドのロード用シューズでご覧のとおり見た目がカッコいい!
その割には価格は比較的買いやすく設定されています。
モデル名の「UOMO」は「男性」のイタリア語です。

2016011403
かかと部分には「:k」ロゴ。
ロゴは反射素材なので、夜にライトが当たると光ります。

2016011404
お手ごろ価格のR5Bは、グレーオレンジ、ホワイト、ブラックレッドの3カラーを当店ではご用意しています。
どれもセンスいいですね~。
このほかにブラックもあります。

2016011405
当店在庫サイズ
グレーオレンジ:41.5
ホワイト:41.5
ブラックレッド:42、42.5、43
その他カラー、サイズも取り寄せ可能です。
※サイズ×カラーによっては納期が長くなる組み合わせがあります。


R3B UOMO
2016011406
価格:31,520円(税抜)
上位モデルのR3Bもグレーグリーンとホワイトをご用意。
サイズはどちらも42です。
カラーはほかにブラックレッドがあります。
こちらもカラー、サイズを選んで取り寄せ可能です。
※サイズ×カラーによっては納期が長くなる組み合わせがあります。

冬場はシューズ交換の時期です。
いまのうちからクリート位置合わせなどの準備をして、暖かくなったらガンガン乗りましょう!

ジャイアント2016人気モデル TCR ADVANCED 2 カーボン・レッド XS、Sサイズ揃っています!

メーカー欠品中の人気モデルが当店にあります!

TCR ADVANCED 2
20151117_tcr_ad_2_s
価格:200,000円(税抜)

クランク、ブレーキまで105採用の文句なしスペック。
まさに「ド真ん中」なモデルです。

カーボン・レッドのカラーは、XSとSサイズが入荷済み。
どちらのサイズもメーカー欠品中の人気モデルです(2016年1月14日現在)。

ブラックベースのカラーリングは、いかにもカーボン!
レッドの差し色はスポーティなイメージで好評です。
全体はマット仕上げで精悍。

商品紹介はこちら

試乗車もあります!
※サイズはXSです。

写真のSサイズ(445mm、参考適応身長165~175cm)店頭在庫は、サドルが最初からフィジークのアリオネにグレードアップされていて価格据え置きの特別仕様。
早い者勝ちの一台です!

2016年1月13日 (水)

ジャイアント2016人気モデル TCR ADVANCED 2 ブルー・ホワイト XS~Mサイズ揃っています!

人気によりメーカー欠品中のモデルが当店にはあります!

TCR ADVANCED 2
2015121808
価格:200,000円(税抜)

ブルー・ホワイトのカラーは、XS、S、Mの3サイズが入荷済み。
どのサイズもメーカー欠品中の人気モデルです(2016年1月13日現在)。

ブルーのペイントはメタリックで深みがあってとてもキレイ。
「カーボンっぽくない」とも言えますが、そこが「あえて」でいいんではないでしょうか。

商品紹介はこちら

試乗車もあります!
※カラーは異なります。

ようやく寒くなってきましたが、暖かくなってきてから本格的に乗るつもりなら、いまから準備しておかないと間に合いませんよ~!

2016年1月12日 (火)

ジャイアント2016人気モデルあります! TCR ADVANCED 1 KOM

2016でフルモデルチェンジしたTCR ADVANCEDシリーズ。
人気によりメーカー欠品中のモデルを当店で在庫しています。

TCR ADVANCED 1 KOM
2016011101
価格:250,000円(税抜)

「KOM」とは「King Of Mountain=山岳王」の略。
リアスプロケットのローギヤが32Tなので、ギヤ比が軽くなり急坂でも上りやすい仕様です。

商品紹介その1
商品紹介その2

入荷しているサイズはS(445mm)、適応身長165~175cm(参考)。
ドンピシャな方は多いのでは。
※写真はXSサイズです。

クランク、ブレーキもアルテグラの充実装備。
満足できる一台です。

2016年1月10日 (日)

TT練習会に行ってきました!

【お知らせ】
本日1月10日(日)は18時閉店です。

=================

本日1月10日(日)は店長の知り合いチーム「パインヒルズ '90」さんのTT練習会に参加しました。

2016011002
練習会ですので一般の道を走ります。
練習会以外の方もいますので十分に注意して。
安全第一で各自がんばります。
こういう練習会だと本格的な装備の人も多いです。

2016011003
当店お客様スタート!

2016011004
店長が個人的に所属するチームのメンバーもスタート!

2016011005
店長スタート!

