10月27日(日)サンデーライド実施しました。
当店は、「荒川でサイクリングを楽しむ方のためのお店」をめざしています。
すでに荒川でサイクリングを楽しんでいる方、これから荒川でサイクリングしてみたい方、すでにロードバイクにお乗りの方、これからロードバイクに乗ってみたい方、ご興味ある方はまずお声がけいただければと思います。
で、サンデーライドです。
朝8時出発。
ウエアは、半袖チームジャージ+夏用インナー+チームビブパンツ+アームカバー+ニーカバー+指出しグローブ+夏用ソックス+コットンキャップ+ソックス風シューズカバー+チームウインドベスト。
戸田橋の下は完全ドライでした。
往路は弱い追い風基調。
虹の広場でおひとり合流。
ここでウインドベストは脱ぎ、アームカバーは下げました。
トイレのひとつはまだ壊れたままで、待ちができていたので、ここでの小休止はパス。
少し進んでいつものスカイツリーが見えるこちらで小休止。
コスモスが植っていたので止まって写真撮影。
清砂大橋で荒川OUT。
逆光でほぼシルエットです。
南砂町マックで補給&休憩。
休憩中の話題は、十和田湖サイクリングとディスクブレーキ、Di2の話など。
復路は葛西橋を渡って首都高C2高架下経由。
往路が追い風基調でしたので、復路はある程度覚悟していたのですがあまり風は感じず。
ラッキー。
スカイツリービューポイントで撮影。
野球、サッカーはみなさん相変わらずですが、自転車は少なめです。
気候が良くなってきたのに自転車で走るひとは減っているのでしょうか?
キッチンとれたてでソフトクリーム補給と小休止。
ここでもうおひとり合流。
と言うわけで、今回の参加メンバーは一瞬だけ4名でした(途中合流&離脱、店長含む)。
ここも自転車乗り少なめで空いていました。
日が当たると暑く感じるくらいでした。
赤羽の野球グラウンドで旗を見たら追い風でした。
往復とも追い風基調だったようです。
12時くらいに帰着。
約4時間、約60km。
お話し成分多めのゆったりライドでした。
自転車少なめで危険な感じが少ないのはいいのですが、自転車が盛り下がるのは困りますね。
これからいい陽気で走れそうですので、ご興味ある方はぜひお声がけください。
当店Facebook
https://www.facebook.com/bshosonuma
当店X
フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。
常設ページINDEX
« 【お知らせ】10月27日(日)サンデーライド実施予定です & 29日(火)・30日(水)営業いたします + ショートライド予告。 | トップページ | 【限定モデル】ジャイアントからトレンドをおさえたアルミロード登場 »
「イベント情報」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.21)
- 2月16日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.16)
- 2月16日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.15)
- 【ルート変更】2月9日(日)ロングライド実施予定 & 店舗は16時ごろ開店予定です。(2025.02.07)
- 2月11日(祝・火)定休日ライド(猿岩林道、往復輪行)実施予定です。(2025.02.05)
「イベントレポート」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.23)
- 2月16日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.16)
- 2月11日(祝・火)定休日ライド実施しました。(2025.02.12)
- 2月9日(日)ロングライド実施しました。(2025.02.10)
- 1月26日(日)サンデーライド実施しました。(2025.01.26)
「サンデーライド」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.23)
- 2月23日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.21)
- 2月16日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.15)
- 【お知らせ】2月2日(日)は12時開店で営業いたします & サンデーライドは中止します。(2025.02.01)
- 1月26日(日)サンデーライド実施しました。(2025.01.26)