12月3日(日)サンデーライド実施しました。
前週は集合時間にご来店いただきましたが、雨のため中止しました。
今回は津波注意報が出ていましたが、調べた結果、東京湾は対象外でしたのでサンデーライドを実施できました。
定刻どおり朝8時出発。
参加メンバーは2名です(店長含む)。
ベテランライダーの方に初参加いただきました。
往路は無風から弱い追い風基調。
寒くなったので自転車乗りの数はグッと減りました。
そのぶん危険な感じがほぼなくなってよかったです。
虹の広場小休止は定例。
ウエアは、冬用ジャケット(インナーベスト付き)+冬用長袖インナー+冬用タイツ+冬用グローブ+ウールソックス+ソックス風シューズカバー+冬用耳あて付きキャップ+ネックチューブ+ウインドブレーカー。
完全冬装備でちょうどよかったです。
ここでウインドブレーカーを脱ぐかと思っていたのですが、まだ寒かったので往路の最後まで着て行きました。
今回も清砂大橋まで。
今回も海側はトラご一行様が先着していたので、橋をバックに撮影です。
南砂町マックで補給&休憩も恒例。
休憩中の話題は、昔から続くサイクリングクラブやチームについて。
好天のため混んでいたこともあり再出発時間はちょっとゆっくりめの10時10分ごろ。
復路は葛西橋を渡り、左岸首都高C2下経由。
夏は日陰がありがたいですが、冬は寒いですね。
スカイツリービューポイントで止まって撮影。
気温が上がって風向きが変わることを期待しましたが、残念ながら弱い向かい風基調でした。
キッチンとれたて小休止も恒例。
寒くなったので自転車乗りの数は減り、座ることができたので、ちょっとゆっくり。
天気が良かったので、寒さは感じなくなりました。
11時50分ごろ完全無事に帰着。
約3時間50分、約60km。
ありがとうございます。
最後は汗ばむかと思っていたのですが、そこまで暑くなはらず、結果的にウエア選びは正解でした。
それだけ寒かったってことですね。
« 定休日ライドDAY2(上谷の大クス & 甚五郎さん通い) | トップページ | 【シューズ紹介】fi'zi:k STABILITA CARBON フィジークのハイエンドモデル »
「イベント情報」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.21)
- 2月16日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.16)
- 2月16日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.15)
- 【ルート変更】2月9日(日)ロングライド実施予定 & 店舗は16時ごろ開店予定です。(2025.02.07)
- 2月11日(祝・火)定休日ライド(猿岩林道、往復輪行)実施予定です。(2025.02.05)
「イベントレポート」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.23)
- 2月16日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.16)
- 2月11日(祝・火)定休日ライド実施しました。(2025.02.12)
- 2月9日(日)ロングライド実施しました。(2025.02.10)
- 1月26日(日)サンデーライド実施しました。(2025.01.26)
「サンデーライド」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.23)
- 2月23日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.21)
- 2月16日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.15)
- 【お知らせ】2月2日(日)は12時開店で営業いたします & サンデーライドは中止します。(2025.02.01)
- 1月26日(日)サンデーライド実施しました。(2025.01.26)