カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

レイザー

2016年11月 9日 (水)

決算セール実施します!

当店は2015年2月開店ですが、開業準備をはじめたのは前年12月なので決算月はグルッと一年経った11月です。
今月末に2回目の決算をむかえます。

そこで決算セールを実施します!

対象商品2016モデル店内在庫です。
※継続商品を除く。
※2016モデルでも対象外の商品があります。

11月28日(月)まで現金でお買い上げいただければ特別価格で販売します。
特別価格は店頭にて
※お電話などでの問い合わせはご容赦ください。

<対象商品例>

SCOTT ADDICT TEAM  ISSUE Di2(HMX) FRAME SET
2016110701
定価:390,000円(税抜)
サイズ:S(52cm)

GIANT FS TCR ADVANCED PRO
2016110702
定価:220,000円(税抜)
サイズ:S(445mm)

GIANT FS TCR ADVANCED SL

2016110703
定価:300,000円(税抜)
サイズ:S(710mm)

LAZER
2016110704
2016110705
Z1、O2、BLADE FAST、BLADE
※カラー、サイズは在庫のみです。

fi'zi:k
2016110706
ALIONE、ANTARES、ALIANTE
※グレード、カラーは在庫のみです。

その他の対象商品は店頭にてお尋ねください。
完成車も少量あります。

2016年10月13日 (木)

LAZER 2017 カラーリングがカッコいいヘルメット

当店主力ヘルメットのひとつ。
ベルギーブランドのLAZER(レイザー)です。
とくに新型というわけではありませんが、2017は魅力的なカラーリングがそろっています。

BLADE
価格:12,000円(税抜)

2016101301
マット ホワイト/ブルーEPS(左)、マット ブラック/ブルーEPS(右)
2016でトップモデルのZ1に採用されたブルーの発泡素材が比較的買いやすいBLADE(ブレイド)にも広がりました。
お手ごろ価格でこの見栄えは素敵です。

2016101302
マット レッド/ブラック(左)、マット フラッシュ オレンジ/ホワイト(右)
鮮やかなカラーもあります。
オレンジのほうは後頭部にホワイトが入っています。

2016101303
フラッシュイエロー/マットブラックカモ(左)、フラッシュグリーン/マットブラックカモ(右)

2016101304
マット カモ/フラッシュイエロー
こちらもZ1にあったカラーリングがこの価格に下りてきました。


GENESIS
価格:24,000円(税抜)
レイザー独自のフィッティング機構「Rollsys(ロールシス)」をはじめて採用したモデル。
これをかぶって以来、レイザーのファンになりました。
10年くらいのロングライフ商品ですがいまだ現役です。
ほかにはないグラフィックが目を引きます。

2016101305
クラシック ブルー
自転車歴が長い方なら以前あったトッププロチーム「MAPEI(マペイ)」を思い出しますね。

2016101306
ピンク ジャージ
ジロ・デ・イタリアで総合一位が着るマリアローザのもとになったイタリアのスポーツ新聞「La Gazetta dello Sport(ラ・ガゼッタ・デッロ・スポルト)」をモチーフにしているようです。
ピンク好きにはたまりません。


TONIC
価格:10,000円(税抜)

2016101307
フラッシュオレンジ(左)、フラッシュイエロー(右)
2016からこのカラーリングはあったようです。
スルーしていました。
ロールシスは採用していませんが価格に対する見栄えはいいと思います。


Z1
価格:35,000円(税抜)
レイザーのロード用トップモデルです。

2016101308
マットブラック/ブルーEPS(左)
ブルーの発泡素材を使うカラーリングは、2016はホワイトだけでしたが、2017ではブラックも加わりました。


O2
価格:14,000円(税抜)

2016101309
マットブラック/ブルーEPS(左上)
ブレイドより少しだけ価格が上のモデルです。
こちらにもブルーの発泡素材+ブラックシェルの組み合わせが加わりました。
マットブラック/ゴールド(左下)もゴールドが効いています。

10月30日(日)まで早期注文受付中です。

2016年6月18日 (土)

カモフラカラーのヘルメット レイザー Z1

ヘルメット紹介が続きます~。

LAZER Z1
2016061701
価格:35,000円(税抜)
紹介カラー:カモ フラッシュ イエロー

見てのとおりカモフラ柄です。
ブリッジ部分(?)には蛍光イエローの差し色が入っています。
意外と落ち着いた感じでカッコいい~。

2016061702
レイザーのロード用ヘルメット最上位モデルです。
軽量さ、かぶり心地、通気性、どれも高レベル。
店頭にはMサイズ(55~59cm)を用意しています。
ベルギーブランドですが、帽体は横幅が比較的広いので日本人アタマにも合いやすいと思います。

