カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

店長のどーでもいい話

2024年9月12日 (木)

定休日ライド(久しぶりの定番ロング)

今週も1日のみでしたが定休日ライドに行けました。

前週にやろうと思っていて、天気予報が良くなかったためできなかった定番ロング=松郷〜定峰〜白石を走ることにしました。

長いコースなので気合を入れて、当社比で朝は早めの8時20分ごろ出発。

2024091001

そこそこ晴れの日が続いていたので、路面の濡れはないと判断して、久しぶりの右岸アプローチ。

秋ヶ瀬橋の下で撮影。

この先のスロープ下が少しだけ濡れていましたが、あとはドライで助かりました。

ただし、土手上の道は草ぼうぼうで、スロープから上がってきた自転車とニアミスしました。

草ぼうぼうは危険ですので注意が必要です。

2024091002

上江橋上流側右岸で続いていた工事が終了したとの情報を得ていたので確認してきました。

ここが開通するとアプローチの選択肢が増えていいですね。

今回は中洲を行かず、こちらを通行。

ここから入間大橋まで土手上の道で一気に行けるようになりました。

ただし、草ぼうぼうでした。

早俣橋から先は、久しぶりに直進ルートを通ってみました。

2024091003

今回の定番ロングルートに物見山は必須ではないと思いますが、一応上っておきました。

いつもの撮影ポイントは先客がいらしたので、今回はこちらで撮影。

ついでに小休止。

2024091004

明覚駅は撮影のみ。

2024091005

一発目の松郷峠。

体力温存して上りましたが、それなりにキました。

下りは路面が薄っすら濡れているところがあるので慎重に。

2024091006

道の駅ひがしちちぶ和紙の里到着は11時25分ごろ。

写真を撮りながらゆっくり走って3時間ちょっとでした。

お昼は「すきふね」さん。

以前この定番ロングを走るときにここでお昼を食べたことはなかったのですが、今回はこちらで。

いつも平日でも混んでいるので、「待ち」も覚悟していましたが、幸い空いていて先客は1名だけでした。

ラッキー。

2024091007

大盛り天ぷら付きざるそば1,300円をいただきました。

個人的にここでの定番メニュー。

これが食べたかったんです。

2024091008

食後は自販機でビタミン系補給。

さいたま市(?)の小学生が遠足で来ていました。

2024091009

定峰に向かって上りはじめましたが、どうにもキツくて白石車庫のところで水浴び。

久しぶりのロングなので体力温存に努めてきたつもりでしたが、それ以上に弱っていました。

とくに背筋が張ってツラかったです。

2024091010

淡々と上って二発目の定峰峠。

しばらく動けませんでした。

2024091011

そして三発目の白石峠。

後半の急勾配区間はひたすらガマンしてなんとか辿り着きました。

いつもの撮影ポイントには先客がいらしたので、今回はこちらから。

東屋でしばらく休憩。

余力があったら、さらに堂平まで上ろうと思っていたのですが、この日の復路は向かい風予報だったので、あと2km上る余力はありませんでした。

正解でした。

2024091012

下ってこちらで小休止。

いままで何度も前を通っていましたが、こちらに寄ったのははじめてだと思います。

2024091013

田中セブンで補給。

直前まで日が陰っていたのですが、ここで休みはじめたら日が差してきて暑くなりました。

復路は距離が短く、向かい風の影響を受けにくい清澄逆上りルートを使いました。

2024091014

いつもの自販機補給&日陰ポイントで休憩。

風通しが良くて涼めました。

と言うことは、向かい風もそこそこなのですが、それほどヒドいことにはならずに助かりました。

入間大橋から先は中洲の道を、上江橋から先は右岸を行きました。

2024091015

ようやく笹目橋まで戻って来ました。

いつもは復路でここでは写真は撮らないのですが、今回は「ようやく」ということで撮ってみました。

2024091016

17時15分ごろ帰還。

約8時間55分、約145km。

以前このロングをやると距離は160km近かったと思っていたのですが、ずいぶんと短くなったようです(?)。

以前は使っていなかった(使いにくかった)右岸アプローチを使い、復路で清澄ルートを使ったため、距離が短くなったようです。

距離は少し短くなりましたが、いまの走力では十分走りごたえがありました。

このルートをショップのロングライドで引率するにはもう少し走り込まないといけないですね。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2024年9月 5日 (木)

