カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イベント情報

2023年12月 8日 (金)

12月10日(日)サンデーライド実施予定です。

【お知らせ】

12月10日(日)は13時ごろ開店予定です。

=======================

いまのところの天気予報では、次の日曜日12月10日は走れそうです。

このままの予報どおりであれば12月10日(日)のサンデーライドを実施予定です。

出発時間は朝8時です

天気予報によれば、この日の最高気温は高くなるようですが、朝は寒いと予想されます。

調節できるウエア組み合わせが必要ですね。

 

12月10日(日)サンデーライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは南砂町マック往復予定。

復路は首都高C2下を通り、可能であればキッチンとれたてにも寄ります。

13時ごろまでには帰着予定です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

サンデーライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2023120801

写真はイメージです。

2023年12月 3日 (日)

12月3日(日)サンデーライド実施しました。

前週は集合時間にご来店いただきましたが、雨のため中止しました。

今回は津波注意報が出ていましたが、調べた結果、東京湾は対象外でしたのでサンデーライドを実施できました。

2023120301

定刻どおり朝8時出発。

参加メンバーは2名です(店長含む)。

ベテランライダーの方に初参加いただきました。

往路は無風から弱い追い風基調。

寒くなったので自転車乗りの数はグッと減りました。

そのぶん危険な感じがほぼなくなってよかったです。

2023120302

虹の広場小休止は定例。

ウエアは、冬用ジャケット(インナーベスト付き)+冬用長袖インナー+冬用タイツ+冬用グローブ+ウールソックス+ソックス風シューズカバー+冬用耳あて付きキャップ+ネックチューブ+ウインドブレーカー。

完全冬装備でちょうどよかったです。

ここでウインドブレーカーを脱ぐかと思っていたのですが、まだ寒かったので往路の最後まで着て行きました。

2023120303

今回も清砂大橋まで。

今回も海側はトラご一行様が先着していたので、橋をバックに撮影です。

南砂町マックで補給&休憩も恒例。

休憩中の話題は、昔から続くサイクリングクラブやチームについて。

好天のため混んでいたこともあり再出発時間はちょっとゆっくりめの10時10分ごろ。

復路は葛西橋を渡り、左岸首都高C2下経由。

夏は日陰がありがたいですが、冬は寒いですね。

2023120304

スカイツリービューポイントで止まって撮影。

気温が上がって風向きが変わることを期待しましたが、残念ながら弱い向かい風基調でした。

2023120305

キッチンとれたて小休止も恒例。

寒くなったので自転車乗りの数は減り、座ることができたので、ちょっとゆっくり。

天気が良かったので、寒さは感じなくなりました。

2023120306

11時50分ごろ完全無事に帰着。

約3時間50分、約60km。

ありがとうございます。

最後は汗ばむかと思っていたのですが、そこまで暑くなはらず、結果的にウエア選びは正解でした。

それだけ寒かったってことですね。

来週12月10日(日)もサンデーライド実施予定です

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

2023年12月 1日 (金)

12月3日(日)サンデーライド実施予定です。

【お知らせ】

12月3日(日)は13時ごろ開店予定です。

=======================

前週の11月26日(日)は、事前の降水確率は20%でしたが、その20%になってしまい、雨のためサンデーライドは中止しました。

いまのところの天気予報では、次の日曜日12月3日は走れそうです。

このままの予報どおりであれば12月3日(日)のサンデーライドを実施予定です。

出発時間は朝8時です

天気予報によれば、この日も朝の気温はかなり低くなるようです。

寒さ対策が必要ですね。

 

12月3日(日)サンデーライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは南砂町マック往復予定。

復路は首都高C2下を通り、可能であればキッチンとれたてにも寄ります。

13時ごろまでには帰着予定です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

サンデーライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2023120101

写真はイメージです。

2023年11月24日 (金)

11月26日(日)サンデーライド実施予定です。

【お知らせ】

11月26日(日)は13時ごろ開店予定です。

=======================

いまのところの天気予報では、次の日曜日11月26日は走れそうです。

このままの予報が続けば11月26日(日)のサンデーライドを実施予定です。

出発時間は朝8時です

天気予報によれば、この日は気温がかなり低くなるようです。

ウエアは冬物でよさそうです。

 