2016011006
天候に恵まれ絶好のTT日和(?)。
気持ち良く出しきれました。
たまにはこういう走りもいいですね~。

最後は実力ですが、TTは機材がモノをいう種目でもあります。
TT機材で走ると楽しいですよ~。

開店しています! & 本日18時閉店です。

予定どおり14時より営業しています。
と言いつつ、本日10日(日)は18時閉店です。
日曜日の営業時間短縮でご迷惑をかけます。
なにとぞご容赦ください。

2016011001
TT練習会に行ってきました。
久しぶりに(当社比)超高強度で走りました。
レポートはのちほど。
写真は店長スタート時です。

2016年1月 9日 (土)

冬に使える Liv ネックチューブ

【営業時間変更のお知らせ】
1月10日(日)は14時ごろ開店予定、18時ごろ閉店予定です。
日曜日の営業時間短縮でご迷惑をかけます。
なにとぞご容赦ください。

==========================

年が明けても晴れた昼間は暖かい日が続いていますが……。
そろそろ本格的に冷え込むでしょうか。
朝晩はすでに寒いですね~。

冬の必需品が入荷しました~!

Liv TRANSTEXTURA HEADWEAR
2016010901
価格:1,500円(税抜)
入荷カラー:イエロー/グレイ(左上)、ブルー/グリーン(右上)、グレイ/ブラック(左下)、パープル/フクシア(右下)

全11カラーがラインナップされています。
カラーラインナップはこちらをご覧ください
※画面下にスクロールするとカラーバリエーションが出てきます。
入荷カラー以外も取り寄せ可能です。
※一部カラーはメーカー欠品中につきお時間をいただきます。

「TransTextura」と名づけられた吸汗速乾に優れる素材でできています。
商品名は「HEADWEAR」(ヘッドウエア)ですが、「ネックチューブ」という呼び名のほうが一般的でしょうか。

2016010902
ご存知のように、いろいろな使い方ができます。
冬場はアタマから耳まで巻いたり、鼻や口を覆ったりですかね。

2016010903
店長も使います。
カラーは「SIGNATURE COLLECTION」に属するグレイ/ブラックを選びました。
ピンクのロゴと差し色が効いています。
当ショップの「チームラフリバー」ウエアとカラーが合うかな、と。

ホント、Livのカラーリング、グラフィックはいいです。
使いたくなります~。

2016年1月 8日 (金)

「奇跡の一台!」が二台揃っています!(?) ジャイアント-アルペシンレプリカモデル

【営業時間変更のお知らせ】
1月10日(日)は14時ごろ開店予定、18時ごろ閉店予定です。
日曜日の営業時間短縮でご迷惑をかけます。
なにとぞご容赦ください。

==========================

昨日1月7日(木)にチーム ジャイアント-アルペシンが2016シーズンのチームプレゼンテーションを行いました。
今年もジャイアントの自転車やヘルメットでトッププロレースを戦います。

チームプレゼンテーションの模様はこちら

選手たちが乗るマシンのレプリカモデルが当店にはあります!

PROPEL ADVANCRD SL TEAM(上) 価格:650,000円(税抜)
TCR ADVANCED SL TEAM(下) 価格:580,000円(税抜)
2016010802
どちらも機械式デュラエースにジャイアントのカーボン製ハンドル&ステム、カーボンベース&レールのサドルをアッセンブル。
ホイールは、プロペルがSLR 0 エアロ、TCRはSLR 1で、いずれもカーボンクリンチャーです。
二台とも仕様の高さを考えると「激安」と言える価格設定。
プロペルは国内限定30台、TCRは同50台で、それぞれ「奇跡の一台」と呼ばれています。

PROPEL ADVANCED SL TEAMの商品紹介はこちら
TCR ADVANCED SL TEAMの商品紹介はこちら

サイズは双方ともS(710mm)。
適応身長は165~175cm(参考)ですが、プロペルはほぼホリゾンタルに近いフレーム形状ですので、170cm以上が推奨です。

選手たちがかぶるヘルメットもあります!
トッププロが使用するモデルでは破格の買いやすい価格が魅力です。
ヘルメットの商品紹介はこちらをご覧ください

2016シーズンもジャイアントの自転車やヘルメットが大活躍してくれそうです。
その気分を共有するにはレプリカモデルがうってつけ。
いま入手しないとなくなっちゃいますよ~。

1月10日(日)はTT練習会に参加予定です。

【お知らせ】
1月10日(日)14時ごろから営業開始予定18時ごろ閉店予定です。
週末日曜日の営業時間短縮でご迷惑をかけます。
なにとぞご了承ください。

======================

今週末の10日(日)は、店長の知り合いチームが実施するTT練習会に参加予定です。
参加希望の方は、8時30分店舗前集合&出発です。
練習会は9時から彩湖・道満グリーンパーク土手上の道で行います。
距離は4.7km×4周=18.8kmです。