定休日ライド(雨予報が一転、甚五郎さん往復)

久しぶりの定休日ライドです。

記録を見たら2カ月半ぶりでした。

前日夜までは雨予報だったので走らないつもりでした。

しかし、当日朝は雨が降ってなく、予報も晴れに変わっていました。

ならば、と10時20分ごろ走りはじめ。

前日から晴れ予報だったら、久しぶりにロングライドの定番、松郷〜定峰〜白石をやろうかなーと思い、早出のつもりでしたが、雨予報で走らないつもりになっていたので、結局いつもの時間になってしまいました。

2024090401

右岸土手下の道は、これまでの雨の影響で路面の濡れが予想されたため、幸魂大橋から左岸へ。

左岸ルートは路面の濡れはありませんでした。

しかし、ところどころまだ草ぼうぼうでした。

往路は弱い向かい風基調。

2024090402

上江橋から下流側の荒川です。

雨の影響で濁っていて水位は高めでした。

ここから中洲の道へ。

中洲区間も途中までは草ぼうぼうでした。

入間大橋から先もしばらくは草ぼうぼう。

2024090403

走り出しが遅めなので、目的地は甚五郎さんに設定。

お山はナシ予定だったので物見山は上っておきました。

毎度のことながらキツかったです。

今回は小休止はなしで撮影のみ。

2024090404

甚五郎さん到着は12時50分ごろ。

ゆっくり走って2時間30分くらいです。

2024090405

座布団がビニール製になって、自転車乗りの使用も許されていたようだったのですが、やはり使用は遠慮しないとですね。

自転車乗りのみなさん、ご注意ください。

2024090406

猛暑ほどではなかったので、つけ汁の冷たいうどんにしようかと思っていたのですが、到着したら汗ダラダラで、結局冷たいうどんにしてしまいました。

えもんうどん「サイクリスト百円引」で750円。

肉味噌とナスが効いていて美味しいです。

ありがとうございます。

2024090407

現在の「サイクリスト百円引」表示はこちら。

あえて映り込ませて写真を撮ってみました。

かつてプレファブ小屋に大きく書かれていたのをご存知の方は歴が長い方ですね。

2024090408

復路は南回り。

鳩山農産物直売所で小休止。

今回の小休止はここだけでした。

2024090409

島田橋は雨の影響でご覧のとおり。

沈下橋ですので、正しく(?)沈んだようです。

橋が流されるほどではなかったようですね。

2024090410

いつものこちらで自販機&日陰休憩。

たいして走っていないのに右前ももが結構張っていて、ここで強めにマッサージしてまぁまぁ復活しました。

猛暑ではなかったので油断して水分補給が足りませんでした。

復路も左岸ルートで。

風向き変わらず弱い追い風基調で助かりました。

2024090411

16時5分ごろ帰着。

約5時間45分、約110km。

暑さはそれほどではありませんでしたが、先月のショップロングライド以降走っていなかったので、早くも走力が落ちていることを実感しました。

やはり、走らないといけませんね。

暑さもあって、しばらく定休日ライドをお休みしていましたが、また走る気になりました。

事前にご連絡いただければ、定休日ライドでご一緒させていただきます。

平日(火曜日か水曜日)に一緒に走ってもいいよ、という方がいらっしゃいましたらお声がけください。

展示会や所用がある場合、ご一緒できないときもありますので、その点はあらかじめご了承ください。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2024年6月20日 (木)

定休日ライド(波久礼駅の豚丼屋さん&ミスコースした急坂コンプリート)

