限定1台 2021 ESCAPE R DROP 430mm (XS) マットブラック
奇跡の1台と言っていいでしょう。
GIANT 2021 ESCAPE R DROP 430mm (XS) マットブラック
価格:72,600円(税込)
適応身長:155〜170cm(参考)
※ペダルは付属します。
2021年モデルですので買いやすい価格だと思います。
1台限りのご案内です。
« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »
奇跡の1台と言っていいでしょう。
GIANT 2021 ESCAPE R DROP 430mm (XS) マットブラック
価格:72,600円(税込)
適応身長:155〜170cm(参考)
※ペダルは付属します。
2021年モデルですので買いやすい価格だと思います。
1台限りのご案内です。
【お知らせ】
4月2日(日)は14時ごろ開店予定です。
=======================
このところ不安定な天気が続いていますが……。
次の日曜日4月2日は走れそうな天気予報になりました。
このままの予報が続けば4月2日(日)のサンデーライドを実施予定です。
朝9時店舗前集合&出発。
コースは南砂町マック往復予定。
13時30分ごろに帰着予定です。
保険に加入するため事前申込制です。
おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。
写真はイメージです。
3月26日(日)は天気予報で降水確率が高いのでサンデーライドは中止です。
次週以降にまたおねがいします。
=====================
3月26日(日)は、店舗は12時から営業いたします。
細沼自転車店 営業再開記念セール実施中!
店内在庫の旧年式品、取扱終了ブランド品のパーツ、アクセサリー、アパレル、シューズなど
定価の半額にて販売します!
※一部対象外の商品があります。
この機会にぜひご利用ください。
※対象商品は店頭にてご確認ください。
(お電話、メール、メッセンジャーなどでの問い合わせにはお答えしかねます。)
4月16日(日)はロングライドのため臨時休業予定です。
イベント日程も記載しています。
営業時間
12時~19時(月、木、金、土曜日)
14時~19時(日曜日)
定休日
毎週 火、水曜日
その他、イベントのある日は臨時休業いたします。
4月16日(日)はロングライドのため臨時休業予定です。
【お知らせ】当店でのメカニック作業は予約制とさせていただいております。
メンテナンス、修理、その他メカニック作業につきましては、事前にご予約をおねがいいたします。
TEL 03-6454-9152
ご予約なしでご来店いただいての作業依頼については、お預かりを含めて対応できないことがあります。
なお、作業は、自転車の状態、店舗混雑状況により、預かりで行います。
あらかじめご了承ください。
みなさまのご理解とご協力をおねがいいたします。
ロングライドも再開です。
初回の参加者は2名(店長含む)です。
定刻どおり朝8時出発。
WBC準決勝がはじまる時間からのサイクリングご参加ありがとうございます。
荒川総合運動公園経由で上流へ。
向かい風は弱めで助かりました。
治水橋では工事していた陸閘(りっこう)が完成したようで、式典が行われていました。
トモローで補給&小休止。
南回り逆行+ちょっと回り道で裏側から明覚駅。
今回は高柳屋さん往復の予定でしたが、せっかくなので&行けそうだったので横松を上ることにしました。
ビューポイントからの景色を見ていただきました。
下りは斜め松郷から。
12時30分ごろ高柳屋さん到着。
祝日のちょうどピークで長蛇の列。
自転車をラックにかけたあたりまで列ができていました。
暑くも寒くもなかったので外で食べました。
肉汁うどん並盛り+揚げ餅+いか天です。
復路は北回り。
向かい風がちょっとキツくなってきました。
表ローで補給&小休止。
荒川土手に戻ってきたら、ようやく菜の花の黄色の面積が増えてきました。
今年の菜の花はまばらなところが多い気がするのですが、この辺から開平橋まではいい感じでした。
最後に荒川総合運動公園で小休止して16時30分ごろ完全無事に帰着。
ありがとうございます。
ちょっと寄り道してひと山行ったので約130km、8時間30分ほどでした。
ルートなどはこれから決めます。
いい天気です。
参加者は2名(店長含む)。
サンデーライド再開後、ようやくひとりライドではなくなりました。
ありがとうございます。
定刻どおり朝9時出発。
今回は上流へ向かいます。
向かい風は弱くて助かりました。
ゆっくり走って10時すぎに文明堂さいたまあおぞら工房着。
時間どおりです。
雲のプリンソフトとコーヒーをいただきました。
買ったお菓子はオーストリッチの「サケッシュ」で持ち帰り。
もともとはお酒のビンを入れる用(?)ですが、超コンパクトなリュックとして使えて便利です。
彩湖の主、トイマリねえさんにごあいさつできました。
風向きが変わることなく、復路は追い風で気分よく完全無事に帰って来られました。
いつもより短めの約35km、ちょうど3時間でした。
おつかれさまでした。
来週26日(日)もサンデーライド実施予定です。
次回はいつもどおり下流に向かう予定です。
先日の定休日は、サンデーライドとロングライドの試走に行ってきました。
ロングライド同様朝8時出発のつもりで起きましたが身体が動きませんでした。
かなりゆっくりの朝10時出発。
まずは次回サンデーライド目的地予定の文明堂さいたまあおぞら工房さんへ。
ここに立ち寄った理由は、2階ラウンジの使用開始時間確認のためでした。
朝10時から使用できることを確認。
サンデーライドは朝9時に出発なので、ゆっくり進めばちょうどいい時間です。
このあとはロングライドの試走です。
往路は、高坂から南回り。
途中から弱い追い風基調になってきました。
出発時間が遅かったのでセルフうどん高柳屋さん直行。
久しぶりだったので、デフォルトの肉汁うどんにしようと思っていたのですが、券売機のカレーのボタンに「ラスト1」のポストイットが貼ってあったので、カレーうどんに。
平日は、中盛り、大盛りも並盛りと同価格です。
