カテゴリー

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

« 【簡単メンテ】クリート交換 | トップページ | 2025年 あけましておめでとうございます! »

2024年12月31日 (火)

12月30日(月)年末ライド実施しました。

以前の定休日ライドで12月30日(月)が高柳屋さんの2024年最終営業日ということを知ったので、年末ライドはいかが、と書いたところ、ご賛同者様がいらしたので、年末ライドを実施しました。

2024123001

朝8時出発。

参加メンバーは2名です(店長含む)。

この日は、今季一番の寒さではありませんでしたが、寒かったです。

ウエアは、冬用インナーベスト付きジャケット+冬用インナー+ビブタイツ+冬用厚手グローブ+冬用ウールソックス+冬用耳カバー付きキャップ+ネックチューブ+ソックス風シューズカバー+チームウインドベスト。

前日サンデーライドの真冬装束から一歩戻しました。

右岸ルートで上流へ。

予報では、残念ながら、往復とも弱い向かい風。

実際もそのとおりでした。

引いていただきながらいいペースで進みます。

2024123002

表ローソンで補給&小休止。

このあたりから雲がなくなってきました。

高坂から南回り逆行ルートで。

引き続き、引いていただきいいペースで。

玉工坂では久しぶりにもがきました。

って、話をしたら通じず。

そう言えば、玉川工業高校がなくなってから久しく経ちました。

そりゃあ、通じなくなりますよね。

2024123003

高柳屋さん到着は10時45分ごろ。

おかげさまで早めにつけましたので並びはなし。

座敷席はあいていましたが、椅子席は地味に混んでいたのでおもての席で。

自転車間近で食べられます。

肉汁うどん並盛り+揚げ餅=980円をいただきました。

年内最終営業日に食べられてよかったです。

2024123004

高柳屋さんに置いてありました。

ときがわ町のガイド冊子です。

持ち帰れませんでしたが。

2024123005

いままで何度となく前を通りすぎていて気になっていたのですが寄れなかった和菓子屋さんの「かどや」さんにはじめて寄りました。

ご一緒した方のお目当ての品は売り切れだったとのことで残念でした。

薄皮饅頭(?)は美味しそうでしたが、満腹だったのとこの場で食べるのもナンということでまたの機会に。

復路は北回り。

時間が早かったので、風はまだ弱い追い風基調。

ラッキー。

2024123006

小休止頻度が高くなります。

トモローで小休止。

お世話になります。

2024123007

ここを過ぎるとコンビニ無し地帯になるので表ローソンでも補給&小休止。

ローソンの写真多めでお届けしています。

おかげさまのいいペースで進行早めで、この時点でまだ13時よりも前ですが太陽低めです。

このあたりから予報どおりの向かい風基調になってきました。

アメダス実績では2m/s程度でしたが、ゴルフ場の旗がしっかりこっちに向かっているのが見えましたので実際は3〜4m/sくらいはありそうでした。

復路も引いていただきいいペースで。

さすがに最後はちょっと汗ばみました。

ウエアは一歩戻して正解でした。

2024123008

14時15分ごろ帰着。

約6時間15分、105kmとちょっと。

往復とも向かい風でしたが、予想どおり早い時間に帰って来られました。

これで2024年のショップライド、そして個人的にも走り納めです。

ありがとうございます。

みなさま良いお年をお迎えください。

 

当店Instagramもはじめました!

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

« 【簡単メンテ】クリート交換 | トップページ | 2025年 あけましておめでとうございます! »

イベントレポート」カテゴリの記事