11月26日(日)サンデーライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは南砂町マック往復予定。

復路は首都高C2下を通り、可能であればキッチンとれたてにも寄ります。

13時ごろまでには帰着予定です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

サンデーライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2023112401

写真はイメージです。

2023年11月19日 (日)

11月19日(日)サンデーライド実施しました。

もともとはロングライドの予定日でしたが、予定を変更してサンデーライドを実施しました。

定刻どおり朝8時出発。

2023111901

戸田橋で1名合流。

参加メンバーは2名です(店長含む)。

最高気温予想は高かったのですが、走り出しは寒いです。

ウエアはやや厚手長袖ジャージ+裏起毛ベスト+夏用インナー+冬用タイツ+長指薄手グローブ+ウールソックス+ウインドブレーカーで朝はちょうどよかったです。

南からの風のため、往路は向かい風基調ですが弱めで助かりました。

2023111902

虹の広場で小休止。

ここでウインドブレーカーを脱ぎました。

この日は江北橋〜堀切橋で荒川リバーサイドマラソン開催でしたが、9時前に通過できましたので影響なしでした。

2023111903

今回は(も)清砂大橋まで。

海側はトラ御一行様がいたので、清砂大橋を背景に撮影。

南砂町マックで補給&休憩。

行楽日和だったのでマックは混んでいました。

休憩中の話題は、霞ヶ浦一周と環台(台湾一周)など。

復路は葛西橋を渡って左岸首都高C2下から。

マラソン大会を避けてBACKです。

2023111904

スカイツリービューポイントで小休止。

葛西橋からここまでの安全区間は、弱めの追い風にのっていいペースで走れました。

このあとご参加の方は離脱し、ひとりライドに。

2023111905

ビルの谷間に富士山が見えました。

いい天気でした。

気温も上がってきて厚着をしていたので汗ばんできましたが、これは予想どおりです。

朝の寒さを考えると仕方ありません。

2023111906

キッチンとれたて小休止&定点撮影も定例。

自転車乗りはやや多め、一般客はほとんどおらずと言ったところでした。

2023111907

11時40分ごろ完全無事に帰着。

約3時間40分、約60km。

ウエア選びがむずかしい時季ですが、それほどヒドい目には遭わずに済みました。

来週11月26日(日)もサンデーライド実施予定です

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

2023年11月17日 (金)

【予定変更】11月19日(日)は13時開店で営業いたします & ロングライド=>サンデーライドに変更します。

11月19日(日)は13時開店で営業いたします。

ご来店お待ちしています。

======================

11月19日(日)はロングライドのため臨時休業予定でしたが、ロングライドはサンデーライドへと変更し、店舗は13時から営業いたします。

1日がかりのロングライドには行けないけれど、(ほぼ)午前中で終わるサンデーライドなら行けるという方はご参加お待ちしています。

いまのところの天気予報では、11月19日(日)は走れそうです。

出発時間は朝8時です

天気予報によれば、この日の最高気温はやや高めですが、走り出しはそれほど気温が上がっていないことが予想されます。

調節できるウエアが必要ですね。

 

11月19日(日)サンデーライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは南砂町マック往復予定。

復路は首都高C2下を通り、可能であればキッチンとれたてにも寄ります。

13時ごろまでには帰着予定です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

サンデーライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2023111701

写真はイメージです。

2023年11月13日 (月)

【予定変更】11月19日(日)は13時開店で営業いたします<=臨時休業&ロングライド実施予定です。

11月19日(日)は13時開店で営業いたします。

ご来店お待ちしています。

11月19日(日)はロングライドのため臨時休業予定でしたが、ロングライドはサンデーライドへと変更し、店舗は13時から営業いたします。

以下は変更になりました。

=======================

【お知らせ】

11月19日(日)は臨時休業予定です。

=======================

11月のロングライドを実施予定です。

ロングライドは当店で走力を把握できている方が対象です。

 

11月19日(日) 朝8時店舗前集合&出発。<=気温が低くなってきたので8時出発にします。

コースは未定ですが、日が短いので軽めに高柳屋さん往復程度の予定です。

往復で約110km予定。

明るいうちには帰着目標です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

ロングライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2023111301

写真はイメージです。

2023年11月11日 (土)

【予定変更】11月12日(日)は12時開店で営業いたします。

11月12日(日)は12時開店で営業いたします。

======================

11月12日(日)のサンデーライドは中止します。

前日17時時点の天気予報で降水確率が40%ですので中止します。

天気予報マークは「曇り」ですが、おそらく降ると思います。

気温も低いようなので、少しでも降って濡れるとツラそうです。

2023110302

DE ROSA 838 SHIMANO 105 Di2を展示中です。

現物をご確認いただけます。

ぜひご来店ください。

2023年11月10日 (金)

