カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

インプレッション

2017年1月30日 (月)

GIANT 2017 FS TCR ADVANCED SL 納車しました!

カッコいい自転車が出来上がり、旅立って行きました~!

GIANT 2017 FS TCR ADVANCED SL
2017012905
フレームセット価格:280,000円(税抜)

2017012906
フレームセットをご購入いただき、装着部品はこれまで乗っていた自転車から流用しました。
フォークコラムがOVERDRIVE2規格のためステムは新調。
BBはこれまで乗っていたフレームとタイプが違うため新品に。
チェーンやワイヤー類、バーテープなど消耗品も新しくしています。

2017012907
カッコよく仕上がりました。
ホワイトのカラーリングが生きています。

写真の状態での体重測定結果は……。

2017012908
ペダル、ボトルケージ×2、サイコンマウント装着状態で7.64kgでした。
ホイールは軽量とは言えないので、まずまずの結果でしょうか。
写真で見えないところでは、左クランクにパワー計がついています。
※この自転車の装着部品は、お客様がこれまで乗っていた自転車からの流用のため、当店で取り扱いのない部品も装着されています。

納車直後、早速サンデーライドに参加いただき、「まったく違和感なく、とても自然に乗れる」「硬くて力が伝わるのに乗り心地がいい」との評価をいただきました。
どうもありがとうございます!

2016年12月22日 (木)

TIFOSI SEEK FC インプレッション

先日紹介したアイウエアを実際に使っています。
とてもいい感じです。

TIFOSI SEEK FC CARBON
2016122201
ティフォージ シーク FC カーボン
価格:9,900円(税抜)

写真は日が当ってレンズの色が濃くなったところ。
MAXだともう少し濃くなっていた気がしますが、濃すぎないので個人的には使いやすいです。

リムレスは視界が広い!
かけはじめはアイウエア全体が大ぶりなのかと勘違いするほどでしたが、良く見えているだけで、ちゃんとフィットしています。
走行中、ズリ落ちてくることはありません。
快適。

いまの時季は日没が早く、長距離だとライド後半は日が落ちて暗くなってきます。
しかしクリアに近くなる調光レンズはそんなときでも影響が少なく安全性が高いと思います。

価格が手ごろなブランドなので「正直なところ、どうよ?」と思っていたのですが、いまのところ問題点はなく、使いやすいアイウエアです。

ラインナップは日本公式サイトをどうぞ

取り寄せ可能です。

2016年12月21日 (水)

今週も定休日ライドはまたまた火曜日でした~。

朝8時店舗前出発。
羽根倉橋たもとでのガーミン表示は5.2℃。
二日前のチーム練のときより約2℃高く、この時点ではあまり寒さを感じませんでした。

2016122101
荒川総合運動公園で1名合流。
結果、3名の参加でした(店長含む)。
気温が上がる天気予報でしたが、このあとなかなか上がらず寒い~。

2016122102_2
先日のチーム練に続き、今回も物見山新ルート入口のセーブオンで補給。
ここは日が当たって暖かでいいです。
ようやく気温も上がってきました。
ご一緒した元気なトライアスリートオネエサマふたりとご歓談。
出発しようとしたらパンク発生~。
落ち着いて作業できる場所で良かった。
残念ながらこのコンビニにはフロアポンプはないので、トピークのミニモーフGで充填。
問題なく6.5barまで入りました。
最近のタイヤは25Cが増えてきて、低めの空気圧で済むので助かります。

2016122103
南回り逆行から宿谷の滝へ。
ウインドブレーカーを脱いでここから上りです。

2016122104
グリーンライン到着~。
ここからはアップダウンが続きます。

2016122105
一本杉峠到着~。

2016122106
お二人とも走れてます~。
途中で写真を撮ろうと思っていたのに、そんなヒマないほどの追い上げでした~。

2016122107
これで上りは終了~。
ウインドブレーカーを着て下ります。

2016122108
お約束のうどん~。
8時出発からのパンク+お山で13時前到着は優秀だと思います。

2016122109
舞茸の天ぷら150円はお初です。
値段の割にはサイズはそれほど大きくありません。
量より質ということで。
肉汁うどん700円は平日サービスの中盛り。
美味しくいただきました~。

2016122110
復路は南回り。
暖かくなったので風向きチェ~ンジ。
行きも帰りも向かい風ですが弱くて助かりました。
毎度のセーブオンで補給。
15時ですが日が低いです。
冬至一日前ですからね~。

2016122111
お二人とも終始いいペース。
疲れました~。

2016122112_2
荒川総合運動公園で1名離脱。
自分も道満グリーンパークを越えたところで離脱させていただきました。

ガーミンの記録はこちら

約140km。
日が短い時季ですが、そこそこの距離を走りました。
さすがに帰着時は少し暗くなりましたが……。
お疲れさまでした~。

2016年12月16日 (金)

