カテゴリー

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

イベント情報

2025年2月21日 (金)

2月23日(日)サンデーライド実施予定です。

2月23日(日)は13時開店で営業いたします。

みなさまのご来店をお待ちしています。

======================

いまのところの天気予報では2月23日(日)は走れそうです。

2月23日(日)のサンデーライドを実施予定です。

先日お知らせしたとおり、大変申し訳ありませんが、2月28日(金)にて当店は閉店しますので、この日のライドが最後のショップライドになる予定です。

 

2月23日()サンデーライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは南砂町マック往復予定。

復路は首都高C2下を通り、可能であればキッチンとれたてにも寄ります

13時までには帰着予定です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

サンデーライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2024022101

写真はイメージです。

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2025年2月16日 (日)

2月16日(日)サンデーライド実施しました。

当日朝7時前にアメッシュを見たら、結構な範囲が白っぽくなっていたのですが、出発時間にはチーバくんのほうへそれて行きました。

2025021601

朝8時出発。

気温が高くなる予報でしたが、この時点では暖かいというほどではありませんでした。

ウエアは、冬用インナーベスト付きジャケット+冬用インナー+ ビブタイツ+冬用グローブ+冬用ウールソックス+コットンキャップ+ネックチューブ+ソックス風シューズカバー+チームウインドベスト。

当初、夏用インナーで準備しましたが、直前に冬用へチェンジしました。

荒川INする前におひとり合流。

往路は弱い追い風基調。

2025021602

虹の広場で止まりましたが、撮影のみ。

今回の参加メンバーは3名でした(途中合流、店長含む)。

雨の心配はなくなりました。

ここでウインドベストは脱ぎました。

2025021603

清砂大橋で荒川OUT。

2025021604

南砂町マックで補給&休憩。

自転車乗りはほかにいませんでした。

休憩中の話題は、先日の定休日ライドのルートなど。

復路は葛西橋を渡り、首都高C2高架下経由。

弱い向かい風基調ですが、引いていただき快速ペース。

2025021605

スカイツリービューポイントで撮影。

ここから少し上流のC2で結構な事故があった模様です。

2025021606

キッチンとれたてで自販機補給&小休止。

おふたりとも梅よろしでした。

着いたときは自転車乗り多めかな、と思いましたが、その後、落ち着いてしまいました。

このころはすでに暖かく感じました。

結果的にインナーは夏用でよかったのですが、暑くてどうにもならんというほどではありませんでした。

赤羽からは中規模(?)ランニングイベントをやっていたので注意して進行。

2025021607

11時20分ごろ帰着。

約3時間20分、約60km。

雨が心配でしたが問題ありませんでした。

安全運転ありがとうございます。

来週2月23日(日)もサンデーライド実施予定です

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2025年2月15日 (土)

2月16日(日)サンデーライド実施予定です。

2月16日(日)は13時開店で営業いたします。

みなさまのご来店をお待ちしています。

======================

ずっと天気予報を見ていましたが、最新の天気予報では2月16日(日)にサンデーライドを実施できそうです。

2月16日(日)のサンデーライドを実施予定です。

ただし、前日夜から当日朝にかけて天候が不安定なようですので、直前に中止もあり得ます。

あらかじめご了承ください。

 

2月16日()サンデーライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは南砂町マック往復予定。

復路は首都高C2下を通り、可能であればキッチンとれたてにも寄ります

13時までには帰着予定です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

サンデーライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2025021501

写真はイメージです。

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2025年2月 7日 (金)

【ルート変更】2月9日(日)ロングライド実施予定 & 店舗は16時ごろ開店予定です。

2月9日(日)は16時ごろ開店で営業予定です。

みなさまのご来店お待ちしています。

==================

2月9日(日)はショップのロングライド予定日です。

いまのところこの日は晴れ予報です。

ただし、風が心配です。

天候次第ですが、2月9日(日)はロングライドを実施予定です。

ご要望がありましたので、当初の予定からルートを変更しました。

 

2月9日()ロングライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは、あぢとみ食堂さんで早めのお昼ごはん(開店前から並んで人気のタンメン)、その後、島田橋あたりを回って帰って来る予定です。