2016061703
レイザー独自のフィッテイング機構「アドバンスドロールシス」を採用。
頭頂部のダイヤルを回すと頭部周囲全体からキュッと締め込んでくれます。
樹脂製ワイヤーを使っているので動きは滑らか~。

ひととは違う「いいもの」をお求めの方にオススメ。
店頭在庫分は特典アリで販売します。

2016年6月13日 (月)

雨対策に良さげな(?)ロード用エアロヘルメット LAZER BLADE FAST

今日は梅雨らしい天気です~。
雨降りのときに良さげなヘルメットの紹介です。

LAZER BLADE FAST
2016061205
レイザー ブレイド ファスト
価格:14,000円(税抜)
サイズ:M(55~59cm)、L(58~61cm)
※写真はMサイズです。

本来はロード用のエアロヘルメットです。
前~横にかけてベンチレーションホールがまったくない本格派。
雨も入って来ません!(たぶん)
用途は違いますが……。

2016061206
後方には排気用のベンチレーションホールがあります。
水滴の侵入を防ぎながら、蒸れも抑えてくれそう。
ここから雨が入ってくる可能性はあります……。

2016061207
レイザーが誇るフィッティングシステム「ロールシス」をもちろん採用。
頭頂部のダイヤルを回すとアタマの周囲全体に配されたフィッティング機構が全周にわたってキッチリと締め込んでくれます。
この感覚はロールシスだけです。
しかも締め込み用ワイヤーが樹脂製で動きがいい「アドバンスド ロールシス」に進化しています。

さすがにこのタイプを真夏にかぶるのはキツそう。
いまのうちにゲットすれば雨でも安心(?)。
夏が終わって秋になれば本来の使い方で活躍できますよ~。
本格派の割にはお手ごろ価格です。

2016年3月12日 (土)

タイムトライアルジャパン 彩湖ステージに参加してきました!

【お知らせ】
3月13日(日)は臨時休業いたします。
週末日曜日のお休みでご迷惑をかけます。

=======================

本日3月12日(土)朝に彩湖・道満グリーンパークで行われたタイムトライアル大会に店長が参加しました。
もちろんチーム名は「チームラフリバー」。
残念ながら今回は一人での出場でした。

イベントは「タイムトライアルジャパン」。
通称「TTJ」。
「Time Trial Japan」の略です。
今回は「FUNRiDE Presents TOKYO エンデューロ 2016 in 彩湖」と併催で行われました。
普通のロードバイクでエアロヘルメットなどはナシの「ノーマル」の部、TTマシンやディスクホイールにエアロヘルメットまで何でもありの「アルティメット」の部の二部門で競われます。
TT機材を持っていなくても気軽に参加できますし、TT機材を持っていれば、ここぞとばかりに使えます。

2016031201
第一走者はノーマルの部の女性ライダー。
出走は朝7時45分。
今朝は寒かったです~。

2016031202
アルティメットの部の出走待ちライン。
ここではトンガリアタマは当たり前です~。

2016031203
TTJ初年の2014年シリーズチャンピオンに輝いた中村龍太郎選手。
2015年全日本ロードTTチャンピオンを獲得しました。
今回はゲスト参加でデモラン。
速すぎてアタマが切れてしまいました。
スイマセン。
競合ホビーレーサーたちを相手にタイムはダントツトップでした。
さすが!

2016031207
めずらしく店長の写真もあります。
このイベントではプロカメラマンが撮影した写真をFacebookに自動投稿してくれるサービスがあるのです。
素晴らしい~。
LOOK 596TTマシンにカンパニョーロ ボーラ・ウルトラTTディスクホイール、レイザー WASPエアロヘルメットとフル装備。
ウエアはカステリの冬物にウエイブワンのチームラフリバーベスト。
寒かったので許してください。
エアロワンピースもつくりたいですね~。

2016031204
TTJ終了後は、メインイベントのTOKYO エンデューロ 2016 in彩湖。
今シーズンに発足したばかりの「弱虫ペダル サイクリングチーム」がサポートライダーとして参加していました。

2016031205
続々とスタートして行きます。
来年はぜひ当ショップチーム「チームラフリバー」も参加したいですね~。

店は普通に営業するため、スタートまでを見て帰って来ました。
店舗は通常どおり営業しています。

さぁ、TTが終わったので、明日13日(日)は横浜マラソン。
本番です。

2016年2月16日 (火)

LAZERのヘルメットもありますよ~!