今週の定休日ライドは1日のみでした。

前日にかなりの雨が降ったので、アプローチで路面の濡れがあるかも、ということで、お山方面までクルマで行くことをまず決めました。

さて、どこへ行こうか、と考えて、お昼ごはんのモチベーションは、以前から気になっていた波久礼駅の豚丼屋さんに決定。

ルートのほうは、そこまで行ったら、以前、さんざん急坂を上ったあとにミスコースして元のほうに戻ってしまった道を二本木峠までコンプリートすることにしました。

2024061901

発着は和紙の里。

この日は、農産物直売所は定休日でしたが、イワナのおじいちゃんとラーメン屋さんはやっていて看板が出ていました。

今シーズン初サーモスです。

今回は梅よろしではないビタミン系の飲み物をIN。

遠くまで行ったので、12時15分ごろ出発。

ウエアは、半袖チームジャージ+夏用インナー+チームビブパンツ+指出しグローブ+夏用ソックス+ソックス風シューズカバー+コットンキャップ。

天気予報が良かったのでウインドベストは持ちませんでしたが、お山へ行くのでちょっと心配でした。

2024061902

県道で寄居町方面へ。

峠風のピークで撮影。

この日はとにかく急な坂を上るので、この時点でインナー×ローを使い、脚を温存。

2024061903

以前ここを通ったときに、八高線踏切手前を左折する道もサイクリング推奨ルートになっていて気になっていたので行ってみることにしました。

事前に地図で確認していたとおり、公園の中を抜ける道で、いつものルートをショートカットできました。

2024061904

秩父鉄道波久礼駅到着は13時ちょっと前。

和紙の里から県道経由だと45分かかりませんでした。

お目当ての豚丼屋さんは奥に見える赤い屋根の建物です。

正確には「波久礼駅の隣の豚丼屋さん」ですね。

2024061905

駅の敷地にも駐車場があります。

写真を撮っていたら、ちょうど電車が来ました。

ラッキー。

これが貨物列車だったら、もっとラッキーだったのですが(前回はここで貨物列車を見たのですが、写真を撮る余裕がありませんでした)。

2024061906

こちらが豚丼屋さんの「たてがみ」さん。

正確には焼肉屋さんのようです。

国道140号線沿いにあり、以前から気になっていました。

お店の前にも3台くらい駐車できます。

2024061907

駐輪スペースもありました。

ラックはありませんが、この自転車マークがあるだけで安心できます。

2024061908

お目当ての豚丼大1,170円をいただきました。

肉1枚1枚はぶ厚くなく、それが食べやすくて良かったです。

お味も美味しく、食べすぎた感にもならずいただけました。

お箸の紙袋が素敵です。

「焼肉・ホルモン」とあって、メニューにあったもつ煮込みも食べてみたかったです。

またそのうち来たいと思います。

2024061909

たてがみさんのちょうど前にある交差点から県道へ入ります。

寄居橋で荒川を渡ります。

前日の雨で水は濁っていました。

2024061910

こちらで小休止。

荒川を挟んで国道140号線と並行する県道はこんな施設もありサイクリングしやすいです。

このあとちょっと長めのトンネルがあるのが難点ですが、この日はクルマに追い着かれることはありませんでした。

トンネル区間は国道140号線へ回避することもできます。

その区間の国道140号線は路肩もまぁまぁあります。

2024061911

さて、いよいよ問題の上りの入り口です。

ここを左折して上って行きます。

前回ミスコースしたときは、とにかくツラかった記憶しかなく、この日もクルマアプローチ時点から気が重かったです(だったら走らなければいいのですが)。

で、この日もとにかくツラかったです。

急勾配に次ぐ急勾配で、本当に休むところがありません。

途中、立ちゴケするんじゃないかと心配でした。

止まらずに上りたかったので写真はありません。

2024061912

ようやく前回ミスコースしたところへ到着しました。

ここに民宿があって、その感じが東秩父側から二本木峠へ上る道と似ていて、もう東秩父側まで上ったと勘違いしてしまい、左の道を下ってしまいました。

しかし、実はまだまだ先で、右の道を上って行かなければいけませんでした。

2024061913

ミラーがあったのでチームジャージを写してみました。

1回止まるとなかなか走り出せません。

2024061914

ミスコース地点からしばらくは斜度は緩くなりましたが、その後また急坂区間を経て、釜伏峠到着です。

4本の道が合流しています。

写真右から来て、奥へと上って行きます。

