【コンポーネント交換】これで最後(?)リムブレーキ+無線電動+12速
コンポーネント交換をご用命いただきました。
写真は交換後です。
新調したコンポーネントは、SRAM FORCE eTap AXS。
モデルチェンジ前の製品ですが、それには理由があります。
最新モデルはディスクブレーキ専用になってしまいました。
リムブレーキで無線電動12速を組むにはこれがラストチャンスでした。
フレームは2016モデルのジャイアント TCR ADVANCED 2。
元のコンポーネントは105 11速(5800)でした。
リムブレーキ用のeTapレバーはブラケットが小ぶりで「握りやすい」とオーナー様から高評価でした。
SRAM 12速用チェーンの特徴であるフラットトップ形状がカッコいいです。
リア12枚あると、ワイドレシオでも途中のギヤを刻めます。
変速時のケイデンス変化が少なくて済み、スムーズかつラクにペダリングできます。
ホイールはオーナー様が以前からご使用のカンパニョーロ ゾンダ。
SRAM12速用「XDR」フリーボディはカンパニョーロからも販売されています。
ブレーキもFORCEで合わせています。
ご用命ありがとうございました。
貴重とも言える「リムブレーキ+無線電動+12速」をお楽しみください。
今回使用したコンポーネントはもう販売されていませんが、シマノ Di2であれば有線にはなりますがリムブレーキで電動12速が可能です。
ご興味あればお声がけください。
« 【グッズ紹介】木目調ボトルケージ | トップページ | 【ケミカル紹介】なぜか(?)汚れが落ちるフィニッシュラインのピンク »
「カンパニョーロ」カテゴリの記事
- 【DE ROSA 2025】SETTANTA Blue Matt(2024.12.25)
- 【DE ROSA 2025】SETTANTA Eclipse Nobile(2024.12.23)
- 【DE ROSA 2025】SETTANTA Eclipse Team(2024.12.21)
- 【展示会情報】お値段ちょっと控えめ(?)Campagnolo SUPER RECORD S WIRELESS(2024.09.17)
- 【SALE情報】カンパニョーロはいかがでしょうか。(2024.08.10)
「スラム」カテゴリの記事
- 【コンポーネント交換】これで最後(?)リムブレーキ+無線電動+12速(2023.10.17)
- LOOK 795 AEROLIGHT PROTEAM 2017 展示開始!(2016.12.17)
- ただいまインプレ中! ROTOR IN POWER & Q-RINGS(2016.11.25)
- ただいまインプレ中~! SRAM RED eTap(2016.11.24)
- PROPEL ADVANCED SL 0 できました~。(2016.11.16)