カテゴリー

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

« 【グッズ紹介】軽量ボトル ELITE FLY TEX | トップページ | 【お知らせ】3月20日(祝・水)は臨時営業いたします。 »

2024年3月18日 (月)

3月17日(日)ロングライド実施しました。

店舗を休業させていただき、ショップのロングライドに行ってきました。

2024031701

朝8時出発。

参加メンバーは4名でした(店長含む)。

この日は板橋Cityマラソン開催日で、左岸ルートアプローチかと思いましたが、よくよく調べたら上流は影響がなかったので、最短の右岸ルートアプローチで行きました。

ウエアは、夏物半袖ジャージ+夏用インナー+夏物半パンツ+指出しグローブ+アームカバー+ニーカバー+夏用ソックス+ソックス風シューズカバー+コットンキャップ+ネックチューブ+ウインドベスト。 

20℃超えの予報のため、今シーズン初の夏装束です。

走りはじめはさすがに涼しかったです。

2024031702

入間大橋の先の菜の花スポットで撮影。

今年は満開タイミングが少し遅いですね。

2024031703

表ローで補給&小休止。

予報どおり往路は軽い追い風基調で順調です。

しかし、復路は強めの向かい風予報で不安です。

2024031704

物見山を回避し、南回り逆行ルートで明覚駅。

上りに備えて小休止。

2024031705

この日の上りは「表松」こと松郷峠。

おつかれさまでした。

裏松側に下って、この日の目的地モチベーションの桃源郷へ向かいます。

2024031706

裏松下って、横道に入り、少し上って桃源郷です。

写真の先にキレイな景色が待っていました。

2024031707

桃源郷で記念撮影。

裏松はいつも通っていますが、ここへ来たのは初めてでした。

何気に観光客の方たちも自転車の方たちも来ていました。

下ってちょうど12時。

お昼ごはんです。

しかし……。

2024031708

行こうと思っていた小川町のカレー屋さんは臨時休業。

和紙の里の「すきふね」さんまで行きました。

ここのおそばは個人的に好きなのですが、人気店のためいつも混んでいます。

今回は5組目だったので「なんとかなるか」と待ちましたが、結局食べはじめるまで1時間ほどかかりました。

まぁ、そのぶんしっかり休憩できたということで。

待ち時間の話題は乗鞍でした。

2024031709

みんなで天ぷら付きざるそばをいただきました。

天ぷらが大きくて食べるのが大変です。

2024031710

復路は、小川町の昭和な街並みを見ていただき、ときがわ町までは峠なしの裏道を使い、北回りルートで帰ります。

くらかけ清流の郷で小休止。

向かい風をおそれていましたが、むしろ弱い追い風基調です。

その北風っぽい風向きのせいか、思ったより暖かくはなく、ちょっと涼しい感じでした。

2024031711

復路も表ローで補給&小休止。

このへんから向かい風を感じるようになってきましたが、ここまでほぼ影響なく来られてラッキーでした。

2024031712

おそばは消化がいいのか(?)、食べられる感じだったので、この先の向かい風に備えて補給。

大きなツインシュー(伊豆大島産塩入のキャラメルクリーム&東京牛乳入りホイップ)という長い名前の初めて見るシュークリームがあったので食べてみました。

2024031713

荒川に入ってからは、予報どおりの向かい風基調。

しかし、2級認定程度でしたので、まぁそこまでヒドイことにはならなかったと思います。

最後は流れ解散しつつ17時30分完全無事に帰着。

約9時間30分、約140km。

腕時計型のガーミンは途中で電力セーブモードになってしまい計測中断していました。

すきふねさんまで行ったので、予定より10kmくらい長くなりました。

おつかれさまでした。

ありがとうございます。

次回4月のロングライドは4月21日(日)実施予定です。

ロングライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

« 【グッズ紹介】軽量ボトル ELITE FLY TEX | トップページ | 【お知らせ】3月20日(祝・水)は臨時営業いたします。 »

イベント情報」カテゴリの記事

イベントレポート」カテゴリの記事