カテゴリー

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

« 【キャンペーン】デローザ 838 フレームセットが30%OFF! | トップページ | 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット 一部商品の価格を見直しました。 »

2024年3月 3日 (日)

3月3日(日)サンデーライド実施しました。

久しぶりのサンデーライドな気がします。

2024030301

朝8時出発。

参加メンバーは2名です(店長含む)。

晴れていましたが、気温が低くて寒かったです。

ウエアは、冬用ジャケット(インナーベスト付き)+ やや厚手の長袖ジャージ+冬用インナー+冬用タイツ+冬用グローブ +ウールソックス+ソックス風シューズカバー+冬用耳あて付きキャップ+ネックチューブ。

足元軽装でベストはなしでしたが、ほぼ真冬装備でした。

2024030302

虹の広場小休止は定例。

この日の道中は自転車少なめで安全な感じでした。

2024030303

今回も清砂大橋まで。

往路は弱い追い風予報でしたが、無風、もしくは軽い向かい風(?)の体感。

アメダス実績を見たら、軽い追い風だったようです。

南砂町マックに9時20分ごろ到着で補給&休憩。

休憩中の話題はヒルクライム大会のことなど。

この日のマックはほぼ満席でしたが、レジは空いていて、食べ物もすぐに来ました。

再出発は9時50分ごろ。

2024030304

復路は葛西橋を渡り、左岸首都高C2下経由。

スカイツリービューポイントで定例撮影。

復路は予報どおり追い風基調でラッキーでした。

2024030305

次週3月10日(日)は「かつしかふれあいRUNフェスタ」が左岸で行われ、公式HPで確認したところ自転車通行禁止とのことです。

この日のサンデーライドは復路も右岸ですね。

2024030306

キッチンとれたて到着は10時45分ごろで小休止も定例。

休憩中の話題は、サイクルモード、ツール・ド・フランス追っかけの話など。

自転車少なめだったので、座るところも空いていました。

ここでもゆっくり休んで再出発は11時ごろ。

2024030307

11時25分ごろ帰着。

約3時間25分、約60km。

行きも帰りも追い風基調だったため快速ペースで走れました。

ありがとうございます。

気温はそれほど上がらなかったので、ウエアは正解だったと思います。

来週3月10日(日)もサンデーライド実施予定です

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

« 【キャンペーン】デローザ 838 フレームセットが30%OFF! | トップページ | 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット 一部商品の価格を見直しました。 »

イベント情報」カテゴリの記事

イベントレポート」カテゴリの記事

サンデーライド」カテゴリの記事