今週も定休日ライドはまたまた火曜日でした~。
朝8時店舗前出発。
羽根倉橋たもとでのガーミン表示は5.2℃。
二日前のチーム練のときより約2℃高く、この時点ではあまり寒さを感じませんでした。
荒川総合運動公園で1名合流。
結果、3名の参加でした(店長含む)。
気温が上がる天気予報でしたが、このあとなかなか上がらず寒い~。
先日のチーム練に続き、今回も物見山新ルート入口のセーブオンで補給。
ここは日が当たって暖かでいいです。
ようやく気温も上がってきました。
ご一緒した元気なトライアスリートオネエサマふたりとご歓談。
出発しようとしたらパンク発生~。
落ち着いて作業できる場所で良かった。
残念ながらこのコンビニにはフロアポンプはないので、トピークのミニモーフGで充填。
問題なく6.5barまで入りました。
最近のタイヤは25Cが増えてきて、低めの空気圧で済むので助かります。
南回り逆行から宿谷の滝へ。
ウインドブレーカーを脱いでここから上りです。
グリーンライン到着~。
ここからはアップダウンが続きます。
一本杉峠到着~。
お二人とも走れてます~。
途中で写真を撮ろうと思っていたのに、そんなヒマないほどの追い上げでした~。
これで上りは終了~。
ウインドブレーカーを着て下ります。
お約束のうどん~。
8時出発からのパンク+お山で13時前到着は優秀だと思います。
舞茸の天ぷら150円はお初です。
値段の割にはサイズはそれほど大きくありません。
量より質ということで。
肉汁うどん700円は平日サービスの中盛り。
美味しくいただきました~。
復路は南回り。
暖かくなったので風向きチェ~ンジ。
行きも帰りも向かい風ですが弱くて助かりました。
毎度のセーブオンで補給。
15時ですが日が低いです。
冬至一日前ですからね~。
お二人とも終始いいペース。
疲れました~。
荒川総合運動公園で1名離脱。
自分も道満グリーンパークを越えたところで離脱させていただきました。
ガーミンの記録はこちら。
約140km。
日が短い時季ですが、そこそこの距離を走りました。
さすがに帰着時は少し暗くなりましたが……。
お疲れさまでした~。
« TCR ADVANCED PRO 1 テストバイク準備完了! | トップページ | TIFOSI SEEK FC インプレッション »
「イベント情報」カテゴリの記事
- 3月26日(日)は12時開店&サンデーライドは中止です。(2023.03.25)
- 4月の営業日カレンダーをアップしています。(2023.03.23)
- 3月21日(祝・火)ロングライド実施しました。(2023.03.22)
- 定休日試走ライド(2023.03.18)
- 3月19日(日)サンデーライド実施予定です。(2023.03.15)
「インプレッション」カテゴリの記事
- GIANT 2017 FS TCR ADVANCED SL 納車しました!(2017.01.30)
- TIFOSI SEEK FC インプレッション(2016.12.22)
- 今週も定休日ライドはまたまた火曜日でした~。(2016.12.21)
- 冬ライドの必需品 高機能インナーウエア(2016.12.16)
- お気に入りです~。 カステリの冬用ソックス(2016.12.13)
「イベントレポート」カテゴリの記事
- 3月21日(祝・火)ロングライド実施しました。(2023.03.22)
- 3月19日(日)サンデーライド実施しました。(2023.03.19)
- 3月12日(日)サンデーライド実施しました。(2023.03.12)
- 3月5日(日)サンデーライド実施しました。(2023.03.05)
- 定休日ライドはお初ロングアテンドでした~。(2017.03.01)
「トピーク」カテゴリの記事
- ボトル&ボトルケージコーナーを拡大しました~!(2017.02.07)
- 今週も定休日ライドはまたまた火曜日でした~。(2016.12.21)
- サイクルスポーツ特別編集 はじめてのロードバイクお掃除メンテ(2016.10.31)
- 夏に向けてボトルの準備を~!(2016.06.11)
- 水曜(期せずして)下流サイクリング(2015.12.16)