カテゴリー

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

« イタリアづくしのポンプ SAPO入荷! | トップページ | とにかくコンパクトな携帯ポンプ SAPO BJRO »

2016年3月27日 (日)

3月27日(日)サンデーライド実施しました!

曇天を覚悟していましたが……。

2016032701
朝は晴れました!
それほど寒くなくスタート。
今回は意外に少なく4名が参加(店長含む)。
勝手知ったるメンバーなので、荒川に入ってすぐの往路からローテーションくるくる。
追い風なので進みもよろし。

2016032702
虹の広場ではウォーキング大会のスタッフさんたちが集合して準備中。
ウインドブレーカーを脱いでさらに進む。
ダート区間は工事終了してましたね。
いつもより少々早めに葛西臨海公園着。

2016032703
本日のマック補給中の話題は、昨日の世界ふしぎ発見「台湾環島」。
行きたいですね~。

南下したからか、時間が経ったからか、わかりませんが、空は曇天……。
この写真では小さいですが、ゲートブリッジと発電風車が見えます。

2016032704
復路に入ってすぐ、今日も降りてきてしまいました、パンクの神様。
安心してください。
このあと自転車は赤い路面の外に出して作業しました。
またもや途中から店長が手を出してしまいましたが、最後はCO2でブシュー!
上手く使えば時間と労力が節約できます。
失敗しないためには練習が必要ですね。

2016032705
虹の広場でトイレ小休止。
ここまでの下流側では結構な規模のマラソン大会があり徐行。
この先はウォーキング大会で再び徐行。
風は「向い」から「追い」気味に変化。
復路もローテーションを回したのでラクラク快速ペースで帰って来られました。

パンク、徐行×2区間があったものの、いつもより少し遅れただけで無事帰還。
お疲れ様でした~。
戻ったらまた晴れました。
板橋は天気が良かったのかな。

« イタリアづくしのポンプ SAPO入荷! | トップページ | とにかくコンパクトな携帯ポンプ SAPO BJRO »

ショップ情報」カテゴリの記事

イベント情報」カテゴリの記事

イベントレポート」カテゴリの記事

サンデーライド」カテゴリの記事