往路は向かい風基調、復路は強めの追い風基調でしょうか。

距離は80kmくらいだと思います。

16時までには帰着予定です。

2月11日(祝・火)にハードな上りありの定休日ライドを実施予定としましたので、この日はムリせず行きたいと思います。

定休日ライドについてはこちらをご覧ください

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方はロングライド要綱ページをご覧ください

ロングライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2025020701

写真はイメージです。

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2025年2月 5日 (水)

2月11日(祝・火)定休日ライド(猿岩林道、往復輪行)実施予定です。

2月11日(祝・火)は、当店定休日と祝日が重なりますので、定休日ライドを実施予定です。

今回はご要望があり、ウルトラハードな上り(当社比)の「猿岩林道」がルートです。

この2日前にショップロングライドを実施予定なことと、とくに厳しい上りということで、基本は往復輪行アプローチで現地集合にします。

自走やクルマでのアプローチは各自のご判断にお任せします。

この日は定休日ですので、店舗の営業はありません。

2月11日(・火)定休日ライド

越生駅(東武越生線)朝10時ごろ出発予定(現地集合)。

荷物は駅にある越生町観光協会事務室で預かっていただけます(1人1回200円の有料)。

県道を5kmほどで猿岩林道へ。

キツい上りのあと、奥武蔵グリーンラインに苔アートがあります。

グリーンラインもアップダウンあります。

通称「山猫坂」(林道梅本線)を下って越生で(遅めの?)お昼ごはんの予定です。

お昼を食べたら越生駅へBACK(いったん現地解散とします)。

15時より前には越生駅へ戻れると思います。

距離は30km程度になりそうです。

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

2025020501

写真はイメージです。

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2025年2月 3日 (月)

【お知らせ】2月9日(日)ロングライド実施予定 & 店舗は16時ごろ開店予定です。

2月9日(日)は16時ごろ開店で営業予定です。

みなさまのご来店お待ちしています。

==================

2月9日(日)はショップのロングライド予定日です。

いまのところの天気予報では、この日は走れそうです。

天気次第ですが、2月9日(日)はロングライドを実施予定です。

 

2月9日()ロングライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは今月も高柳屋さんまたは甚五郎さん往復程度を考えています。

距離は115kmくらいだと思います。

16時までには帰着予定です。

2月11日(祝・火)にハードな上りありの定休日ライドを実施予定としましたので、この日はムリせず行きたいと思います。

定休日ライドについては、後日このショップHP(ブログ)で告知します。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方はロングライド要綱ページをご覧ください

ロングライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2025020301

写真はイメージです。

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2025年2月 1日 (土)

【お知らせ】2月2日(日)は12時開店で営業いたします & サンデーライドは中止します。

2月2日(日)は12時開店で営業いたします。

みなさまのご来店をお待ちしています。

======================

2月2日(日)のサンデーライドは中止します。

降雪があるかもとの予報が出ていますので、サンデーライドとして走るのはやめておきます。

次週以降でまたよろしくおねがいいたします。

2025020101

店内に読み物のご用意あります。

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2025年1月26日 (日)

1月26日(日)サンデーライド実施しました。

予報どおり北寄りの風強めで寒かったです。

2025012601

朝8時5分ごろ出発。

参加メンバーは2名です(店長含む)。

ウエアは、冬用インナーベスト付きジャケット+やや厚手長袖ジャージ+冬用インナー+ビブタイツ+真冬用厚手グローブ+冬用ウールソックス+冬用耳カバー付きキャップ+ネックチューブ+ネオプレーン素材シューズカバー+チームウインドベスト。

