カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« GIANT SLR 0 & SLR 1 ホイールインプレッション@cyclowired.jp | トップページ | KASKヘルメット いろいろ選んでいただけます。 »

2016年2月14日 (日)

LOOK 675 LIGHT 組み上がりました!

先日組み付け開始をお知らせした自転車が完成しました!

LOOK 675 LIGHT
2016021401
カラー:PROTEAM サイズ:S

フレームセットにカンパニョーロ コーラスを組み合わせ。
サドルは暫定でfi'zi:kのテストサドルを装着しています。
※ホイールはオーナー様所有のもので当店での取り扱いはありません。

2016021405
ハンドルは2016で新たに登場したイーストンのEC70 AERO。
エアロ形状がカッコいい。
フレームの造形ともあっています。
上ハンドル部分にワイヤー内蔵で見た目もスッキリ。
組み付けはちょっと手間がかかりますが……。
この仕上がりのためなら気合を入れる価値があります。

2016021404
ワイヤーアウターのこすれ防止ラバーは、フランス国旗の3色カラーにして遊んでみました。
フレームセットからの組み上げだとこんなことも比較的簡単にできます。

2016021406
ペダルは先に紹介したKEO 2 MAX CARBON。
赤地に白文字の「CARBON」マークをフレームのモンドリアンカラーに合わせたいというオーナー様のご希望でした。
「ほかのペダルじゃダメ」ってことはありませんが、やはりLOOKのフレームにはLOOKのペダルがしっくりきますね。

2016021407
カンパニョーロの4アームクランクもフレームに似合っていてカッコいい!
歯数は使いやすい52-36T。
ベアリングはCULTに換装しています。
回転滑らか~。
カンパニョーロ純正チェーンウォッチャーを装着。
チェーンはピンに穴開きのレコードを選択。
通な仕様です。

2016021409
リアスプロケットは12-29T。
このローギヤならどこでも安心して行けます。
念のためアウターのこすれ防止ラバーをつけておきました。
ここのカラーはブラック。

2016021408
リアブレーキアウターにもこすれ防止ラバーを。
ほぼアクセントですね。
こちらはイエロー。
前周りの赤、白、青、リアディレイラーの黒と合わせてモンドリアンカラーの出来上がりです。
これは店長がやりたかったのでやらせていただきました。

恒例の(?)重量測定~。
2016021410
ペダル付きで7.46kg。
フレームは特別軽さを売りにしているわけではありませんし、コーラスはそこそこの軽さ、ホイールはアルミリムとしてはまぁまぁ軽いほうなので妥当な結果でしょうか。
実戦的な仕様でこの重量は十分軽く仕上がっていると思います。

2016021402
文句なしの自転車です。
こんな素敵な仕様で組めるのはフレームセットならでは。

2016021403
眺めているだけで素晴らしい。
走りもきっといいでしょう。
所有欲を満たす一台が出来上がりました。

« GIANT SLR 0 & SLR 1 ホイールインプレッション@cyclowired.jp | トップページ | KASKヘルメット いろいろ選んでいただけます。 »

ショップ情報」カテゴリの記事

製品情報」カテゴリの記事

LOOK」カテゴリの記事

フィジーク」カテゴリの記事

カンパニョーロ」カテゴリの記事

イーストン」カテゴリの記事