※今回は他チームの練習会に参加しますので、事前に参加人数の把握が必要です。参加希望の方は9日(土)17時ごろまでに、来店、電話、FBメッセージなどで、その旨店長までご連絡ください。ドタキャンOKです。
※練習会では待ち時間もあります。止まっていても寒くない装備を用意してください。
※練習会を行う道には、練習会以外の方もいますので、十分注意して走行して下さい。
※練習会での事故、トラブルは各自の自己責任で対処ねがいます。

※店舗は14時ごろから営業開始予定です。
※この日はサンデーライド、チーム練習会は行いません。

2016010801
前回は雨で中止でしたが、今回は天気は良さそうです。

2016年1月 7日 (木)

新年にGARMINデビューはいかがですか。

年が変わり「今年は走るぞ~!」と思ったら記録をとるのがオススメ。
走行記録をとるためのGPS付きサイクルコンピューター代表格がガーミン(GARMIN)です。
でも、「ガーミンって高いし……」と二の足を踏んでいる方も多いのでは?

そんなアナタにお手ごろモデルあります!

GARMIN EDGE 25J
2016010701
ガーミン エッジ 25J 価格:19,800円(税抜)

コンパクトなサイズですが、GPSをはじめ、サイクルコンピューターとして必要な機能は備えています。
スピードや距離は本体内蔵のGPS機能で計測&表示されますので、センサーなしの本体ポン付けで使えます。
別売りセンサーを使えば、ケイデンスや心拍を計測できます。
パワーセンサーやDi2との連動には対応していませんが、普通に使うには十分以上でしょう。
装着してもハンドル周りがスッキリの小ささが魅力です。

ガーミンの良さはサイクルコンピューターそのもののハードウエアだけではありません。
ネット上の「Garmin Connect」というデータ管理サイトを使えるのがとても便利です。

2016010702_2
走行記録はスマホを介してサーバーにアップ。
操作はとても簡単です。

2016010703_2
ルートやデータをスマホやPCで確認できます。

モチベーションアップ間違いなしのアイテムです!

2016年1月 5日 (火)

禁断の組み合わせ? ジャイアント エアロヘルメット×LOOK TTマシン

今週末の10日(日)はTT練習会に参加予定なので、久々にTTマシン乗りました。
TT(タイムトライアル)専用マシンは、普通のロードバイクとは見た目だけでなく挙動も違うので、いきなり乗ると上手く走らせることが難しいのです。
TT練習会のためのTTマシン乗車練習です。

2016010502
GIANT RIVET TEAM ISSUE エアロヘルメット×LOOK 596 タイムトライアル

ジャイアントもLOOKも完成車/フレームメーカーなので、これまでのマインドでは「?」な感じがするのが正直なところではないでしょうか。
しかし、RIVETの使用感が非常に良かったので、禁断の組み合わせ(?)で乗っちゃいました。

アタマを動かさずに乗ることができれば、みなさんがイメージする宇宙人のような後方が尖ったヘルメットのほうが空力効果が高く、タイム短縮が期待できます。
なので、TT本番はトンガリヘルメットを使います。
しかし、練習であのヘルメットをかぶるのはさすがにハードル高いですからね~。
いままでは普通のロード用ヘルメットで練習してました。
でも、このロード用エアロヘルメットならバッチリ。
空気抵抗低減効果があります(はずです)し、ヤル気になります。
ハタから見たときもカッコいいはず。

2016010503
店長が使っているのは「Alpecin」ロゴとシンボルカラーが入ったTEAM ISSUEで価格は17,000円(税抜)。
「Alpecin」ロゴの入ってないモデルもあり、価格は16,000円(税抜)。
こちらなら他ブランドの自転車と組み合わせてもOKでは?

完成車ブランドのヘルメットと言えば「ス○シャ○イズド」が有名ですが、トッププロが使用し、その効果は実証済みという点ではすでに肩を並べています。
2016のジャイアントは、「ヘルメットブランドのひとつになった」と言ってもいいでしょう。
しかも製品レベルを考えたら価格は非常にお手ごろ。
アジアンフィットモデルもラインナップされておりオススメです!

シューズカバー要らず? カステリの冬用ウールソックス

店長が年末から履きはじめました。

CASTELLI
2016010501
DIVERSO SOCK 価格:3,000円(税抜) 入荷カラー(左から):ロイヤル、ブラック、レッド
GREGGE 12 SOCK 価格:2,700円(税抜) 入荷カラー:マルチカラーストライプス(右)
サイズ:S/M(36~39)、L/XL(40~43)

以前から話には聞いていたのですが、実際に履いてビックリしました!

年末の冷え込む朝、ガーミンの気温表示は氷点下でしたが、ソックスを履いた感じが温かそうだったので、夏用のエアロシューズカバー(!)と組み合わせ。
ほとんど足先の冷たさを感じませんでした。

エアロシューズカバーは多少の防風効果はありますが、防寒効果はほぼありません。
つまり東京近辺の冬場ならシューズカバー要らず?