冬ライドの必需品 高機能インナーウエア

気にしていない人は多いと思いますが、ココを良くすると実はグッと快適になります。
ジャージやジャケットの下に着る、そして素肌に直接触れるインナーウエアです。
オススメの冬用高機能インナーウエアを紹介します。

CRAFT
ACTIVE EXTREME 2.0 Men's

2016121205
長袖クルーネック 2.0
価格:6,600円(税抜)
男性用

ACTIVE EXTREME 2.0 Women's
2016121206
長袖クルーネック 2.0 Wmns
価格:6,600円(税抜)
女性用
※写真はどちらもCRAFT BIKE WEAR AW 2016 カタログを撮影しました。

クラフトはスウェーデンのブランド。
冬用インナーウエアでは定評があります。
カタログ写真は2016AW(秋冬)の新作です。
クラフトのインナーウエアを10年以上使ってきた実績から「一着持っておけば間違いない」と言えます。

2016121207
こちらは使用中の同様モデルです。
薄手で柔らかい生地で身体にピッタリとフィットしつつ窮屈じゃありません。
保温性がありながら汗抜けが良く、汗冷えしにくいです。
すごく温かいというわけじゃありませんが、寒く(冷たく)なりにくいところがミソです。
使用した方からは非常にいい評価をいただいています。

finetrack
POWER MESH
MEN'S

2016121208
ノースリーブ
価格:5,200円(税抜)

WOMEN'S
2016121209
ブラタンクトップ(ノンゆれパッド)
価格:6,800円(税抜)
※写真はどちらもfinetrack 2016-2017 FALL & WINTER カタログを撮影しました。

finetrack(ファイントラック)は日本のブランド。
トレイルランニングでは知らない人はいないほど有名でシェアが高いそうです。
オススメの理由は抜群の汗抜け性能。

2016121210
網戸の網のような生地を使っています。
水が浸み込む気配がない糸(繊維)なので、汗をかいても外側に着ているウエアに吸い込まれ、素肌側には汗がたまらないという仕組みです。
着ると正直少しゴワッとするのですが、着ていると気にならなくなります。
それ以上に、汗冷えからほぼ解放されるので快適です。

すごく寒いときはクラフトの下にこれを着るといいですし、寒さがそれほどでもないときはファイントラック単独でもOKです。
外側に着るジャージやジャケットを選ぶことにより、ほとんどオールシーズン使えます。
ただし個人的な体感ですが、暑いときでも汗抜けが良すぎるため、気化熱で冷やしにくくなるようで、真夏はちょっと苦手な印象です。

2016121211
少量ですが男性用はカステリも含め在庫あります。
ご注文&発注も可能です。

2016年12月13日 (火)

お気に入りです~。 カステリの冬用ソックス

これからの季節、とくにオススメです。

CASTELLI
DIVERSO SOCK

2016121201
価格:2,700円(税抜、1足)
メリノウール使用。
昨年冬から愛用中です。

先日のサンデーライドに向かう朝は約3℃。
指先は冷たくて真冬用のグローブが必要でしたが、このソックスを履いていたらシューズカバーはまだ不要でした(個人差あると思いますが……)。
柔らかな履き心地、素敵なグラフィックもGOODです。

GREGGE 12 SOCK
2016121202
価格:2,200円(税抜、1足)
こちらもメリノウール使用。
DIVERSO SOCKよりやや薄手です。

FATTO 12 SOCK
2016121203
価格:2,280円(税抜、1足)
軽くて、暖かくて、ドライな状態を保つという新素材を使用しています。

ATELIER 13 SOCK(左)
REGHINA 13 SOCK(右)

2016121204
価格:2,200円(税抜、1足)
女性向け「Donna」ライン。
メリノウール使用で少し薄手です。

カステリの冬用ソックスは、履いた方から高い評価をいただいています。
価格はまぁまぁ手ごろ。
効果はあると思いますよ~。

2016年12月12日 (月)

ただいまインプレ中! FOURIERS エアロVブレーキ

チーム ジャイアント-アルペシン(このチーム名は今年までですが……)のプロ選手用マシンに装着されているスペシャルパーツです。

FOURIERS BR-DX005 GIANT Propel用エアロVブレーキセット
2016111915
価格:33,000円(税抜、前後セット)
スイスストップ製シュー付属
こちらの写真はフロント
※ブレーキシューはジャイアントのカーボンリム用に交換しています。

2016111916
こちらはリア
※ブレーキシューはジャイアントのカーボンリム用に交換しています。

2014MYでプロペルが登場したとき、ブレーキはイマイチとの評価がありました。
しかし、2015MY、2016MYと2回も改修が行われ、現在標準装備されている製品は非常に良くなっています。
なので別に交換するまでもなかったのですが、プロと同じモノを使ってみたかったんです……。

アルミ削りだしのアームは剛性が高く、制動力も高いと思います。
そのぶんコントロールするには若干気をつかいますが慣れの問題でしょうか。

プロ機材を使いこなしている気分になりたい方向きですね。
※現在輸入代理店欠品中のようです……。

2016年12月 3日 (土)

プロペルのエアロ効果が見えた!

