カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

フィジーク

2017年2月 6日 (月)

Livコーナーできました!

ただいま店内をちょこちょこ模様替え中です。
以前からつくりたいと思っていた売り場スペースがようやくできました~!

Livコーナー
2017020601
ご存知のかたは多いと思いますが、念のため解説を。

Livはジャイアントが展開する女性向けブランド。
自転車はもちろん、各種パーツ&アクセサリー、アパレルなど、ほとんどのジャンルの商品をラインナップしています。

当店では、残念ながら自転車はまだ展示できていませんが、パーツ&アクセサリーとアパレル小物を中心にディスプレイしました。
ヘルメットは「ベル」、シューズは「fi'zi:k(フィジーク)」、aggressive Designの日焼け止めとクレンジングオイルもあわせてご覧いただけます。
ヘルメットとシューズはもちろんLiv製品もあります。

当店が行っているライドには女性ライダーに積極的にご参加いただいていますので、商品バリエーションをこれから拡充していきたいと思います。
ご希望のジャンル、商品があればお知らせください。

2016年12月25日 (日)

12月25日(日)サンデーライド実施しました!

ほ~ほ~ほ~。

2016122501
今年最後のサンデーライドはクリスマス。
「いつもの」な感じのメンバー8名の参加がありました(途中合流、離脱、店長含む)。
残念ながら曇り空。
天気予報どおり寒いです~。
ガーミン記録によれば、走りだしの最低気温は2℃だったようです。

2016122502
寒かったので身体を温めるため、少し速めのペースで虹の広場着。
ブレーキ、ケーブル、バーテープの交換が昨日終了してカラーコーディネイトバッチリになった女子部員さんのスコットに注目が集まります。

2016122503
予報どおりの軽い追い風に乗り、気持ちいいペースを維持して葛西臨海公園着。
今日のマックは自転車率が高かったですね。
補給&休憩中の話題はMt.富士ヒルクライム。
距離は長くて、当然上りっぱなしですが、勾配は緩いし、なんてったって「日本一の山」ですから走る価値はあると思いますよ。
来年はチーム参加イベントにしますかね。
本日の記念撮影は観覧車をバックに。
寒かったので海には出ずにそのままBACK。

2016122504
めずらしく葛西橋のたもとで止まったので写真。
女子部員さん、ここでベストを脱ぎ、指きりグローブに。

2016122505
復路の虹の広場。
花植えの途中でした。

2016122506
フィジークの蛍光バーテープ+スコットが2台並びました。
左がXS、右はLサイズ。
遠近感も加わっていますが、大きさが違います。

復路は弱い向かい風のなか、淡々ペースで。
荒川を離れる戸田橋で元気な二人はさらに上流へ~。
本隊は11時35分ごろ無事帰着。
お疲れさまでした。

2016122507
女子部員サンタさんがお菓子を持ってきてくれたので、終了後はみんなでいただきました。
ありがとうございます~。

2016年12月24日 (土)

fi'zi:kの「色つき」サドルはいかがですか~。

先日、お客様と話していて、あらためて気づきました。

当店では、ロードバイクご購入の際、フィッティングを行い、乗る方の体型だけでなく、そのときの筋力、関節の動き、柔軟性、(ロードバイクに乗ることの)慣れ、などに基づくポジションを決定します。
そのため(か?)、「お尻が痛くてかなわん!」という方がほとんどいらっしゃらないんですよね~。
まぁ、「痛い!」って言いにくいんで、ご来店なく、そのまま乗っている方もいるのかもしれませんが……。

少なくとも、当店をご贔屓にしてくださるお客様(の多く)がお尻に痛みを感じないので、サドルが売れません!
残念ながらフィジークのサドルは在庫のまま年式が変わってしまいました。

fi'zi:k 当店在庫サドル
2016122301
(左から)
ALIANTE R5 定価:17,530円(税抜) カラー:ブラック×ホワイト
ANTARES R5 定価:17,530円(税抜) カラー:ブラック×レッド
ARIONE R5 定価:17,530円(税抜) カラー:ホワイト×レッド
ARIONE R3 定価:20,340円(税抜) カラー:ホワイト×ブラック

