カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 【グッズ紹介】チネリのサコッシュ | トップページ | 【グッズ紹介】チネリのサコッシュ もう1枚 »

2023年9月10日 (日)

9月10日(日)サンデーライド実施しました。

晴れました。

2023091001

参加メンバーは2名(店長含む)です。

定刻どおり朝7時出発。

ご一緒した方の自転車は、ワイヤー類、チェーン、ブラケットカバー、バーテープを交換したばかり。

その違いを実感していただきました。

道中途中離脱でひとりライドに。

2023091002

虹の広場小休止は定例。

今回も水浴びはしませんでした。

この季節としては正方向の往路は向かい風基調。

それほど暑くなくなったせいか、右岸は危険な香りがしてきました。

2023091003

今回は清砂大橋まで。

危険を感じていたので、荒川を抜けられてホッとしました。

南砂町マックで補給&休憩、冷房涼みも定例。

ちょっと早めの8時55分ごろ出発。

2023091004

復路は葛西橋を渡って、左岸首都高C2下日陰経由。

暑さ的には日陰mustではありませんでしたが、右岸は危険な香りがしたのでこちらから。

とは言え、やはりまだ日陰は助かります。

こちら側を走っているのは定例メンツっぽいので、右岸のような危険な香りはしませんでした。

2023091005

復路は追い風基調。

キッチンとれたてで小休止&定点観測も定例。

今回もラックの一番手前があいていました。

自販機補給はしませんでした。

2023091006

9月30日(土)は北区花火大会のため、15時以降は新荒川大橋から青水門(岩淵水門)まで通行できないそうです。

ご注意ください。

2023091007

帰着は10時20分ちょっとすぎ。

約3時間20分、約60km。

最後まで水浴びはせず。

なんとなく暑さは感じましたが、汗ダラダラにはなりませんでした。

来週9月17日(日)はロングライドを実施予定です

ロングライド参加希望の方はこちらをご覧ください

9月17日(日)は臨時休業の予定です。

なにとぞご了承ください。

次のサンデーライドは9月24日(日)の予定です

 

« 【グッズ紹介】チネリのサコッシュ | トップページ | 【グッズ紹介】チネリのサコッシュ もう1枚 »

ショップ情報」カテゴリの記事

イベント情報」カテゴリの記事

イベントレポート」カテゴリの記事

サンデーライド」カテゴリの記事