【入荷情報】パナレーサーのTPUチューブ
ついに日本ブランドのパナレーサーからもTPUチューブが登場しました。
機材好きの方たちのあいだでは話題になっているのではないでしょうか。
当店にも少量ですが入荷しましたのでご紹介します。
Panaracer Purple Lite(パナレーサー パープルライト)
700×23〜32Cサイズ価格:1,980円(税込、1本)
まず驚いたのが価格です。
これまで、いろいろな海外ブランドからTPUチューブは販売されていますが、有名ブランドのTPUチューブはこの倍以上の価格で販売されている商品が数多くあります。
しかし、こちらは日本の有名ブランドで2千円以下(700×23〜32Cサイズ)とかなりお手ごろと言えます。
パッケージには「MADE IN CHINA」の記載があります。
「TPUチューブ」とは、ウレタン製の軽量チューブのことで、「TPU」は「Thermoplastic PolyUrethine」の略のようです。
パナレーサーならではの工夫もあります。
バルブ根元は樹脂製ですが、途中から金属製で、電動ポンプの使用にも配慮されています(写真では帯がついていてわかりにくくてスミマセン)。
金属製でねじ切りになっているため、バルブナットが付いていて、さらにOリングとリム断面に沿う樹脂製スペーサーも付いています。
至れり尽くせりです。
バルブナットで固定できるので、ポンプの口金を装着するときに、不用意にバルブが引っ込むといったことがなくなります。
走行中の音鳴り防止にも効果があると思います。
みなさん気になる(?)重量は……。
紙製の帯と取説、バルブキャップ、バルブナット、Oリング、スペーサーが付いた状態で実測41g。
カタログ値は36gですが、もろもろ外せばそれくらいになると思います。
見ての通り、チューブはペラッペラに薄く、これが軽量の理由です。
スペアチューブとして携行する場合も、省スペース化と軽量化ができます。
肝心の走りに関しては、軽量タイヤと合わせて使うことで、ホイール外周部を軽量にできるので、体感できる違いが出てくると思います。
今回入荷は、65mmバルブが2本と弱気です。
と言うのも、当店でお付き合いがあるロードバイクのお客様は、チューブレスレディをご使用の方が多く、軽量クリンチャーをご希望の方が少なかったためです(言い訳ですが……)。
バルブ長85mmもラインナップがあります。
700×32〜47Cサイズ 価格:2,300円(税込、1本)もバルブ長:65mmと85mmでラインナップがあります。
今回入荷した700×23〜32Cサイズのバルブ長65mmは、現状、代理店(メーカー?)欠品中のようです。
お試しで使える価格だと思います。
気になる方で、700×23〜32Cサイズのバルブ長65mmご希望の方は、お早めにおねがいいたします。
当店Facebook
https://www.facebook.com/bshosonuma
当店X
フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。
常設ページINDEX
« 11月24日(日)サンデーライド実施予定です。 | トップページ | 11月24日(日)サンデーライド実施しました。 »
「パナレーサー」カテゴリの記事
- 【インプレッション】Panaracer Purple Lite(2025.02.13)
- 【チューブ交換】Panaracer Purple Lite(2025.02.02)
- 【再入荷】パナレーサーのTPUチューブ Purple Lite(2025.01.31)
- 【インプレッション】Panaracer AGILEST FASTを使い倒しました。(2025.01.13)
- 【入荷情報】パナレーサーのTPUチューブ(2024.11.23)