フィジークの2017サドルはラインナップが一新されました。
「R5」グレードはドロップ。
「R3」グレードは大幅に価格が引き下げられました。
さらに幅広タイプの「Large」が追加されています。
ただしカラーリングは、ブラックのみ(2種類の表面仕上げによる切り替えしデザイン)になりました。

ブラック以外の「色つき」フィジークサドルはいかがですか~。
当店在庫は2017モデルを考慮した価格で販売します。
詳しくは店頭にて。

2016年11月 9日 (水)

決算セール実施します!

当店は2015年2月開店ですが、開業準備をはじめたのは前年12月なので決算月はグルッと一年経った11月です。
今月末に2回目の決算をむかえます。

そこで決算セールを実施します!

対象商品2016モデル店内在庫です。
※継続商品を除く。
※2016モデルでも対象外の商品があります。

11月28日(月)まで現金でお買い上げいただければ特別価格で販売します。
特別価格は店頭にて
※お電話などでの問い合わせはご容赦ください。

<対象商品例>

SCOTT ADDICT TEAM  ISSUE Di2(HMX) FRAME SET
2016110701
定価:390,000円(税抜)
サイズ:S(52cm)

GIANT FS TCR ADVANCED PRO
2016110702
定価:220,000円(税抜)
サイズ:S(445mm)

GIANT FS TCR ADVANCED SL

2016110703
定価:300,000円(税抜)
サイズ:S(710mm)

LAZER
2016110704
2016110705
Z1、O2、BLADE FAST、BLADE
※カラー、サイズは在庫のみです。

fi'zi:k
2016110706
ALIONE、ANTARES、ALIANTE
※グレード、カラーは在庫のみです。

その他の対象商品は店頭にてお尋ねください。
完成車も少量あります。

2016年9月24日 (土)

LOOK 795 LIGHT PROTEAM納車!

「これ以上ない!」というくらい素晴らしい自転車をつくることができました!

LOOK 795 LIGHT PROTEAM
2016092401
フレームセット価格:649,800円(税抜)
来週にはLOOK 2017の展示会があるのですが、こちらは2016モデルです。
まるまる一年お待たせしちゃいました。
何を待っていたかと言うと……。
2016092407
162.5・165・167.5mm仕様のZED3クランク(別売りオプション)です。
フレーム、クランクとも3カ月ほど前に入荷していたのですが、組みつけペースがゆっくりだったり、部品の入荷待ちがあったり、オーナーさんの来店タイミングがなかったりで納車まで時間がかかってしまいました。

2016092402
おもなパーツ構成は、デュラエース Di2(9070)、フルムラム スピード(クリンチャー)、ヴィットリア コルサ 25C、フィジーク アリアンテ R1といったところ。

2016092404
LOOKのADHカーボンエアロハンドルバーは795付属のエアロステムとの形状マッチングがピッタリ。
レックマウントのLOOKエアロステム専用ガーミン用マウントを装着しました。
コンパクトなエッジ 25Jがここに載ります。
心拍計測はvivosmart HR Jで行います。

2016092403
トップチューブからステムにかけてのラインが美しい!
フィジークサドルのブレイデッドカーボンレールは縦方向に長いのでLOOKのE-POST2にはそのままではつきませんが、ちょっとモディファイして取り付けました。

2016092405
ボトルケージも当然LOOKのカーボンふたつ。

2016092406
ペダルはLOOK KEO BLADE 2 Cr(クロモリアクスル) 30th Anniversaryを選択しました。
縁起モノみたいな感じですね。

すべて妥協ナシのパーツアッセンブルです。

恒例の重量計測結果は……。
2016092408
写真の仕様で7.1kg。
メチャ軽というわけではありません。
ちょっとハイトが高めの40mmクリンチャーリムと思えば妥当なところでしょう。

オーナーさんからは店舗前のチョイ乗りで「まったく走りが違う!」との驚き評価をいただきました。
このスペックなら、そりゃぁ異次元の世界です。

来週には2017モデルのLOOKもご紹介できると思います。
お楽しみに!

