2月23日(日)サンデーライド実施しました。
残念ながら、当店ショップライドとしてはこれが最後のサンデーライドです。
最後ということで、お久しぶりの方、はじめての方にもご参加いただきました。
人数多め(最近の当社比)のサンデーライドとなりました。
朝8時出発。
最強カンパが来ているということで、朝は寒かったです。
ウエアは、冬用インナーベスト付きジャケット+やや厚手の長袖ジャージ+冬用インナー+ ビブタイツ+冬用グローブ+冬用ウールソックス+耳カバー付き冬用キャップ+ネックチューブ+ネオプレーン素材シューズカバー+チームウインドベスト。
真冬装束でしたが、最後までこれでOKでした。
往路は追い風基調で快速ペース。
虹の広場で小休止。
ここでおひとり合流。
人数多めなので写真は横位置。
清砂大橋で荒川OUT。
ここでも写真は横位置です。
虹の広場から合流した方はここで離脱。
南砂町マックで補給&休憩。
久しぶりにテーブル2卓使いました。
マックがすいていて良かったですが、オーダーによりできるのが遅かったようです。
日ごろマックには行かないという方にもお付き合いいただき感謝です。
キャパがあるんで、ついマックに行っちゃうんですよね。
復路は葛西橋を渡り、首都高C2高架下経由。
風向きは変わらず、まぁまぁの向かい風基調。
スカイツリービューポイントで撮影。
お久しぶりの方たちは、この場所がわからなかったとのことで、お伝えできて良かったです。
ここでも写真は横位置。
せっかくなので、左岸から富士山が見えるところをご案内。
中央やや左側鉄塔の左に富士山が見えます。
富士山はこんな感じ。
なにげに富士山が大きく見えるポイントです。
こちらもご存知ない方がいらしたので、お伝えできて良かったです。
西新井橋の少し下流です。
西新井橋でおひとり離脱。
そこから先は向かい風の先頭を脚のある方に引いていただきました。
キッチンとれたてで休憩&小休止。
個人的に所属しているチームの方にもお会いできました。
今回も自転車乗りは少なめでしたかね。
赤羽から上流は、ちょっとだけランニングイベントありました。
往復とも車止めゲートが開いていてラッキーでした。
11時55分ごろ帰着。
約3時間55分、約60km。
店舗前には、以前に福岡から東京へ単身赴任していたときに当店ライドにご参加いただいていた方が待っていてくれました(写真撮り忘れました。すみません)。
サプライズですね。
ちょうど東京出張だったとのことでタイミング良かったです。
というわけで、もろもろ含めると今回の参加メンバーは9名でした(途中合流、離脱、ごあいさつ、店長含む)。
安全運転ありがとうございます。
にぎやかにしていただき感謝です。
最後のショップライドということで、帰着後、いただいたお菓子とコーヒーでしばしご歓談(こちらも写真撮り忘れました)。
お花もいただきました。
ありがとうございます。
今後も機会があればライドをご一緒おねがいいたします。
当店Instagram
https://www.instagram.com/bs_hosonuma/
当店Facebook
https://www.facebook.com/bshosonuma
当店X
常設ページINDEX
« 2月23日(日)サンデーライド実施予定です。 | トップページ | 【お知らせ】2月27日(木)は臨時休業いたします。 »
「イベントレポート」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.23)
- 2月16日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.16)
- 2月11日(祝・火)定休日ライド実施しました。(2025.02.12)
- 2月9日(日)ロングライド実施しました。(2025.02.10)
- 1月26日(日)サンデーライド実施しました。(2025.01.26)
「サンデーライド」カテゴリの記事
- 2月23日(日)サンデーライド実施しました。(2025.02.23)
- 2月23日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.21)
- 2月16日(日)サンデーライド実施予定です。(2025.02.15)
- 【お知らせ】2月2日(日)は12時開店で営業いたします & サンデーライドは中止します。(2025.02.01)
- 1月26日(日)サンデーライド実施しました。(2025.01.26)