【お知らせ】
12月3日(土)は18時30分ごろ閉店予定です。

12月4日(日)のサンデーライドはお休みです。
店舗は通常どおり12時より営業いたします。

=========================

先週のセオフェス4時間エンデューロ当日は快晴でしたが、その数日前に降った雪が路肩に残っており、コース路面はところどころ濡れ濡れ状態。
自転車はドロドロに。
そこで新たな発見がありました。

2016120201
写真はプロペルのシートチューブです。
汚れが筋状の模様になっています。
これは空気が乱れることなく、チューブ表面をキレイに流れていたことを示しています。

2016120202
こちらはシートチューブ下方。
タイヤに沿って流れています。

2016120203
フロントフォークは少しわかりにくいですが、前側(写真では左側)に筋ができています。

プロペルは乗ると「空気の抜けがいいな~」と思うのですが、それは形状を見たことによるプラシーボ効果ではなかったんですね~。
本当に空力が良いことが可視化されました。
さすがジャイアント。
ちゃんと開発してます。
巡航時だけでなく、向かい風、斜め前からの風、横風でも明らかにラクに感じます。

写真はISP(インテグレーテッドシートポスト)仕様のPROPEL ADVANCED SLですが、フレームのチューブ断面形状はPROPELおよびLivのENVIEシリーズ全体で同様です。
「デザインがカッコいい」と好評のPROPEL/ENVIEシリーズ。
そのカッコ良さは高い空力性能によるものです。
選ぶ価値があります。

2016年11月29日 (火)

ただいまインプレ中! GIANT CONTACT SLR FORWARD SADDLE

PROPEL ADVANCED SL 0に標準で装着されているサドルです。

GIANT CONTACT SLR FORWARD SADDLE
2016112504
ジャイアント コンタクト SLR フォワードサドル
※ベース部分にブルーの差し色が入っているのは完成車専用品のため、単品(部品)での販売はありません。

実はジャイアントのフィッティングサドルで診断した際の推奨サドルは「NEUTRAL」でした。
そのため、TCR ADVANCED SLにはCONTACT SLR NEUTRAL SADDLEを装着して乗っています。
しかし、PROPEL ADVANCED SL 0には完成車専用のフレームとカラーキーされたFORWARDサドルがついてきます。
しかもカーボンレール&カーボンベースのSLR。
ちょっと悩みましたが、色を優先することにしました。
自称「サドルを選ばないお尻の持ち主」なので。

結果、まったく問題ありません。
あくまで個人的にですけど。

おそらくですが、完成車に装着されるだけあり、万人向けの形状とクッション設計なのでしょう。
「FORWARD」と名がついているので、前傾して乗る人向きという印象がありますが、前傾しなければいけないわけではありません。
もちろん前傾した乗り方には3種類あるなかでは一番合っているはずです。

ジャイアント 2017MY ロード完成車のPROPEL、TCR、CONTENDシリーズにはFORWARD形状のサドルが装着されています。
当店でロードバイクをご購入いただく場合、乗り手に合ったポジション出しを行いますので、お尻が痛くなる確率はかなり低いと思っています。
※どうしてもサドルが合わずに痛みが出ることもありますので、あらかじめご容赦ください。

2016年11月28日 (月)

ただいまインプレ中! LOOK KEO BLADE 2 30th

プロペルに装着しているペダルはコレです。
下のほうにクリスマスエディションの紹介もありますので最後までご覧ください。

LOOK KEO BLADE 2 30th
2016111914
グレッグ・レモンが1986年にLOOKのカーボンフレームとビンディングペダルを使用してツール・ド・フランスで総合優勝してから30周年を記念したペダルです。
ベースのKEO BLADE 2と機能的には同じで、カーボン製ブレード(板ばね)のグラフィックがスペシャルになっています。
専用ソックス2足(ブラックとホワイト)、スペアの16Nmブレードとセットになって販売されました。
チタンアクスル仕様の価格は43,000円(税抜)、クロモリアクスル仕様は27,000円(税抜)です。
プロペルにはクロモリを使用しています。
十分軽いですからね。

モンドリアンをモチーフにしたグラフィックは、フレームに対して主張が強いように見えますが気にしない。
ブルーのラインも入ってますし。
この縁起モノを使うのがいいんです。