2016年9月15日 (木)

fi'zi:k 2017 ニューカラー登場!

展示会でフィジーク(fi'zi:k)の新色見つけました!

R1B UOMO
価格:38,670円(税抜)
2016091501
レッド

2016091502
ブラック×レッド
BOAのレース(細ヒモ)もブラックとレッドになっています。

2016の39,980円(税抜)から少しだけ下がりました。
ホワイトとブラックは継続されます。

R4B UOMO
価格:23,068円(税抜)
2016091503
ホワイト×ブラック

2016091504
ブラック

こちらも2016の24,800円(税抜)から少しダウン。
でも新色の見栄えはアップしています。
上位モデルと遜色ない高級感があってとてもいい感じです。
ブラック×レッド、ブラック×イエロー、DONNA(ドンナ=女性用)のホワイト×エメラルドは継続されます。


MTB用はニューモデルが出ました!

M3B UOMO
2016091505
価格:29,075円(税抜)
シクロクロスでの使用も考慮したというアッパーは泥対策のデザインだと思うのですが、エアロっぽくてカッコいいですね~。
BOAダイヤル一つで締め込む機構のフィット感は良好でした。

2016091507
ソールはもちろんMTB用の2つ穴。
突起もあります。
これのロード用が欲しい!

M4B UOMO
2016091506
価格:24,914円(税抜)
いままでMTB用の「M」に「4」はなかったのですが、2017で新規投入。
M3B UOMO同様のデザインです。

2016091508
こちらのソールは突起が赤くなっています。
M4BのソールのほうがM3Bよりも硬さを抑えた設定です。

新色、新モデルのデリバリーは少し先の予定。
ご予約、ご注文は受付中です。

2016年9月11日 (日)

GIANT 2017 TCR ADVANCED PRO TEAM 納車しました!

数量限定特別仕様モデルです。

TCR ADVANCED PRO TEAM
2016090901_2
チーム ジャイアント-アルペシンが使用するTCR ADVANCED SL TEAMと同様カラーリングが施されています。
カッコいい!
すでにメーカー完売です……。

2016090902
オーナーは女性ライダー。
甘いモデルではなくレプリカを選ぶところが素敵です。

2016090903
サドルはLivのCONTACT SL FORWARD テストサドルを試していただくことにしました。
※サドル高を調整する前なのでシートピラーは一番出した状態です。

2016090904
フレームサイズはXSですが男性基準なので標準装備のハンドル幅は400mm(C-C)。
女性の体格に合わせCONTACT SL DROPのWomen 380mmに変更しました。
バーテープはオーナーが好みのfi'zi:k BAR: TAPE PERFORMANCE Classic 3mm. THICK レッド。
衝撃吸収材 BAR: GELも中に仕込んであります。
こだわりのハンドル周りです。

2016090905
ボトルケージはエリートのカスタムレースプラス。
チーム ジャイアント-アルペシンの2016シーズン選手用マシンにはこれのホワイトが装着されていますが、ここはバーテープに合わせてあえてレッドを選択しました。
チームカラーにもレッドの差し色が入っているのでいいコーディネイトです。

2016090906
ペダルは店長のススメによりLOOK KEO 2 MAXのブラックにしていただきました。

2016090907
ホイールはジャイアントのチューブレス対応カーボンクリンチャー SLR 1。
タイヤはチューブレスレディのGAVIA SL 25C。
ともに標準装備です。
シーラントを入れてチューブレスタイヤとして使用します。

恒例! 重量計測の結果は……
2016090908
7.52kg。
実はバーテープの下に仕込んだBAR: GELがなにげに重量ありました。
さらにペダル、ボトルケージ×2、シーラント込みなので素の状態ではカタログどおりの6.9kgくらいでしょうか。

このレプリカチームモデルはメーカー完売ですが、カラーリング違いで同装備の2017 TCR ADVANCED PRO 1はご予約、ご注文受付中です!