ヘルメットネタが続きます。
もうすぐ開業から一年経つ当店は規模が小さい割にはヘルメットの品揃えをがんばっているほうだと思います。

なかでもベルギーブランドのレイザー(LAZER)は、開業当初からラインナップしています。
その理由は、レイザー独自のフィッティングシステム「ロールシス(Rollsys)」を備えているため。
一般的なヘルメットは後頭部で締め込むのに対し、ロールシスは頭部全周が締まってきます。
そのフィット感は独特で、「一度使うとやめられない」という方も多いです。

レイザーヘルメットの商品やロールシスの紹介はこちらをご覧ください

2016021601
当店では、コストパフォーマンスに優れるBlade(ブレイド)、買いやすい価格のNeon(ネオン)を中心に取り揃えています。
ロード用の最上級モデルZ1、ロード用エアロヘルメットとしてはリーズナブルな価格のBlade Fast、中堅モデルのO2もあります。
写真に写っているモデルはすべてロールシスを採用しています。
どのモデルもシュッとしたスタイルでカッコいいですね~。

店頭在庫がないモデル、サイズ、カラーも取り寄せ可能です。
ぜひロールシスによる絶妙なかぶり心地を体感してください。

※ヘルメットの在庫状況は2016年2月16日現在のものです。

2016年1月23日 (土)

リーズナブルなロード用エアロヘルメット LAZER BLADE FAST入荷!

ヘルメットがまた増えてしまいました~!

LAZER BLADE FAST
2016012201
レイザー ブレイド ファスト
価格:14,000円(税抜)
サイズ:M(55~59cm)、L(58~61cm)
※写真はMサイズです。

レイザーはベルギーのヘルメットブランド。
ブレイドはロード用の最上級モデル「Z1」と同様スタイルながら比較的買いやすい価格のモデル。
そのエアロバージョンです。
アウターシェルにベンチレーションホール(通気穴)が開いていません。
これにより空気抵抗が減るというわけです。

2016012202
後方にはベースモデルのブレイドそのままの排気用ベンチレーションホールが残されています。
ある程度の通気性はあるでしょうか?
(まだ使っていないのでわかりません……。スイマセン。)

2016012203
フロントビュー

2016012204
サイドビュー

2016012205
リアビュー

全体的にスッキリしたスタイルですね~。
レイザーは欧州ブランドですが、横幅は比較的広めで日本人のアタマにも合いやすいです。
いわゆる「キノコアタマ」になりにくいと思います。

2016012206
レイザーの特徴と言えば、頭頂部のダイヤルで調整を行うフィッティング機構「ロールシス」。
ダイヤルと一体化された「ねじ」形状、そこからつながる樹脂ワイヤーが見えます。
樹脂ワイヤーを採用しているこのフィッティング機構は「アドバンスド ロールシス」と名づけられています。

2016012207
ロールシスのダイヤルを回すと、ヘルメット内部の前側インナーパッドと後方バスケットが連動して締め込まれ、頭部全周が「グルッ」と一周フィットします。
この感覚はほかのヘルメットにはありません。
レイザーならではのフィット感で「ほかのヘルメットはかぶれなくなる」という人も多いです。

2016012208
重量はMサイズのカタログ値が280gのところ、ストラップ、インナーパッド、タグ付きの実測で283g。
ストラップやインナーパッドなしの帽体のみでカタログ値を表記しているブランドもあることを思うと、ほぼ正直な数値です。
立派!

ロード用エアロヘルメットとしては価格はリーズナブル。
店長も導入予定です。

2015年12月30日 (水)

(あらためて)2016はヘルメット強化!

すでに紹介済みですが……。

2016はヘルメットを強化中です!

LAZER
2015123001
当店オープン時からラインナップしているブランドはベルギーのレイザー。
ロールシスというフィッティングシステムが秀逸です。
レイザーについてはこちら


KASK
2015123002
イタリアブランド、イタリア開発、イタリア生産のヘルメット。
カタチのカッコ良さ、カラーリングのキレイさが魅力です。
KASKについてはこちら


MET
2015123003
ロード用エアロヘルメットのリヴァーレをラインナップ。


女性向けモデル
2015123005
アメリカブランドのベルジャイアントが展開するLiv
カラーリングが素敵!


ベル
2015123004
ツートーンのドラフトはありそうで意外とないカラーリング。


ジャイアント
2015123006
REV、RIVETはトッププロのチーム ジャイアント-アルペシンが使用。
ヘルメット展示スペースが足らなくなったのでチーム ジャイアント-アルペシンのレプリカバイクとともに展示しています。

スポーツバイク必需品のヘルメット。
モデルとカラーをお選びください!

