【インプレッション】TIFOSI SMART READERS Crit(クリット)拡大レンズ付きアイウエア
サンプルをお借りしていたアイウエア(サングラス)のインプレッション1回目です。
お借りしたモデルはこちら(TIFOSI SMART READERS)をご覧ください。
今回試したのは2モデルで、最初に使用したのがこちら。
TIFOSI SMART READERS Crit(クリット)
価格:13,420円(税込)
いかにも自転車用アイウエアというデザインです。
もう一つの同様デザインモデル Veloce(ヴェローチェ)よりもこちらのほうがレンズの縦方向寸法が大きめで視界が良さそうなので選びました。
肝心の拡大レンズについては、乗車中にサイコンを見るため視線を落とすと、ちょうどそこに拡大レンズがあってサイコンの表示画面がハッキリ見えました。
さすが自転車用の設計です。
視線を落としているとき以外は、拡大レンズが視界に入ってくることなく、何も気にせず使えました。
自転車に乗っていないときの拡大レンズの使い勝手は、正直それほど良くはありませんでした。
お昼ごはんのために入ったお店で注文まではこのアイウエアでやってみましたが、メニューなどは見えにくかったです(当たり前と言えば当たり前ですが)。
食事のときはいつも持参している老眼鏡にかけ替えました。
コンビニで軽く買い物をするくらいであれば、このアイウエアでも済ませられそうです。
レンズはクリア調光タイプで、光が当たるとレンズ色が濃くなります。
明るいときから暗いときまで一本でカバーできるので便利です。
レンズ上方外側に開いているベンチレーションホールが機能している気がしました。
アイウエアとしてのフィット感は良好な部類に入ると思います。
いわゆるかけ心地はいいです(個人の感想です)。
もう一つ試した普段使いの眼鏡っぽいデザインのSwank(スワンク)と比較した結果で言うと、自転車乗車時に使うならCritまたはVeloceをオススメします(これも個人の見解ですが)。
CritとVeloceはデザイン違いと考えてよい差ですので、好みのデザインのほうを選ぶことで問題ないと思います。
レンズ全体が大きめならCrit、レンズ全体がシュッとした感じならばVeloceといった具合です。
拡大レンズの度数は+1.5と+2.0の2種類があります。
どのモデル、どの度数も取り寄せ可能です(2024年2月12日現在)。
ご希望の方、ご興味ある方はお声がけください。
« 2月11日(祝・日)サンデーライド実施しました。 | トップページ | 【インプレッション】TIFOSI SMART READERS Swank(スワンク)拡大レンズ付きアイウエア »
「TIFOSI」カテゴリの記事
- 【SALE情報】当店在庫アイウエアをお得に!(2024.06.11)
- 【インプレッション】TIFOSI SMART READERS Swank(スワンク)拡大レンズ付きアイウエア(2024.02.13)
- 【インプレッション】TIFOSI SMART READERS Crit(クリット)拡大レンズ付きアイウエア(2024.02.12)
- 2月11日(祝・日)サンデーライド実施予定です。(2024.02.09)
- 【期間限定】TIFOSIの拡大レンズ付きアイウエアをお試しいただけます。(2024.02.05)