2016年8月23日 (火)

SCOTT FOiL 10(HMF)納車しました!

カッコいい自転車を組みました!

SCOTT FOiL 10(HMF)
2016082301
フレームセット価格:320,000円(税抜)
サイズはL/56cm!
さらにシートピラーがこれだけ出ています。
まるで選手の自転車ですね~。
うらやましい。

2016082302
コンポーネントはアルテグラ。
ハンドルは使いやすいカーブのデダ ゼロ100です。
フレームのロゴカラーに合わせフィジークの蛍光色バーテープを巻きました。
ホイールはオーナーがこれまで使っていたフルクラム レーシング・クアトロを継続使用。
※サドルもオーナー所有のもので当店での取り扱いはありません。

2016082303
FOil(フォイル)といえばエアロロード。
フレームの各チューブは涙滴の後方を切り取った断面形状になっています。

2016082304
ステムもエアロの専用品。
ただし後方はカバーなので構造は一般的なアヘッドステムと同じ。
高さ調整も可能です。
リアブレーキと前後シフトワイヤーはまとめてダウンチューブ上方から内蔵されます。

2016082305
シートポスト固定部分からシートステイにかけてはとてもスッキリ。
リアブレーキはBB下に取り付けられるダイレクトマウントタイプです。

2016082306
エアロロードではありますが、オーナーの「上りもラクに」というご要望によりロー32Tのスプロケットを装着。
これに合わせリアディレイラーもロングケージに。
フロントチェーンリングは50-34Tなので急坂でも安心です。
平坦はエアロで、上りは軽いギヤ比で走破。
走るコースを選びません。

恒例の体重測定結果は……。
2016082307
ペダルなし状態で7.79kg。
Lサイズ、前後で1,725g(カタログ値)のホイール、32Tのスプロケ、そこそこ重量があるサドルを考えるとまだまだ軽量化の余地はありますがいい数字です。

2016年6月 4日 (土)

LOOK 596 展示しています。

当店に展示していたLOOK参考完成車が里帰りしましたので、かわりに店長コレクションを置いています。

LOOK 596
2016060401
すでにTT(タイムトライアル)/トライアスロンモデルは796 モノブレードにスイッチしているため596は旧モデルですが、LOOKのTTマシンがどんな雰囲気かは感じていただけると思います。

2016060403
フレームは販売されていませんが、TT用のパーツは現行モデルながらなかなか実物を見られないものも装着されています。
ディスクホイールはカンパニョーロのボーラ・ウルトラTT。

2016060404
カンパニョーロの電子制御シフト「EPS」用のバーエンドコントロール/シフトスイッチ付ブレーキレバー。
ハンドルはすでに絶版になってしまったイーストンのカーボン一体軽量モデル。

2016060402
クランクはカンパニョーロのボーラ・ウルトラ。
通称「カブトガニ」?
個人的には「ガミラス星人の手鏡」じゃないかと思っています。
カンパニョーロのクランクが4アームになったため、このタイプはラインナップから外れたようです。

2016060405
サドルはフィジークのTT用「アレス」。
前後長が短く、前乗りポジションに対応しています。
気がついたらカタログ落ちしていました……。

2016060406
エリートのクロノ CX エアロボトル。
ボトルケージとのセットは販売終了してしまった模様。

2016060407
ペダルはLOOKのKEO ブレード エアロ。
かつてコンタドールが使って話題になりましたが、現行のKEO ブレード2がエアロ形状なので役目を終了。
こちらもすでに販売されていません。

2016060408
「LOOKのTTマシンと言えば」だったヒンジヘッド。
新型の796 モノブレードは薄型ヘッドチューブにフォークコラムが貫通する一般的な構造になったため、今後見ることはないでしょうか。

しばらく展示していますので、興味あればご覧ください。

2016年2月14日 (日)

LOOK 675 LIGHT 組み上がりました!

先日組み付け開始をお知らせした自転車が完成しました!

