カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« サイクリングの日 | トップページ | 5月28日(日)サンデーライド実施予定です。 »

2023年5月25日 (木)

定休日ときがわ〜秩父ライド

今回の定休日ライドは気分を変えて、ときがわ町までクルマ移動。

奥武蔵の山を越え、秩父までを往復してきました。

2023052401

発着点はふれあいの里たまがわ。

ローラーコースターに向かう裏道で小川町まで。

個人的に好きなルートです。

2023052402

和紙の里のすきふねさんでまずは昼食。

本当は秩父で食べたかったのですが、補給せずに峠越えをする勇気はありませんでした。

ここのおそばも好みなので満足です。

2023052403

定峰峠をのぼりました。

いつもは左に曲がって白石峠に行くのですが、今回は直進で秩父へ下ります。

2023052404

定峰峠の秩父側は台風(大雨?)で崩れて通行止めだったようですが、キレイに復旧していました。

全面的に新しくなっていますね。

2023052405

秩父に下って、秩父らしいところを。

セメント工場です。

2023052406

旧秩父橋から秩父橋。

趣(おもむき)あります。

2023052407

秩父公園橋から武甲山。

大きな橋で迫力あります。

2023052408

秩父からの復路は丸山林道。

のぼりはじめのところで武甲山がよく見えます。

2023052409

ひたすらゆっくりのぼって、ようやく県民の森着。

昔々、こののぼりでランドナータイムトライアルをやっていましたが、いまではとてもムリです。

あとは下るだけ。

ウインドブレーカー着ても寒かったです。

2023052410

約80km(ガーミン計測では約85km)、約6時間。

なかなかに充実ルートでした。

以前は板橋から自走でほぼこのコースを走ったこともありますが、これもいまはムリですね。

今度は秩父側でお昼ごはんを食べたいです。

« サイクリングの日 | トップページ | 5月28日(日)サンデーライド実施予定です。 »

店長のどーでもいい話」カテゴリの記事