風が強くて体感温度が下がると思い、真冬仕様です。

往路は追い風で快速ペース。

自転車乗りは少なかった印象です。

2025012602

虹の広場で小休止。

止まると冷たい風がピューピュー身体に当たります。

天気は快晴で雲ひとつありません。

2025012603

東西線の手前で往路2回めの小休止。

寒いので小休止頻度が高まります。

清砂大橋で荒川OUT。

南砂町マックで補給&休憩。

休憩中の話題は、ひとりだと朝から走り出すのは大変ということ。

2025012604

マック駐輪場で久しぶりに「ハブ毛(はぶげ)」を見たので写真に撮ってしまいました。

昔はみんなついてましたよね。

この自転車、とくに古いというわけではなく、普通の電動ママチャリでした。

ハブ毛は新しかったです。

復路は葛西橋を渡り、首都高C2高架下経由。

覚悟していたとおり向かい風です。

ムリせずズリズリ進みます。

2025012605

スカイツリービューポイントで撮影。

ここでも空はキレイです。

この後も向かい風は続きます。

アメダス実績では5m/s台でしたので、荒川峠カテゴリーは1級程度だったでしょうか。

2025012606

常磐線と千代田線をくぐったところで小休止。

マックのホットコーヒーMサイズはそれなりに効きます。

ここでウインドベストは脱ぎました。

ウインドベストは脱ぐためにあるので、結果的にウエアは正解でした。

このあと進行方向が変わった区間だけ少し風が弱まりました。

2025012607

キッチンとれたてはさすがにすいていました。

休憩している方たちはみなさん屋内で満席でした。

おもては風が当たって寒いので、小休止して早々に再出発することに。

2025012608

キッチンとれたて前から見た富士山をお届けします。

ここより少し下流のほうが、より大きく見える気がします(その写真はありませんが)。

赤羽から浮間まではランニングイベントがありましたが、通行できたので注意して進行。

11時35分ごろ帰着しました。

2025012609

約3時間30分、約60km。

寒い中、風が強い中、おつかれさまでした。

今回も安全運転ありがとうございます。

来週2月2日(日)もサンデーライド実施予定です

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2025年1月24日 (金)

1月26日(日)サンデーライド実施予定です。

1月26日(日)は13時開店で営業いたします。

みなさまのご来店をお待ちしています。

======================

いまのところの天気予報では、1月26日(日)は晴れそうです。

1月26日(日)のサンデーライドを実施予定です。

この日も赤羽〜浮間間で10時からランニングイベントがありますが、影響があるのは復路で、最大でも1,300名のようなので通行可能かと思います。

状況により迂回もあり得ますので、あらかじめご了承ください。

 

1月26日()サンデーライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは南砂町マック往復予定。

復路は首都高C2下を通り、可能であればキッチンとれたてにも寄ります

13時までには帰着予定です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

サンデーライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

2025012401

写真はイメージです。

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2025年1月19日 (日)

1月19日(日)ロングライド実施しました。

記録をたどると昨年10月以来のショップロングライドでした。

2025011901

朝8時5分ごろ出発。

参加メンバーは3名です(店長含む)。

予報どおりですが寒いです。

予報では曇りでしたが、少し日がさしていたのが救いです。

ウエアは、冬用インナーベスト付きジャケット+やや厚手長袖ジャージ+冬用インナー+ビブタイツ+真冬用厚手グローブ+冬用ウールソックス+冬用耳カバー付きキャップ+ネックチューブ+ネオプレーン素材シューズカバー+チームウインドベスト。