峠なので、4本のうち、3本がここから下って行くのですが、二本木峠へ向かう道は唯一さらに上る道です。

2024061915

釜伏峠は名前は聞いたことがあり、キツいとも聞いていた気がします。

ここから先もなかなかの勾配です。

2024061916

釜伏峠からはアップダウンを経て二本木峠到着です。

見慣れた道に出ました。

2024061917

二本木峠から秩父高原牧場。

写真を撮っていたら、ワンコ連れのおとうさんとおかあさんから、「上って来たの?」「どこから来たの?」「タイヤは何インチ?」とお決まりのご質問をいただきました。

あとは下るだけです。

2024061918

15時50分ごろ和紙の里帰着。

下り区間はウインドベストなしでも問題ありませんでした。

ずっと好天で良かったです。

2024061919

約3時間35分、記録では約45kmでしたが、上り区間はうっそうとしていてGPSが効かずほとんど距離が計れていなかったので、もうちょっとあったと思います。

とは言え、50kmに満たない距離でしたが、走りごたえは十分以上でした。

まぁまぁ暑かったですが、急坂区間はうっそうとしていて日陰だったので助かりました。

いろいろ気になっていたところをクリアできました。

疲れと暑さのせいか、帰りのクルマ移動が眠く、途中コンビニ駐車場で2回仮眠して帰って来ました。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

2024年6月17日 (月)

定休日ライドDAY2(久しぶりの松村坂&甚五郎さん)

先週の定休日ライドはDAY2も長め。

荒川総合運動公園発着は前日同様。

2024061201

チームジャージ着用&梅よろしはじまりも前日同様。

前日より5分ほど早めの(と言っても遅い時間ですが)10時40分ごろ出発。

ウエアは、半袖チームジャージ+夏用インナー+チームビブパンツ+指出しグローブ+夏用ソックス+ソックス風シューズカバー+コットンキャップで前日と同じ。

2024061202

前日同様、いつものルートで物見山。

前日は物駐でしたが、この日はいつもの岩殿トイレで小休止。

到着時刻は前日とほぼ同じ、12時ちょっと前。

前日より約5分ほど余計にかかったようです。

疲れか、追い風が弱かったか。

この日は周回なしでそのまま下ります。

2024061203

亀井小からは裏道経由で明覚駅は撮影のみ。

クルマで来ていたおかあさんふたり組が古民家カフェの場所がわからないとのことでしたので、ご案内しておきました。

2024061204

元ヤマザキショップで自販機補給。

またしても梅よろし。

ピントが自転車に合ってしまいました。

この日は前日よりも暑く感じられ、ボトルの中身の消費も早めでした。

アメダス実績確認したら、前日とほぼ同じ気温でしたので、やはり2日連続による疲れでしょうか。

2024061205

この日は、なんとなく思い立って、萩日吉神社横の急坂=通称「松村坂」を上ることにしました。

2024061206

いきなり16%超ではじまる急坂です。

ここも、いつもツラい思いしかありませんが、たまにはまぁ上っておくか、ということで。

2024061207

急坂区間が終わりました。

うっそうとした道でGPSが効かず(?)正確な距離は計れませんでしたが、約1kmほどで標高差100mちょっとですので平均勾配は10%くらいです。

この先もまだ上り区間があることを忘れていました。

2024061208

裏側から梨花ゴルフ場。

ここからは弓立山の下りです。

2024061209

弓立山のいつものビューポイント。

2024061210

下って甚五郎さん到着は13時30分ごろ。

2024061211

前回から冷たいうどんにしました。

今回は冷や汁うどんサイクリスト百円引で750円です。

いつもありがとうございます。

2024061212

復路は南回りで前日同様。

川島町保険センターでアミノ系自販機補給は毎度。

この日は前日よりも暑く感じられていたので、ここの風通しのいい日陰が本当に助かりました。

カラのボトルを置くと風で倒れるほどでした。

2024061213

復路の後半は2級の向かい風基調というのも前日同様。

16時15分ごろ帰着。

2日連続の走りと2日連続の暑さで、この日は疲れました。

2024061214

約5時間35分、90kmちょっと。

往復ともアプローチは前日同様で、距離は少し長めでした。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

2024年6月13日 (木)