11月12日(日)サンデーライド実施予定です。

【お知らせ】

11月12日(日)は13時ごろ開店予定です。

=======================

いまのところの天気予報では、次の日曜日11月12日は走れそうです。

このままの予報が続けば11月12日(日)のサンデーライドを実施予定です。

出発時間は朝8時です

天気予報によれば、この日は気温が低くなるようです。

気温にあったウエアが必要ですね。

 

11月12日(日)サンデーライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは南砂町マック往復予定。

復路は首都高C2下を通り、可能であればキッチンとれたてにも寄ります。

13時ごろまでには帰着予定です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

サンデーライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2023111001

写真はイメージです。

2023年11月 5日 (日)

11月5日(日)サンデーライド実施しました。

ちょうどいい気候です。

2023110501

参加メンバーは2名(店長含む)。

8時5分ごろ出発。

往路は追い風基調ですが、途中、道の曲がりで進行方角が変わるとちょっと向かい風。

2023110502

虹の広場で定例ストップ。

自転車にキャラクターが乗っている図です。

2023110503

今回は荒川ロックゲートで土手の外へ出ます。

2023110504

ご参加いただいた方に喫茶店「とまり木」さんへご案内いただきました。

今回は貸切状態でしたが、時間帯によってはいっぱいになる人気店とのことです。

2023110505

ケーキセットをいただきました。

ミルクレープとコーヒーで650円はリーズナブルです。

このあと、あんぱんが名物のパン屋さんにも寄りましたが、入店外待ちがあるほどの人気店だったので写真は自粛しました。

復路もロックゲートから荒川BACKで右岸を戻ります。

残念ながら風向きは変わらず、復路は向かい風基調のままでした。

2023110508

堀切駅から少し戻ったところで交通安全(安全通行?)のキャンペーン(?)をやっていて、チラシとティッシュをいただきました。

2023110506

「荒川BASE」にもご案内いただきました。

これでアプローチがわかるようになりました。

ありがとうございます。

2023110507

荒川BASEは、今回は見学のみ。

また来ます。

ご一緒した方はこのまま残って、ここからはひとりライドでした。

2023110509

11時15分ごろ帰着。

約3時間10分、約55km。

いつもよりはちょっとだけ距離は短めですが新たな開拓ができた有意義なライドでした。

夏用ウエア+ウインドベスト+アーム&ニーウォーマー着用。

ウインドベストは復路では脱ぎましたが、ウォーマー類はそのままで最後は少し汗ばみました。

来週11月12日(日)もサンデーライド実施予定です

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Aggressive Design ASS SAVERS CADEX CHAPTER 2 Chunadon Cycle Chaps CYCLE PRO EXLUB FOURIERS FSA HIRAME KASK KOOFU LEZYNE Liv LOOK Mag-on MET MOST PRO PROVIZ RIDE LIKE KING ROTOR selle italia SHAKES SIDI SILCA SOLESTAR STAGES Tacx Team Rough River TIFOSI TIME TOP SPEED U-LIX uvex VIVA ZIPP ぷっかぁ~ アスチュート アピス イベントレポート イベント情報 インプレッション イーストン ウエイブワン エリート オルベア オージーケーカブト オーストリッチ カステリ カペルミュール カンパニョーロ ガーミン キャットアイ ギザプロダクツ クラフト クランクブラザーズ サイクルスポーツ サイクルモード サイクルロッカー サプリメント サポ サンデーライド サーモス サーヴェロ シクロワイアード シマノ ショップ情報 シルバ シーコン ジャイアント ジャイアント-アルペシン スコット スパカズ スラム ゼファール ソーヨータイヤ タイオガ ダイワボウプログレス チネリ チャレンジ デダエレメンティ デローザ トピーク ドイター ナリーニ ニチナオ バイシクルクラブ パナレーサー パワープロダクション パールイズミ ファイントラック フィジーク フィニッシュライン フルクラム ベル ホルメンコール ポラー ポラール マルト ミシュラン メディア露出 レイザー レックマウント ワコーズ ヴィットリア ヴィプロス 店長のどーでもいい話 自転車学校 製品情報 解説