これ一本ですべてOK! フルクラム スピード40T カーボンチューブラーホイール
フルクラムの2016新型ホイール「スピード40T」を先日の展示会で確認してきました。
FULCRUM SPEED 40T
フロント
リア
上下が引っくり返った写真でスイマセン。
カンパニョーロ/フルクラムのホイールは、タイヤを装着したときに重量バランスがとれるように、バルブホールの反対側が少し重くなっているので自然とこうなってしまうのです。
キレイに写っている広報写真でご紹介しましょう。
フロント 重量:525g スポーク:18本
リア 重量:688g(シマノボディ)、683g(カンパニョーロ) スポーク:7+14本(2 to 1)
フロントハブ
ハブは前後ともにカーボン製ボディにアルミ製フランジの組み合わせ。
もちろん前後ともに「CULT」(Ceramic Ultimate Level Technology)ベアリングを使っているので回転は他の追随を許さないスムーズさです。
スポークはステンレス製のエアロ断面で空力に優れています。
リアハブ
フリー側のフランジはオーバーサイズ(大径)になっていて、スポークの角度を少し緩やかにすることで横剛性を上げています。
スポークの組み方は、フリー側2本に対し、反フリー側は1本の「2 to 1」(2:1)で、これも横剛性に有利。
シマノ用フリーボディ(写真)はP.O.E.(プラズマ電解酸化)表面処理されており、アルミ製で溝が低くても十分な強度(硬度?)になっています。
この辺はちょっとムズカシイ話かもしれませんので、詳しくは店頭にてご説明します。
リム ハイト:40mm 幅:24.2mm チューブラー用
2016フルクラムのラインナップで残っている「レーシング・スピード」シリーズのホイールはワイドリム化されていませんが、スピード40Tはワイドリム化されました。
ブレーキ面は3Diamant処理されており、カンパニョーロ/フルクラムの赤いカーボンリム用ブレーキパッドとの組み合わせで優れたブレーキ性能を発揮します。
フルクラムを展開するカンパニョーロのBORA ULTRAはリムハイトが35mmと50mm(80mmもありますが……)。
スピード40Tは、幅はBORA(ボーラ)シリーズと同じ24.2mmのワイドリム、ハイトはボーラにはない40mmに設定して差別化を図っています。
40mmハイトならエアロ効果は十分。
重量は前後で1,213g(シマノボディ)と軽いです。
高速からヒルクライムまでこの一本(1セット)でこなせます。
チューブラータイヤは扱いにくいイメージがあるかもしれませんが、きちんと管理すれば週末サイクリングの普段使いでも問題ないと思います。
走り(進み)、グリップ、快適性の良さは高性能チューブラーの利点です。
気になる価格がようやく発表されました。
前後で395,000円(税抜)。
決して安くはありませんが、中身を考えるとこんなもんでしょうか。
デリバリーは3月中旬ごろからの予定。
ただいまご予約受付中です。
2月11日(木)までにご予約いただければ早期購入特典あります!
2016シーズンは新城幸也選手が新たに加わったランプレ・メリダがスピード40Tを使用します。
プロ用ホイールですが、ホビーが使えばラクに速く走れます!
« 入荷しています! TCR ADVANCED PRO 1 | トップページ | チームラフリバー ウインドベストできました! & 佐渡に行きた~い! »
「製品情報」カテゴリの記事
- SALE! SCOTT ADDICT ADDICT TEAM ISSUE Di2(HMX)(2017.02.25)
- WAKO'S CHAIN LUB Liquid Extreme 入荷しています。(2017.02.13)
- ROTOR Q-RINGSを見やすく展示!(2017.02.09)
- GIANT 2017 FS TCR ADVANCED SL 納車しました!(2017.01.30)
- LOOK KEO 2 MAX PROTEAM PACK あります!(2017.01.14)
「フルクラム」カテゴリの記事
- フルクラム 2017カタログ差し上げます!(2016.12.05)
- LOOK 795 LIGHT PROTEAM納車!(2016.09.24)
- SCOTT FOiL 10(HMF)納車しました!(2016.08.23)
- これ一本ですべてOK! フルクラム スピード40T カーボンチューブラーホイール(2016.01.27)
- FULCRUM RACING ZERO CARBON スペシャルオファー(2015.11.21)