カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« チューブラータイヤ用タイヤレバーあります! | トップページ | ゴールデンウイーク中の営業日について »

2016年4月26日 (火)

火曜サイクリングはグリーンラインの続き~。

今週の定休日火・水は、火曜のほうが天気がいい予報なので火曜サイクリング~。
コースを決めかねたまま荒川遡上。

2016042601
半袖短パンです~。
ガーミンの気温表示は相変わらず大袈裟で27℃なんて数字を見ましたが、さすがにそこまでは上がっていなかったと思います。

2016042602
とりあえず旧アプローチルートで物見山へ。
大東大坂下の元ローソンは、うどん屋さんになっていました。
看板には「食べ放題790円」の文字が……。
うどん食べ放題ってあんまり聞いたことないですね~。

2016042603
ハードな上りは気が向かないけれど、ライトな上りは最近行ってしまったし……。
ということで、火曜定休のシロクマさん、甚五郎さんの前を通過して、消去法的に先週下った一本杉峠へ。
比較的ライトめです。
カーブミラーを使ってセルフィってみましたが、小さくてよくわからないですね~。

2016042604
グリーンラインは先週の続きを走行~。
ほとんどはうっそうとした道ですが、ところどころビューポイントも。

2016042605
こちらは顔振峠~。
茶屋の駐車場からです。
ハイキングのみなさん(年齢高め)、小学生の遠足で賑やかでした。

2016042606
いろいろな読み方があるようですが、この石柱によると「かあぶり」です。

2016042607
猿岩林道から下ってきました。
ということは、次回は猿岩を上るのか?
長くて急坂続きのルートです。
相変わらず路面が悪かった~。
写真左側の道はグリーンライン、右が猿岩林道でこちらを下りました。

2016042608
お昼は定例、定番のセルフうどん高柳屋さん。
いつもとは違うところで写真を撮ってみました。

2016042609
先週注文したあとに見つけた冷やしたぬきうどん540円に初挑戦。
学習して中盛りにしました。
平日なので並盛りと同価格。
よくよく考えてみれば、天かすと薬味(ネギ)は何を食べても入れ放題でした……。
半熟玉子とわかめが冷やしたぬき分?
野菜のかき揚げ130円をプラス。

復路は安定の向かい風。
今日は走りはじめから右脚の内モモが張り気味だったのとグリーンラインが上り基調だったのとが影響したか(?)、後半は踏めず。
帰りの荒川総合運動公園で右クリート位置を修正。
かなりヘロリました~。
が、いい天気で暖かいなか走れたのはラッキーでしたね。

ガーミンの記録はこちら

来週は火曜日が筑波8耐エンデューロ、水曜日はチーム練習会の予定です~。

« チューブラータイヤ用タイヤレバーあります! | トップページ | ゴールデンウイーク中の営業日について »

ガーミン」カテゴリの記事

店長のどーでもいい話」カテゴリの記事