定休日ライドDAY1(久々の物周&高柳屋さんは連続)

今週も2日とも走れました。

DAY1は、次回ショップロングライドの試走を。

と言っても、このレポートを書いている時点では雨予報で中止濃厚なのですが……。

準備は必要ということで。

2024061101

今回も荒川総合運動公園発着で梅よろしはじまりです。

先日のサンデーライドで注目されたチームジャージを着用しました。

ウエアは、半袖チームジャージ+夏用インナー+チームビブパンツ+指出しグローブ+夏用ソックス+ソックス風シューズカバー+コットンキャップ。

暑い予報でしたので、ウインドベストは持参しませんでした。

10時45分ごろ出発。

2024061102

追い風基調で物見山。

次回ショップロングライドは、坂を上りたいひとと、坂をのぼりたくないひとがいるということで、調整できる「物周」こと「物見山周回」をしてみようということになりまして。

物周なら「物駐」だろうということで、「物駐」こと「物見山駐車場」で写真を撮りました。

ちょうど12時ごろに周回開始。

2024061103

物周の下のほうの道はとくに変わりなし。

久しぶりに走ると走りやすかったです。

2024061104

そして上り。

横乗り系(?)の施設(?)ができていました。

そこそこ年数経ってそうでしたので、それくらい久しぶりだったってことですね。

2024061105

相変わらずイヤらしい上りでした。

が、ゆっくり走ったので、ここさえガマンすればなんとかなりました。

2024061106

1周終了です。

2024061107

さらにもう1周。

途中の写真撮影なしで通しで走って2周終了しました。

ゆっくりだったので、もうちょっと走れそうでしたが、ここでヤメました。

「すぎたるは……」と言いますし。

かつては、「群馬CSC対策」とか言って、10周走ったこともありましたが、もうそんなことはできません。

10周走ったときは、さすがにクルマアプローチでしたが。

2024061108

お昼ごはんはセルフうどん高柳屋さん。

前回は久しぶりでしたが、今回は2週連続です。

クリートカバーを装着しました。

平日でしたが、社長さんが交通整理をやっていました。

このあと社長さんにごあいさつ。

「今日は混んでるな」とのことでした。

2024061109

肉汁うどん中盛り温かい麺(平日は並盛り価格)830円+揚げもち100円をいただきました。

個人的なデフォルトです。

2024061110

復路は高柳製麺所からの南回り。

県道から入ったところが更地になりました。

2024061111

川島町保険センターでアミノ系自販機補給も定例。

高柳屋さんで社長さんに「暑いだろー」と言われたとおり、この日はまぁまぁ暑く、ここの風通しのいい日陰が助かります。

2024061112

復路は向かい風基調で、後半は2級認定。

15時55分ごろ帰着。

そこまで暑さは感じなかったのですが、結果的に暑さで疲れたようです。

2024061113

約5時間10分、約90km。

物周はツラいイメージでしたが、久しぶりでも走れました。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

2024年6月 7日 (金)

定休日ライドDAY2(キッチンとれたては定休日でした)

