定休日ライド(高柳屋さん往復のみ)
今週は1日のみでしたが定休日ライドに行けました。
ちょっとあいだがあきましたので、控えめに高柳屋さん往復のみでした。
朝9時30分ごろ出発。
出だしは涼しいくらいになりました。
ウエアは、半袖ジャージ+夏用インナー+ビブパンツ+指出しグローブ+ソックス+コットンキャップ+ソックス風シューズカバー+ウインドベスト。
シューズカバーは汚れ防止です。
この日以前にちょいちょい雨は降っていましたが、路面は濡れていないだろうということで右岸ルートを選択。
ここでウインドベストは脱ぎました。
往路は予報どおり弱めの向かい風基調でしたのでムリせず進みました。
今回も上江橋から先も川越側土手上の道を行きました。
途中からまだ草ぼうぼうでした。
入間大橋はいつのまにかビアンキ色になっていました。
物見山に上る気がしなかったので、こちらで小休止。
高柳屋さん到着は12時15分ごろ。
いつもの平日よりは自転車がいました。
カレーうどんのつもりで行きましたが、この日はカレーの設定がなかった模様。
肉汁うどん平日は並盛りと同価格の中盛り暖かい麺830円+揚げ餅100円=930円をいただきました。
高柳屋さんもこの日から値上げとのことでした。
写真は揚げ餅待ちで薬味を入れ終わったところです。
高柳屋さん10月の定休日です。
9月から日曜日のお休みはなくなったとのことです。
復路は北回り。
風向きは変わらず、弱めの追い風基調。
暑さがそれほどではなく、なんとなく風に押され、なぜか信号ストップがほとんどなかったので写真はありません。
笹目橋まで戻って来たので写真を撮りました。
15時ごろ帰還。
約5時間30分、約100km。
これと言って何事もなく走ってきました。
無事で何より。
ついこのあいだまでは暑かったですが、走りやすくなりました。
当店Facebook
https://www.facebook.com/bshosonuma
当店X
フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。
常設ページINDEX
« 【展示会情報】ARGON 18ご注文可能です。 | トップページ | 【ご提案】リムブレーキロードのDi2化グレードアップはいかがでしょうか。 »
「店長のどーでもいい話」カテゴリの記事
- 定休日ライド(猿岩林道、往復輪行の試走)(2025.02.06)
- 定休日ライド(往復とも追い風で甚五郎さん)(2025.01.30)
- 定休日ライド(甚五郎さんは終了からのあぢとみ食堂さん)(2025.01.23)
- 定休日ライド(甚五郎さん往復 & 復路は快適追い風)(2025.01.16)
- 【シートピラー交換】「DE ROSA」ロゴ & ハートマーク入り日東製(2025.01.17)