まぁ、そこまでではないかもしれませんが、これから寒さが本格化しても、冬用のシューズカバーと組み合わせれば快適に走れます。
「シューズカバーを使っているけど足先が冷た~い!」という方にオススメです。

普通の自転車用ソックスと比べると正直結構厚みがあります。
しかし、ピッチリサイズのレーサーシューズの下に履いても、足に窮屈さや痛みを感じたりはしませんでした(個人差はあるかもしれませんが……)。
むしろ、厚みがあって履き心地が柔らかいので気持ちがいいくらいです。

素材はメリノウールの混紡。
グラフィックとカラーが素敵なのはさすがカステリ。
ソックスとしては少々値が張りますが、この快適さを知ってしまうとリーズナブルに思えてきます。
個人的に冬の必需品になりました。

2016年1月 4日 (月)

2016年 営業開始しています!

本日1月4日(月)より2016年の営業を開始しています。

2016010401
みなさまの来店をお待ちしています!

2016年1月 3日 (日)

1月3日(日)年始ライド実施しました!

気温が高くなる天気予報でしたが、予想どおり朝は冷え込みました~。

2016010308
年始でいつもの荒川総合運動公園事務所は締まっているので、その近くの公園でトイレ休憩。
2016年始ライドは4名の参加がありました(店長含む)。

2016010309
いつものルートで物見山へ。
通称トモローこと戸守のローソンで補給しようと思ったら、自転車乗りがあまりに多いので断念。
岩殿観音トイレで小休止。
天気予報どおり、この時点で暑いです~。

2016010301
裏道経由で明覚のヤマザキへ。
店長が所属しているチームメンバーと遭遇したので写真を撮ってもらいました。
ありがとうございます!

2016010302
通称 横松をヒルクライム。
いつものビューポイントでひと休み。

2016010303
通称 斜め松郷を下り、温泉坂経由でシロクマさんへ。
そこそこの混み具合のためご覧の駐輪。

2016010304
今日も美味しいパンをいただきました。

2016010305
シロクマさんではお年賀をいただきました。
実は店長は昨日も予習したので、ふたつ目でした~。

2016010306
復路は、これまた天気予報どおり弱向かい風。
おなじみのセーブオンでは早くもアイスが……。
それだけ暑かったです~。

2016010307
往路にも寄った公園で復路もトイレ小休止。

行きも帰りも向かい風でしたが、終始いい感じでローテーションを回して快速ペースで走れました~。
朝8時に出発して、帰還は15時20分ごろ。
距離は126km。
ほぼ予想どおりでした。
お疲れ様でした~!

ガーミンの記録はこちら

明日1月4日(月)より通常どおり営業します。
みなさまの来店をお待ちしています!

2016年1月 2日 (土)

1月3日(日)年始ライド実施予定です & 走り初めで予習してきました。

明日も天気は良さそうです。
年始ライドを行う予定です。

朝8時00分店舗前集合&出発
コースは、物見山→明覚ヤマザキ→横松→温泉坂→シロクマ→南回りのつもり。
距離は約125km。
15時すぎには帰って来られるでしょうか。
店舗は年始休業ですのでとくに時間制限はありませんが、あまり遅くなると暗くなってしまいますので、そこそこで。

午後は気温15℃まで上がる予報ですが、朝はヒトケタ前半まで冷え込みます。
十分な防寒、そして気温が上がっても対応できる服装&装備を推奨します。

実施要項、注意事項はサンデーライドに準じます。

============================

店長は本日2日(土)が走り初め。
明日の年始ライドとほぼ同じコースを試走して(?)予習してきました。

2016010201
物見山を越えて明覚駅近くのヤマザキで一回目の補給。

2016010202
横松を上り、温泉坂経由でシロクマへ。
明日も営業しています!
しっかりパンを食べてきましょう。

復路は南回り。
弱かったですが、帰りも向かい風基調でした。

本日のガーミン記録はこちらです

なんと明日も同様で、往復とも向かい風の予報です。
それほど強くはなさそうですが、がんばりましょう!

2016年1月 1日 (金)

本年もよろしくおねがいいたします & 1月ライド予定

あけましておめでとうございます!

当店初の新年を迎えました。
本年もよろしくお願いいたします。

1月のライド予定です。

1月3日(日)は年始休業中ですが、年始ライドを実施予定です。
朝8時00分店舗前集合&出発。
チームページに予定を記載しました。

2015122305
シロクマさんを目指します。
パン&ライド!

1月10日(日)はTT練習会に参加予定です。

1月17日(日)は1月のチーム練習会予定です。

1月24日(日)・31日(日)はサンデーライド実施予定です。


チームページには、今年のチーム参加候補イベントリストを掲載しました。
シーズン中は月に一度をメドに参加できればと思っています。
ぜひいろいろ走りましょう!

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »