1月15日(日)チームラフリバー練習会実施しました!
朝時点で天気予報はさらにマシになりました。
朝8時店舗前集合&出発。
レッズランド付近でのガーミン気温表示はマイナス1.2℃。
アメダスのさいたま9時実績風速は4.2m/s。
天気予報どおりでしたね。
荒川総合運動公園で1名合流。
この時点が本日の最大人数で6名(途中合流、離脱、店長含む)でした。
上江橋を降りたところで帰還してきたチーム物見山メンバーとスライド。
入間大橋の信号で止まると、さきほどスライドしたなかからヒルクライムチャンピオンとTTチャンピオンが追い着いて来ました。
早俣橋や大東坂が路面凍結とのこと。
わざわざ引き返して来て、情報提供してくれました。
ありがとうございました。
とりあえず行けるところまで行こう、と進んだら、早俣橋は渡れました。
が、欄干の日陰は白いラインになっていて凍結していました。
日が当っているところは凍結がなくなっていたので助かりました。
太陽のエネルギーはすごい。
補給&休憩は最近定番の宮鼻セーブオン。
ここは日当たり良く、風も少なめで快適です。
路面凍結だと下りが怖いので、物見山越えはやめて南回りでセルフうどんをめざすことに。
物見山の南側は前日に雪など降らなかったようで、路面凍結はなし。
一応県道だけを通って行きました。
セルフうどんには11時10分ごろ到着。
開店直後ですが駐車場にはクルマがチラホラ。
そのあとすぐに混んできました。
肉汁うどん並盛り700円+揚げ餅100円。
補給してあまり時間が経っていないので控えめにしました。
食べたら追い風に乗って帰ります。
下り坂が怖いので復路も南回りです。
田んぼの水面は凍っていました。
ガーミンの気温表示は1.7℃。
午後になっても寒いです。
追い風に押されていつもの「表」セーブオン着。
トイレに行きたくて寄らせていただきました。
日なたで風が遮られるこちら側で。
コーヒーを飲むとまた近くなるので寒いのに結局アイス。
税込48円です。
まだまだ種類あります。
荒川総合運動公園でもトイレ。
自販機補給はしませんでした。
復路は風に押されて快速ペース。
14時25分ごろには帰着できました。
ガーミンの記録はこちら。
山に行きませんでしたが約115kmとまずまずの距離でした。
お疲れさまでした~。
最後まで気温が低かったのは天気予報どおり。
厚着して行って正解でした。
来週は臨時休業予定を取り止めましたので、事前の天気予報と当日の天気が悪くなければサンデーライドを実施予定です。
« 寒波→カンパ→風の名前はホイール&クルマ | トップページ | 今週も火曜日が定休日ライド~。 »
「ショップ情報」カテゴリの記事
- 【お知らせ】2025年2月28日(金)をもって当店は閉店いたしました。(2025.02.28)
- 【お知らせ】2月27日(木)は臨時休業いたします。(2025.02.24)
- 2月23日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.21)
- 【お知らせ】2月28日(金)をもって当店は閉店いたします。(2025.02.20)
- 【お知らせ】2月21日(金)は臨時休業いたします。(2025.02.18)
「イベント情報」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.21)
- 2月16日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.16)
- 2月16日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.15)
- 【ルート変更】2月9日(日)ロングライド実施予定 & 店舗は16時ごろ開店予定です。(2025.02.07)
- 2月11日(祝・火)定休日ライド(猿岩林道、往復輪行)実施予定です。(2025.02.05)
「イベントレポート」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.23)
- 2月16日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.16)
- 2月11日(祝・火)定休日ライド実施しました。(2025.02.12)
- 2月9日(日)ロングライド実施しました。(2025.02.10)
- 1月26日(日)サンデーライド実施しました。(2025.01.26)
「サンデーライド」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.23)
- 2月23日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.21)
- 2月16日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.15)
- 【お知らせ】2月2日(日)は12時開店で営業いたします & サンデーライドは中止します。(2025.02.01)
- 1月26日(日)サンデーライド実施しました。(2025.01.26)