LOOK 675 LIGHT
2016021401
カラー:PROTEAM サイズ:S

フレームセットにカンパニョーロ コーラスを組み合わせ。
サドルは暫定でfi'zi:kのテストサドルを装着しています。
※ホイールはオーナー様所有のもので当店での取り扱いはありません。

2016021405
ハンドルは2016で新たに登場したイーストンのEC70 AERO。
エアロ形状がカッコいい。
フレームの造形ともあっています。
上ハンドル部分にワイヤー内蔵で見た目もスッキリ。
組み付けはちょっと手間がかかりますが……。
この仕上がりのためなら気合を入れる価値があります。

2016021404
ワイヤーアウターのこすれ防止ラバーは、フランス国旗の3色カラーにして遊んでみました。
フレームセットからの組み上げだとこんなことも比較的簡単にできます。

2016021406
ペダルは先に紹介したKEO 2 MAX CARBON。
赤地に白文字の「CARBON」マークをフレームのモンドリアンカラーに合わせたいというオーナー様のご希望でした。
「ほかのペダルじゃダメ」ってことはありませんが、やはりLOOKのフレームにはLOOKのペダルがしっくりきますね。

2016021407
カンパニョーロの4アームクランクもフレームに似合っていてカッコいい!
歯数は使いやすい52-36T。
ベアリングはCULTに換装しています。
回転滑らか~。
カンパニョーロ純正チェーンウォッチャーを装着。
チェーンはピンに穴開きのレコードを選択。
通な仕様です。

2016021409
リアスプロケットは12-29T。
このローギヤならどこでも安心して行けます。
念のためアウターのこすれ防止ラバーをつけておきました。
ここのカラーはブラック。

2016021408
リアブレーキアウターにもこすれ防止ラバーを。
ほぼアクセントですね。
こちらはイエロー。
前周りの赤、白、青、リアディレイラーの黒と合わせてモンドリアンカラーの出来上がりです。
これは店長がやりたかったのでやらせていただきました。

恒例の(?)重量測定~。
2016021410
ペダル付きで7.46kg。
フレームは特別軽さを売りにしているわけではありませんし、コーラスはそこそこの軽さ、ホイールはアルミリムとしてはまぁまぁ軽いほうなので妥当な結果でしょうか。
実戦的な仕様でこの重量は十分軽く仕上がっていると思います。

2016021402
文句なしの自転車です。
こんな素敵な仕様で組めるのはフレームセットならでは。

2016021403
眺めているだけで素晴らしい。
走りもきっといいでしょう。
所有欲を満たす一台が出来上がりました。

その他のカテゴリー

Aggressive Design ASS SAVERS CADEX Chunadon Cycle Chaps EXLUB FOURIERS FSA HIRAME KASK KOOFU LEZYNE Liv LOOK Mag-on MET MOST PRO PROVIZ RIDE LIKE KING ROTOR selle italia SHAKES SIDI SOLESTAR STAGES Tacx Team Rough River TIFOSI TOP SPEED uvex ZIPP ぷっかぁ~ アスチュート アピス イベントレポート イベント情報 インプレッション イーストン ウエイブワン エリート オージーケーカブト オーストリッチ カステリ カペルミュール カンパニョーロ ガーミン キャットアイ ギザプロダクツ クラフト クランクブラザーズ サイクルスポーツ サイクルモード サイクルロッカー サプリメント サポ サンデーライド サーヴェロ シクロワイアード シマノ ショップ情報 シルバ シーコン ジャイアント ジャイアント-アルペシン スコット スパカズ スラム ゼファール ソーヨータイヤ タイオガ ダイワボウプログレス チャレンジ デダエレメンティ デローザ トピーク ドイター ナリーニ ニチナオ バイシクルクラブ パナレーサー パワープロダクション パールイズミ ファイントラック フィジーク フィニッシュライン フルクラム ベル ホルメンコール ポラー ポラール ミシュラン メディア露出 レイザー レックマウント ワコーズ ヴィットリア ヴィプロス 店長のどーでもいい話 自転車学校 製品情報 解説