【グッズ紹介】熊よけ対策に 消音機能付きベル
寒くなったので熊さんたちは冬眠しているのでしょうか?
暖冬と言われるので、冬でも熊さんに出会ってしまうのではないかと恐れています。
いまや、お山に行くときは熊よけのベルが必需品と言ってもいいのではないでしょうか。
しかし、熊よけのベルは、熊さんがいなさそうなところでも鳴ってしまうモノが多いと思います。
歩行者やほかの自転車がいるところで、つねにベルが鳴っているというのは気が引けます。
それを解決する商品がこちらです。
TOKYO BELL 鈴丸 suzumaru
価格:1,790円(税込、1つ)
カラー:シルバー(左)、ブラック(右)
このベルの特徴は、消音機能が付いていることです。
鳴らしたいときだけ振動で鳴らすことができ、鳴らしたくないときは振動を受けても鳴らさずに済みます(強い衝撃が加わると消音機能を働かせていても鳴ってしまいそうです)。
取り付けてみました。
消音機能が働いている状態です。
ベルにレバーが当たっているので、振動が加わってもベルは鳴りません。
(本来はベルが真下に来るように取り付けるのが理想だと思いますが、ブレーキアウターがハンドルの真下を通っていたため、斜めに取り付けました。)
消音機能を解除したところ。
レバーがベルから離れているため、振動が加わるとスプリングで吊られたベルが揺れて鳴ります。
レバーがベルに接する部分には磁石が付いていて、レバーを閉じて消音機能を働かせた際、確実にベルに当たるようになっています。
レバーは指で簡単に動かせます。
備えあれば憂いなし。
お山に入ったら消音機能をOFF。
自転車道や街中では消音機能をON。
このベルがあっても熊さんに出会ってしまうかもしれませんが、可能性を減らせることを祈ります。
« 定休日ライド(市野川沿い追加調査 & 初あぢとみ食堂さん) | トップページ | 【予定変更】2月4日(日)は12時開店で営業いたします & サンデーライドは中止します。 »
「TOKYO BELL」カテゴリの記事
- 【再入荷】消音機能付きベルでクマさん対策を(2024.07.09)
- 【インプレッション】消音機能付き 熊よけの鈴 鈴丸(2024.04.16)
- 【グッズ紹介】熊よけ対策に 消音機能付きベル(2024.02.02)