定休日ライド(また千葉まで所用ライド)
11月15日(金)は13時開店です。
通常より1時間遅い開店です。
なにとぞご了承ください。
==================
今週の定休日ライドも1日のみですが走りました。
また千葉で所用があったので自転車で。
朝9時40分ごろ出発。
まずは荒川右岸河川敷道路で下流方面へ。
いつものサンデーライドと同じルートです。
ウエアは、半袖ジャージ+夏用インナー+ビブパンツ+アームカバー+ニーカバー+指出しグローブ+夏用ソックス+コットンキャップ+ソックス風シューズカバー+ウインドベスト。
また暖かくなったので夏用ジャージ&ビブパンツ、ウォーマーはカバーに戻しました。
岩淵水門でウインドベストは脱ぎ、アームカバーは下げました。
走りやすい気候でした。
今回もドイターの自転車用小型リュックを背負って行きました。
背負っていても気にならなくて本当にGOODです。
虹の広場で小休止。
天気予報によれば、弱い追い風基調のはずですが、なんか向かっている気もして、のんびりペースです。
今回は素直に平井大橋で荒川OUT。
ここからだと、蔵前橋通り=>千葉街道と単純なルートで千葉まで行けます。
一般道区間はクルマどおりが多く写真を撮るヒマなし&撮るべきところもナシということで、今回は写真はありません。
船橋付近は渋滞していましたが、それ以外は前回より渋滞が少なかった気がします。
幕張駅入口から千葉西警察署までの区間は、今回は裏道を通りました。
道幅広く、通行しやすい道でした。
12時25分ごろ千葉みなと駅到着。
こちら側は本当に何もないんですよね。
反対側(海側)は商業施設も少しはあるんですが。
今回の所用ライドは片道のみです。
約2時間45分、約55km。
平井大橋から蔵前橋通りのほうが少し距離は長くなりますが、通行がスムーズで所要時間は短くなるようです。
今回は渋滞が少なかったことも影響しているかと思います。
良い天候のなか、走ることができました。
おまけ。
荒川右岸ランニングイベント情報。
11月17日(日)は、荒川リバーサイドマラソン開催のため、江北橋から堀切橋まで9時から13時のあいだ、通行困難な(できない?)ようです。
この日、当ショップライドはロングライドの予定です。
天気予報によってはサンデーライドへ変更する可能性もありますが、通常運行すれば9時までにはこの区間を抜けられそうです。
11月24日(日)は、舟渡付近から赤羽付近まで、10時から13時のあいだ、東京チャレンジ30Kが実施されるようです。
このイベントは、11月4日(休・月)当ショップショートライドのときに行われていたイベントと同様のようですので、注意しての通行が必要です。
ご通行予定のみなさまはご注意ください。
当店Facebook
https://www.facebook.com/bshosonuma
当店X
フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。
常設ページINDEX
« 冬物アクセサリーの展示を再開しました。 | トップページ | 【ご提案】乗らなくなったロードバイクをフラットバーロードに! »
「店長のどーでもいい話」カテゴリの記事
- 定休日ライド(甚五郎さん往復 & 復路は快適追い風)(2025.01.16)
- 【シートピラー交換】「DE ROSA」ロゴ & ハートマーク入り日東製(2025.01.17)
- 【インプレッション】Panaracer AGILEST FASTを使い倒しました。(2025.01.13)
- 【タイヤ交換】MICHELIN POWER CUP(2025.01.12)
- 定休日ライド(近場上流左岸 & 文明堂さんパトロール)(2025.01.08)
「ドイター」カテゴリの記事
- 年始ライド Day3(帰省ライド復路は雨)(2025.01.06)
- 定休日ライド(また千葉まで所用ライド)(2024.11.14)
- 定休日ライド(千葉まで所用ライド)(2024.10.23)
- deuter取り扱い開始!(2015.09.29)