ついにジャケットの下に、やや厚手長袖ジャージと冬用インナーを併用です。

今季初だと思います。

結果、これで正解。

それくらい寒かったです。

この日もランニングイベント実施日でしたが、まだ朝早かったので右岸ルートで上流へ。

2025011902

羽根倉橋の少し上流の富士山ビューポイントで撮影。

ハッキリクッキリではありませんでしたが、なんとなく見えました。

上江橋の上流も川越側の土手上を通行。

入間大橋を渡って荒川自転車道へ。

2025011903

表ローで補給&小休止。

風は予報どおり弱い向かい風ですが、止まっていると気づかない程度でした。

日がさしていて、止まっているとちょっと暖かく感じました。

しかし、走り出すと風が冷たくて寒かったです。

2025011904

高坂からは南回り逆行ルート。

鳩山農産物直売所で小休止。

物見山は回避です。

風は弱くなってきました。

予報では、時間が遅くなると復路も弱い向かい風とのことでしたが、はたしてどうなることやらと心配でした。

2025011905

高柳屋さん到着は11時10分ごろ。

ラッキーなことに待ちゼロで、注文取りのおにいさんが待ち構えてました。

このあとすぐに列ができ、食べ終わるころには待ちは外まで。

2025011906

肉汁うどん並盛り温かい麺+揚げ餅=980円をいただきました。

ごちそうさまでした。

2025011907

高柳屋さんの2月の定休日です。

2025011908

ときがわ町の観光冊子「ぶらっと、ときがわ。」を今回はいただいてきました。

厚着をして背中のポケットがいっぱいあったので縦に二つ折りにして持ち帰りました。

当店奥の商談&待合テーブルに置きましたので、ご興味ある方はご覧ください。

ときがわ町のお店など、いろいろ載っています。

2025011909

うどんを食べて復路です。

風は弱いままで、向きも変わっていません。

復路は北回りです。

2025011910

復路も表ローで補給&小休止。

まだ風向きは変わっておらず、弱いながらもなんとか追い風基調を保っています。

入間大橋から下流は中洲土手上の道で。

ランニングイベントがどうなっているかわからなかったので、上江橋からは左岸ルートで。

2025011911

最後に彩湖で小休止。

ここに着いたときは、同じく小休止の自転車乗りが多数いたのですが、みなさん用が済んだらサーッといなくなりました。

笹目橋を渡って右岸へ。

ランニングイベントは終了していたらしく、車止めゲートは開いていましたが、ゼッケンつけて走っているひとはいませんでした。

荒川OUTのところでおひとりはそのまま荒川へ離脱。

14時40分ごろ店舗前に帰着したところでちょうどポツリと雨が。

2025011912

約6時間35分、105kmとちょっと。

往路は弱い向かい風基調、復路はおそれていた向かい風にはならず、弱い追い風のまま帰って来られました。

気温は低かったです。

往路の途中でサイコン計測をみたら4℃、復路は10℃。

復路はそれほど寒さを感じずに済みましたが、汗ばむことはなかったです。

雨には降られずに済みました。

おつかれさまでした。

安全運転ありがとうございます。

来月はご希望があり、2月9日(日)ロングライド実施予定です

 

当店Instagram

https://www.instagram.com/bs_hosonuma/

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業はご予約優先です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

!CYCLES Aggressive Design ARGON 18 ASS SAVERS bello cyclist BOMA CADEX CHAPTER 2 Chunadon Cycle Chaps CYCLE PRO EXLUB FOURIERS FSA grunge HIRAME iGPSPORT IRC KASK KhodaaBloom KOKORO CARE KOO KOOFU LEZYNE Liv LOOK Mag-on MET MOST NDK 日邦電機 NESTO NOGUCHI NOVATEC OFFICINA BATTAGLIN poc PRO PROVIZ R.O.F.Cycle RIDE LIKE KING ROTOR SCOPE CYCLING selle italia SHAKES SIDI SILCA SOLESTAR STAGES Tacx tate Team Rough River TIFOSI TIME TOKYO BELL TOP SPEED U-LIX uvex VIVA WHEELTOP ZIPP ぷっかぁ~ アスチュート アピス アンカー イベントレポート イベント情報 インプレッション イーストン ウィリエール ウエイブワン エリート オルベア オークリー オージーケーカブト オーストリッチ カステリ カペルミュール カンパニョーロ ガーミン キャットアイ ギザプロダクツ クラフト クランクブラザーズ グロータック サイクルスポーツ サイクルモード サイクルロッカー サプリメント サポ サンデーライド サーモス サーヴェロ シクロワイアード シマノ ショップ情報 シルバ シーコン ジオス ジャイアント ジャイアント-アルペシン スコット スパカズ スラム ゼファール ソーヨータイヤ タイオガ ダイワボウプログレス チネリ チャレンジ デダエレメンティ デローザ トピーク ドイター ナリーニ ニチナオ ニッコー バイシクルクラブ パナレーサー パワープロダクション パークツール パールイズミ ファイントラック フィジーク フィニッシュライン フルクラム ベル ホルメンコール ポラー ポラール マキシス マルト ミシュラン メディア露出 レイザー レックマウント ワコーズ ヴィットリア ヴィプロス 店長のどーでもいい話 日東 細沼自転車店アウトレット 自転車学校 製品情報 解説