今週の定休日ライドDAY2は、午後から所用があったのですが天気が良かったので、近場をサックリと。

10時40分ごろ出発。

笹目橋近くから荒川INすると土手下の道を通行しなければならず、路面の濡れが予想されたため、一般道で下流方面へアプローチ。

ウエアは、夏物半袖ジャージ+夏用インナー+夏物半パンツ+指出しグローブ+夏用ソックス+ソックス風シューズカバー+コットンキャップ。

ウインドベストは背中のポケットに。

2024060501

新河岸から右岸土手外の道へ。

紫色の花があったので写真を撮ってみました。

板橋区立リサイクルプラザから荒川IN。

予想どおり、土手下の道は路面が濡れているため、土手上の道を通行します。

2024060502

戸田橋下は写真のとおり。

ここを通過したら一発で自転車が汚れます。

土手中腹の道を通行しました。

この先のゴルフ練習場の車止めから先は土手下の道を通行。

路面の濡れはありませんでした。

2024060503

今回は近場ということで、キッチンとれたてまで。

第1と第3水曜日は定休日ということでお休みでした。

まぁ、今回はとくに何か食べるといったモチベーションはなかったので問題ありません。

2024060504

復路も同コース。

キッチンとれたてに入れなかったので、岩淵水門のところのバーベキュー場で小休止。

2024060505

12時ごろ帰着。

午前中で終了しました。

約1時間20分、約25km。

天気が良かったので走っておきました。

当店サンデーライドは、「朝が早い」「距離が長い」「ペースが速い」をいった声をお聞きすることもありますので、こうした短めライドで時間やペースにも余裕を持たせることもできると思っています。

そんなことを考えながら走ってみました。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

2024年6月 6日 (木)

定休日ライドDAY1(素直&久しぶりに横松&高柳屋さん)

今週は2日とも走れました(走りました)。

DAY1は長めに走れたのですが、少々出遅れました。

前日に結構な雨が降ったので、河川敷の土手下道路は路面が濡れていると思い、荒川総合運動公園までクルマアプローチ。

2024060401

今回も梅よろしスタートです。

10時35分ごろ出発。

ウエアは、夏物半袖ジャージ+夏用インナー+夏物半パンツ+指出しグローブ+夏用ソックス+ソックス風シューズカバー+コットンキャップ。

ウインドベストは背中のポケットに。

走りはじめは弱い向かい風基調。

今回のお昼ごはんのモチベーションは、ここのところ高柳屋さんに行っていなかったので、久しぶりに行ってみるか、ということで。

2024060402

途中から、なんとなく弱い追い風基調になりました。

うどん直行直帰でもいいかな、と思っていたので、物見山は上っておきました。

ここで小休止。

今回は途中補給はナシです。

2024060403

お昼すぎの高柳屋さんはクルマがいっぱいだったので素通り。

明覚駅で写真だけ撮り、横松へ。

2024060404

今回はルートにとくにヒネリはナシ。

素直に横松上って終了です。

2024060405

斜め松から西平へ下ります。

ここのサイクリングルート案内看板を見るといつも思うのですが、埼玉のサイクリング推奨ルートってどこも厳しいですよね。

本当に乗っているひとでないと走れないルートばかりです。

2024060406

ひと山終わってセルフうどん高柳屋さん着は13時15分ごろ。

混雑は落ち着きました。

2024060407

久しぶりだったのでデフォルトの肉汁うどん中盛り温かい麺830円。

平日クーポンが3枚たまっていたので、とり天をいただきました。

今回使ったクーポンの最後の日付は昨年年末。

平日来店は半年ぶりだったようです。

ショップロングライドで2月に来ていましたが、いずれにしても久しぶりでした。

2024060408

6月の定休日です。

再出発は13時55分ごろ。

復路は北回り。

なんとなく弱い向かい風基調。

2024060409

川島町保険センターで自販機補給。

ここではアミノ系です。

そう言えば、朝のテレビの天気予報で天候が崩れるかも、と言っていたのを思い出し、アメッシュ確認。

2024060410

さっきまで居たあたり(?)では降っているようでしたが、これなら逃げ切れそう。

しかし、ここは雨の特異地川島町。

油断はならないので、早々に再出発。

2024060411

雨に降られることなく荒川総合運動公園に15時40分ごろ帰着。

復路は終始弱い向かい風基調のように感じられていたのですが、アメダス実績を確認すると弱い追い風だったようです(?)。

2024060412

約5時間5分、約90km。

ルート的にはなんのヒネリもありませんが、久しぶりなので定期的な確認ができたということで。

高柳屋さんで食べられたので満足です。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

2024年5月30日 (木)

定休日ライド(グルッと秩父側をサイクリング)