使用感はKEO BLADE 2と変わりません。
裏踏みするとグラフィックが削れてしまうので注意しています。

限定品なので残りわずかですがまだ注文は間に合うかも。
間に合わなくてもご容赦を。

で、こちらも限定品です。

LOOK KEO 2 MAX CHRISTMAS EDTION
2016112505
価格:12,000円(税抜、1セット)
※サイクルモードで撮った写真なので見えにくくてスイマセン。
ソックスとネックウォーマーのセットです。
カラーはプロチーム(上)とブラック/レッド(下)があります。
ペダルにもそれぞれアクセントカラーが入ります。

こちらも取り寄せ対応ですが残りわずか。
欲しい方はお早めに。
なくなっちゃったらゴメンなさい。

2016年11月25日 (金)

ただいまインプレ中! ROTOR IN POWER & Q-RINGS

【お知らせ】
11月26日(土)は臨時休業いたします。
なにとぞご容赦ください。

==========================

クランクタイプのパワー計と楕円チェーンリングです。

ROTOR 3D+ INPOWER & Q-RINGS
2016111913_2
3D+ INPOWER価格:126,000円(税抜) ※BBは別売りです。
Q-RINGS価格:アウターエアロ(50~53T)18,600円、インナー(34~42T)9,400円(ともに税抜)
※お得に購入できるキャンペーン実施中ですので興味ある方は最後まで読んでください。

パワー計は高価なので「誰にでも」というものではありません。
しかし、楕円チェーンリングは個人的にはオススメできると思っています。

Q-RINGSは、一番力が入る4時の位置でチェーンリングの径が大きく=ギヤ比が重くなり、その分進むようになっています。
しかし体感上、重くなったり、軽くなったりすることはありません(と思います)。
普通に自然にペダリングできます。

「踏み込むもの」と思われがちな楕円チェーンリングですが、Q-RINGSは違います。
回転させると効果的です。
踏み込んでいる感じがしないのに、4時前後の位置ではギヤ比が大きくなって進むのです。
ある程度「回す」スキルが身についていれば、ラクに速度を維持できる気がします。
※個人差があるので効果を感じないこともあるかと思いますが……。

シマノの4アーム用もありますので、いまお使いのクランクのチェーンリングだけ交換も可能です。
※フロントディレイラーの調整、場合によってはワイヤー交換が必要です。
※固定用のボルト&ナット(別売り)が必要になる場合があります。
※デュラエースR9100、カンパニョーロの4アームには現在対応していません。

2016111922
INPOWERはパワー計の機構をアクスル(BBシャフト)に内蔵していて左クランクにかかるパワーを計測します。
バッテリーには市販の単三電池を使用するのがミソ。
ガーミンなどANT+規格のパワー表示可能サイクルコンピューターにデータを表示&蓄積できます。

「パワー計も楕円チェーンリングも欲しい!」という方にはチャンスです。
いまなら3D+ INPOWER(MASを含む)とQ-RINGS 52エアロ-36Tのセットを特別条件で販売するキャンペーンを実施中。
真円チェーンリング「no-Q」との組み合わせもあります。
かなりお得な内容です。
店頭にてお尋ねください。
12月19日(月)までですが数に限りがありますので、なくなり次第終了します。
欲しい方はお早めに!

その他のカテゴリー

Aggressive Design ASS SAVERS CADEX CHAPTER 2 Chunadon Cycle Chaps CYCLE PRO EXLUB FOURIERS FSA HIRAME KASK KOOFU LEZYNE Liv LOOK Mag-on MET MOST PRO PROVIZ RIDE LIKE KING ROTOR selle italia SHAKES SIDI SILCA SOLESTAR STAGES Tacx Team Rough River TIFOSI TIME TOP SPEED U-LIX uvex VIVA ZIPP ぷっかぁ~ アスチュート アピス イベントレポート イベント情報 インプレッション イーストン ウエイブワン エリート オルベア オージーケーカブト オーストリッチ カステリ カペルミュール カンパニョーロ ガーミン キャットアイ ギザプロダクツ クラフト クランクブラザーズ サイクルスポーツ サイクルモード サイクルロッカー サプリメント サポ サンデーライド サーモス サーヴェロ シクロワイアード シマノ ショップ情報 シルバ シーコン ジャイアント ジャイアント-アルペシン スコット スパカズ スラム ゼファール ソーヨータイヤ タイオガ ダイワボウプログレス チネリ チャレンジ デダエレメンティ デローザ トピーク ドイター ナリーニ ニチナオ バイシクルクラブ パナレーサー パワープロダクション パールイズミ ファイントラック フィジーク フィニッシュライン フルクラム ベル ホルメンコール ポラー ポラール マルト ミシュラン メディア露出 レイザー レックマウント ワコーズ ヴィットリア ヴィプロス 店長のどーでもいい話 自転車学校 製品情報 解説