カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 4月14日(日)サンデーライド実施しました。 | トップページ | 【ショップ情報】大きめテーブルを設置しました。 »

2024年4月16日 (火)

【インプレッション】消音機能付き 熊よけの鈴 鈴丸

暖かくなってきました。

熊さんたちも冬眠から覚め、動き出しているでしょうか。

熊さんに出会わないためのアイテムをお山の中で使いましたのでそのレポートです。

TOKYO BELL 鈴丸 suzumaru

2024041601

価格:1,790円(税込)

カラー:シルバー(写真)、ブラック

このベルの特徴は、消音機能が付いていることです。

個人的に、通常は消音機能をオン=音が鳴らない状態で走行しています。

歩行者やほかの自転車の方に鈴の音が聞こえるのは、個人的にいい気はしませんので。

で、消音機能オンであれば、普通に走行していれば音は鳴りません。

ただし、段差などで大きめの衝撃が加わると少しだけ音が鳴ります。

まぁ、このへんは許容範囲だと思います。

肝心のお山で消音機能をオフにすると、大きな音ではありませんが、ほぼ常に音が鳴ります。

この鈴丸は本当に鈴で、鈴の中で玉が常に動いているため、音が鳴り続けているようです。

鈴丸を使う前は、布製ストラップにぶら下がるベルタイプのモノを使っていました。

しかし、布製ストラップが振動を吸収してしまうため、速度が遅い上りでは、ほとんど音が鳴りませんでした。

でも鈴丸なら、かすかな音ではありますが、常に鳴り続けてくれるので安心感があります。

熊さんに対してどこまで効果があるかはわかりませんが、熊さんはきっと耳もいいと思いますので。

と言うわけで、消音機能により通常は音が鳴らず、お山の中で消音機能をオフにしたときだけ音が鳴り続ける鈴丸は、装着しっぱなしにできるので便利です。

お山に行く方、おひとついかがでしょうか。

店舗在庫あります(2024年4月16日現在)。

« 4月14日(日)サンデーライド実施しました。 | トップページ | 【ショップ情報】大きめテーブルを設置しました。 »

TOKYO BELL」カテゴリの記事