今週の定休日ライドは1日のみでした。

風が強めな予報でしたので、素直に日和ってクルマアプローチ。

前日に結構な雨が降ったので、路面も濡れていそうでしたし。

2024052901

発着は毎度の「ふれあいの里たまがわ」。

自販機に梅よろしがあったので、今回もボトルの中身はコレです。

10時ごろ出発。

2024052902

まずは裏道経由で小川町へ。

また黄色い花が咲いていたので写真を。

右側には草をぐるぐる巻きにした白いビニールづつみもありました。

ウエアは、夏物半袖ジャージ+夏用インナー+夏物半パンツ+指出しグローブ+夏用ソックス+ソックス風シューズカバー+コットンキャップ+ウインドベスト。

風が強かったのでウインドベスト着用で走りはじめましたが、ここで早速脱ぎました。

2024052903

麦畑がグラデーションのように見えたので写真。

この裏道は個人的に好みです。

2024052904

和紙の里では写真のみ。

11時ちょっと前で、おそば屋さんへ行くならちょうどいい時間でしたが、今回はスルー。

イワナも営業しているみたいでした。

おじいちゃんが元気なら、何よりです。

ラーメン屋さんの中華そばも数量限定で美味しいとのことなので気になっているんですけどね。

2024052905

落合の交差点も直進。

今回は県道で秩父側に抜けます。

2024052906

二本木峠入り口にあった建物はなくなって更地になっていました。

ここも直進。

このあと、峠ではありませんが、ちょっと上ります。

このちょっとの上りで秩父側へ抜けられるので御の字です。

2024052907

寄居町に下りて、国道140号線を少し走って、波久礼駅。

秩父鉄道の駅はこんな感じで風情あるところが多いです。

駅近くの豚丼屋さんも気になっているんですが今回はスルー。

2024052908

駅舎の中はこんな感じ。

2024052909

波久礼駅近くの寄居橋からの荒川。

ここを渡って県道を秩父方面へ進みます。

というか、ここから先の国道140号線は、景色はいいのですが、路肩が狭く、交通量多く、とても自転車で通行する道ではありません。

2024052910

県道沿いにポピーが植えられていました。

この県道は最初にちょっと上りますが、あとはサイクリングに向いたいい道です。

とくに今回は天気が良く、追い風基調になったので気持ちよかったです。

途中、1カ所長めのトンネルがあって、そこはスリリングでしたが。

2024052911

ポピーのすぐ近く、東秩父(=二本木峠)抜ける道の分岐。

以前、ここを曲がって、さんざん激坂を上った挙句、道を間違えて、またこちら側へ下って来てしまった苦い経験がある道です。

いずれリベンジしたいのですが、今回は直進します。

2024052912

天空のポピーへの入り口分岐。

秩父高原牧場へ向かう道への分岐でもあります。

大型トラックを含め、結構な台数のクルマが曲がって行きました。

この道もいずれ開拓したいのですが、今回は直進。

2024052913

秩父市に入りました。

いつもはこんな写真はあまり撮らないのですが、サイクリング風味だったので撮りました。

市町境はちょっとだけ峠風味になっていました。

ここまで上って、ここから下りです。

2024052914

横瀬に入って武甲山が正面に見えました。

武甲山へ続く道、って感じなので写真を撮りました。

2024052915

今回のお昼ごはんのモチベーションはこちら。

「あじ岬」さん。

実はこのお店、おそらく9年くらい前に一度来ています。

そのときは、グリーンラインを縦断し、裏定峰を下りて、遅いお昼ごはんを食べようとお店を探していたら、このお店が昼の営業終了間際で開いていて、ギリギリで食べさせていただいたのでした。