大盛りを食べると、そのあと自転車に乗るのが大変になるので、中盛りです。
と言いつつ(書きつつ)揚げ餅もプラス。
3月の定休日。
ロングライド予定の21日(祝・火)は営業です。
食後は横松へ。
いつものビューポイントです。
食べたあとだからと言うわけではなく、身体が重くて大変でした。
今度のロングライドでは、ここには行かない予定です。
下って明覚駅に寄ってBACK。
復路は北回り。
弱い向かい風基調&久しぶりのロングで疲れたので、表のローソンで補給&休憩。
ムリせず走って無事帰還できました。
今回の試走は、ひとやま上ったので約125km、7時間20分ほどでした。
久しぶりの全線自走で、走っていない身体には正直疲れました。
今度のロングライドは再開後初回ですので、お山はナシで、高柳屋さん往復の約110kmとすることに今回の試走結果をもとに決めました。
【お知らせ】
3月19日(日)は14時ごろ開店予定です。
=======================
3月19日(日)もサンデーライドを実施予定です。
朝9時店舗前集合&出発。
この日は板橋Cityマラソンが開催されますので、下流には向かわず、上流に向かいます。
コースは文明堂さいたまあおぞら工房往復予定。
距離は短めの約35kmで、13時ごろに帰着予定です。
保険に加入するため事前申込制です。
おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。
写真はイメージです。
【お知らせ】
3月21日(火・祝)は定休日のため店舗はお休みです。
=======================
ロングライドも実施予定です。
ロングライドは、当店のライドに参加実績があり、走力を把握できている方が対象です。
3月21日(火・祝) 朝8時店舗前集合&出発。
コースはセルフうどん高柳屋さん往復約110km予定。
初回は定休日実施&ムリないルート設定です。
17時までには帰着できると思います。
保険に加入するため事前申込制です。
おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。
ご要望あれば明覚駅くらいまでは行きます。
写真はイメージです。
再開2回目もひとりライドでした。
定刻の9時出発。
前日に天気予報を見て、行きも帰りも追い風を期待しましたが、往路はすでに弱い向かい風基調。
暖かい日は南風になるのが早いので仕方ありません。
虹の広場で小休止は定例です。
今回は船着場までは行かず、清砂大橋まで。
写真は清砂大橋少し手前の花壇です。
南砂町のマックで補給&休憩してBACK。
復路は追い風基調で助かります。
復路も虹の広場。
ちょうど電車が通りました。
帰着は12時20分。
船着場まで行かなかったぶん、前回より10分くらい早かったです。
日曜日はお店の開店時間を14時にしているので、ゆっくり走れます。
来週19日(日)もサンデーライド実施予定です。
ただし、
板橋Cityマラソン開催とのことなので、コースは上流に向かう予定です。
【お知らせ】
3月12日(日)は14時ごろ開店予定です。
=======================
3月12日(日)もサンデーライドを実施予定です。
朝9時店舗前集合&出発。
コースは南砂町マック往復予定。
13時30分ごろに帰着予定です。
保険に加入するため事前申込制です。
おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。
写真はイメージです。
と言っても、ひとりライドでした。
久々のサンデーライドで勝手を忘れていて試走のつもりでしたので、あえてひとりで走ってきました。
一応定刻どおり朝9時出発。
虹の広場も久しぶり。
ここまで横風の向かい風基調でした。
久しぶりなのでここまで来ました。
北風だったので、ここまでは追い風。
南砂町のマックで補給&休憩。
9時出発だと朝マックが終了していることに気づきました。
復路は覚悟して向かい風をさらにゆっくり。
復路も虹の広場。
このあたりから先は追い風で助かりました。
12時30分ころには店舗帰着。
ゆっくり走って、ゆっくり休憩すると13時30分くらいでしょうか。
ほぼ予想どおりでした。
来週以降もサンデーライド実施予定です。
当店の完成車在庫リストをアップしました。
お問い合わせが多い20万円前後のロードバイク
GIANT CONTEND AR 2
GIANT CONTEND 0
少量ですが在庫あります。
お探しのモデルがあるかもしれません。
【お知らせ】
3月5日(日)は14時ごろ開店予定です。
=======================
営業再開初日の告知&ショートノーティスですみません。
3月5日(日)からサンデーライドも再開予定です。
朝9時店舗前集合&出発。
コースは南砂マック往復予定。
13時30分ごろに帰着予定です。
今回から保険に加入する関係上、事前申込制です。
おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。
参加希望の方は要綱ページをご覧ください。
店舗は14時ごろ開店予定です。
本日3月3日(金)より営業再開しました。
営業時間
12時~19時(月、木、金、土曜日)
14時~19時(日曜日)
定休日
毎週 火、水曜日
その他、イベントのある日は臨時休業いたします。
【お知らせ】当店でのメカニック作業は予約制とさせていただいております。
メンテナンス、修理、その他メカニック作業につきましては、事前にご予約をおねがいいたします。
TEL 03-6454-9152
ご予約なしでご来店いただいての作業依頼については、お預かりを含めて対応できないことがあります。
なお、作業は、自転車の状態、店舗混雑状況により、預かりで行います。
あらかじめご了承ください。
細沼自転車店をよろしくおねがいいたします。
細沼自転車店は2023年3月3日(金)より営業を再開いたします。
営業時間
12時~19時(月、木、金、土曜日)
14時~19時(日曜日)
定休日
毎週 火、水曜日
その他、イベントのある日は臨時休業いたします。
細沼自転車店をよろしくおねがいいたします。