カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 【お知らせ】11月17日(日)は13時開店で営業いたします & サンデーライドを実施予定です。 | トップページ | 【サドル交換】selle italia SLR「DE ROSA」ロゴ入り »

2024年11月17日 (日)

11月17日(日)サンデーライド実施しました。

当店は、「荒川でサイクリングを楽しむ方のためのお店」をめざしています。

すでに荒川でサイクリングを楽しんでいる方、これから荒川でサイクリングしてみたい方、すでにロードバイクにお乗りの方、これからロードバイクに乗ってみたい方、ご興味ある方はまずお声がけいただければと思います。

毎週日曜日の朝には、サンデーライドを実施しています(通常、第3日曜日はロングライド予定です)。

11月17日(日)はショップのロングライドを実施する予定でしたが、都合により、サンデーライドへと変更させていただきました。

2024111701

朝8時出発。

空はどんよりしていますが、それほど寒くはありませんでした。

ウエアは、半袖チームジャージ+夏用インナー+チームビブパンツ+アームカバー+ニーカバー+指出しグローブ+夏用ソックス+コットンキャップ+ソックス風シューズカバー+チームウインドベスト。

ウォーマーはカバーに、グローブは指出しに戻しました。

前日夜に雨が降りましたが、戸田橋下の路面の濡れはありませんでした。

往路は軽い追い風基調。

今回も自転車は少なめです。

2024111702

虹の広場で小休止。

今回は常磐線鉄橋をバックに撮影。

ここでアームカバーは下げました。

荒川リバーサイドマラソンの影響はなく、空いていました。

このあと、堀切橋までのマラソン区間は、マラソンがはじまる前に通過できました。

河口が近づくにつれ、風が強くなってきて快速ペースになりました。

復路が心配ですが。

2024111703

清砂大橋で荒川OUT。

空はまだどんよりです。

そのぶん逆光にはなりませんでした。

南砂町マックで補給&休憩。

今回は自転車乗りの方たちはいらっしゃいましたが、店内は空いていました。

休憩中の話題は、スマホ、携帯と、携帯がなかったころのお話など。

復路は葛西橋を渡って首都高C2高架下経由。

向かい風ですがそれほどヒドくなく助かりました。

2024111704

スカイツリービューポイントで撮影。

晴れてきました。

ここでウインドベストは脱ぎました。

この日は野球少年たちがこちら側でも練習をしていました。

このあと進行方向が変わると追い風っぽくもなり、まぁまぁ快速ペースで進めました。

2024111705

キッチンとれたてで小休止。

土手下の花壇の花の色が濃くなっていました。

コスモスでしょうか。

今回も自転車少なめでした。

日が出て暖かくなってきました。

2024111706

11時10分ごろ帰着。

約3時間10分、約60km。

ずっと天気予報は良くありませんでしたが、結果的には良いコンディションのなか走ることができました。

勝手知ったるふたりでしたので進行早めでした。

今回も安全運転ありがとうございます。

早めに帰って来られたので、12時から店舗営業開始しました(早めた時間にどなたもいらっしゃいませんでしたが)。

来週11月24日(日)もサンデーライド実施予定です

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

 

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

« 【お知らせ】11月17日(日)は13時開店で営業いたします & サンデーライドを実施予定です。 | トップページ | 【サドル交換】selle italia SLR「DE ROSA」ロゴ入り »

イベントレポート」カテゴリの記事