2015年12月16日 (水)

2016決戦車はGIANT TCR ADVANCED SL

定休日一日目はようやくできた2016決戦車のシェイクダウンをしてきました。

GIANT 2016 TCR ADVANCED SL
2015121601
※仕様は完成車スペックとは異なります。

いや~ぁ、最新型はいいですね~。
「すごい、すごい!」「コレいいよ~。」「ホイールが良くできてるんだよね~。」と独り言をいいまくりながら走っていました~。

2015121602
ウエアは全身カステリ。
気分があがります。

2015121603
ヘルメットの色はバッチリ!
ステム一体ハンドルの剛性感は予想どおりメチャ高いです。

2015121604
唯一サドルだけはまだ慣れませんでした……。
が、軽量サドルとしては十分な快適性が確保されていることが実感できました。

さすがジャイアントの最新最上級モデル。
カスタマイズはご相談ください。

2015年11月22日 (日)

LAZER 2016モデル ヘルメット入荷!

ベルギーのヘルメットブランド「LAZER」(レイザー)の2016モデルが入荷して来ました!

2015112210
(左から)
Z1 カラー:カモ フラッシュ イエロー  サイズ:M(55~59cm) 価格:35,000円(税抜)
O2 カラー:フラッシュ ピンク/ブラック サイズ:M(55~59cm) 価格:14,000円(税抜)
Blade(ブレイド) カラー:ブラック/ピンク サイズ:M(55~59cm) 価格:12,000円(税抜)

2015112211
こちらはリアクォータービュー。

Z1はロード用ヘルメットのフラッグシップ。
展示会で2016のラインナップを見たとき、このカモフラ柄が異彩を放っていてカッコよかったので思わず仕入れてしまいました。

O2は中堅モデル。
ピンクのカラーリングは当ショップチーム「チームラフリバー」のウエアとコーディネイトできるので入れちゃいました。

ブレイドは、Z1と同様スタイルながら比較的買いやすい価格のモデル。
こちらも後方にピンクの差し色があります。

ここで紹介しているカラーは店長の好みですが、ブレイドはベーシックなカラーも入荷しています。

レイザーのヘルメットは「ロースシス」(Rollsys)と呼ばれるフィッティング機構が特徴です。

2015112212
頭頂部にあるダイヤルを回すと……

2015112213
ヘルメット内側で頭部全周が締め込まれてフィットします。

一般的なヘルメットは後頭部のダイヤルを回すと後頭部周りだけが締め込まれる機構です。
しかし、ロールシスは全周なので明らかにフィット感が違います。

レイザー2016モデル入荷記念でブレイド以上の店頭在庫は特別条件で販売いたします。
ぜひこのフィット感で安全を確保してください。
見た目もカッコいいです!

その他のカテゴリー

!CYCLES Aggressive Design ARGON 18 ASS SAVERS bello cyclist BOMA CADEX CHAPTER 2 Chunadon Cycle Chaps CYCLE PRO EXLUB FOURIERS FSA grunge HIRAME iGPSPORT IRC KASK KhodaaBloom KOKORO CARE KOO KOOFU LEZYNE Liv LOOK Mag-on MET MOST NDK 日邦電機 NESTO NOGUCHI NOVATEC OFFICINA BATTAGLIN poc PRO PROVIZ R.O.F.Cycle RIDE LIKE KING ROTOR SCOPE CYCLING selle italia SHAKES SIDI SILCA SOLESTAR STAGES Tacx tate Team Rough River TIFOSI TIME TOKYO BELL TOP SPEED U-LIX uvex VIVA WHEELTOP ZIPP ぷっかぁ~ アスチュート アピス アンカー イベントレポート イベント情報 インプレッション イーストン ウィリエール ウエイブワン エリート オルベア オークリー オージーケーカブト オーストリッチ カステリ カペルミュール カンパニョーロ ガーミン キャットアイ ギザプロダクツ クラフト クランクブラザーズ グロータック サイクルスポーツ サイクルモード サイクルロッカー サプリメント サポ サンデーライド サーモス サーヴェロ シクロワイアード シマノ ショップ情報 シルバ シーコン ジオス ジャイアント ジャイアント-アルペシン スコット スパカズ スラム ゼファール ソーヨータイヤ タイオガ ダイワボウプログレス チネリ チャレンジ デダエレメンティ デローザ トピーク ドイター ナリーニ ニチナオ ニッコー バイシクルクラブ パナレーサー パワープロダクション パークツール パールイズミ ファイントラック フィジーク フィニッシュライン フルクラム ベル ホルメンコール ポラー ポラール マキシス マルト ミシュラン メディア露出 レイザー レックマウント ワコーズ ヴィットリア ヴィプロス 店長のどーでもいい話 日東 細沼自転車店アウトレット 自転車学校 製品情報 解説