その後、再訪しようと思いつつ、なかなかできず。

今回の県道ルートを走るなら、と再訪決定しました。

自転車ラックはありませんが、ちょうどお店のひとが出て来て、「どこでもとめていいですよ」と言っていただけました。

2024052916

ひれそーすかつ丼1,320円(税込)をいただきました。

着膳時は、ふたからカツがはみ出ているというお約束のビジュアルで満足度高し。

カツは肉厚で、甘め醤油風ソースがついていてもコロモはサクサク。

さすが料理屋さんの料理です。

お店は座敷メインで高級な雰囲気。

カウンターも素敵でした。

ごちそうさまでした。

2024052917

食後は丸山林道を上って、ときがわ町へ帰ります。

10km超の長い上りなので、その前に自販機補給。

また、梅よろしがあったので補充。

梅よろしはどこの自販機でも150円(?)。

当社比では高級品です。

2024052918

いつもとは違うところからの武甲山。

このあと横瀬町民グラウンドで小休止して上りです。

2024052919

いつものところ、棚田と武甲山。

田んぼに水が入りました。

熊よけの鈴をON。

2024052920

延々上って県民の森。

後半は背中に力が入らなくなりました。

わかってはいますが長いです。

ここからはウインドベストを着て下ります。

2024052921

大野峠でグリーンラインへ合流。

グリーライン縦走でも通りました。

2024052922

高篠峠でグリーンラインから外れて下ります。

下りも長くて手が疲れました。

2024052923

16時ごろ帰着。

約6時間、約85km。

当社比でがんばって朝早起きして早めに出たので、余裕を持って帰って来られました。

総じて今回のルートは良かったです。

それなりの難易度ではありますが。

ルート軌跡もいい感じだと思います。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

2024年5月25日 (土)

定休日ライドDAY2(あわや甚五郎さんで食べられない?)

定休日ライドDAY2のお昼ごはんモチベーションは甚五郎さん。

荒川総合運動公園までクルマアプローチ。

2024052201

公園事務所入り口自販機でボトルの中身を現地調達。

梅よろしがあったので反射的に購入しました。

10時40分ごろ出発。

ウエアは、夏物半袖ジャージ+夏用インナー+夏物半パンツ+指出しグローブ+夏用ソックス+ソックス風シューズカバー+コットンキャップ。

ウインドベストを背中のポケットに入れて。

2024052202

不覚にも(?)お腹が空いてしまったのでトモローで補給。

実は表ロー通過時点で空腹は感じていたのですが、だましだまし行けるかと思い、その場はスルー。

しかし、行けませんでした。

ごはんを食べに行くのに途中で補給するって、なんか矛盾している気がしなくもないですが、まぁ、そこは自転車。

クルマで言えば、途中でガソリン入れるみたいな感じですかね。

2024052203

物見山の上りは当社比で超絶調子悪かったです。

できれば甚五郎さんの前に一本杉峠に行こうかとも思っていたのですが、時間が遅めだし、この調子悪さなのでやめる決心がつきました。

前週のグリーンライン縦走はダメージが大きかったです。

2024052204

甚五郎さんには12時45分ごろ到着。

途中補給し、物見山はゆっくりでしたが、2時間ちょっとで着けました。

さぁ入店と思ったら……。

平日なのに大盛況で満席。

甚五郎さんにとっては結構なことです。

いったん待ちはじめたのですが、時間がかかりそうだったので、あらためて一本杉峠へ行くことを再決意。

帰って来て再来店できるのは営業時間ギリギリですが、行ってみましょう。

2024052205

ということで一本杉峠。

前週もグリーンライン縦断で来ました。

グリーンラインへ上るルートとしては難易度は低いほうですが、それなりにキツいです。

2024052206

やはり熊さんは注意ですね。

当然、熊よけの鈴はONです。

さぁ、下って営業時間中に間に合うか。

下りはウインドベスト着用。

2024052207

なんとか間に合いました。

暑くなったので冷たい「えもんうどん」サイクリスト百円引で750円。

毎度抜群のコストパフォーマンス。

美味しかったです。

2024052208

復路は弱い向かい風基調。

黄色い花が咲いていたので撮ってみました。

なんて花でしょうか?

2024052209

食後だからか、走っていたら眠くなってしまいました。

それほど気温は高く感じなかったのですが、もしかしたら熱中症だったかも。

川島町保険センターのところで自販機補給。

アミノ系は効く気がします。

2024052210

保険センターの日陰で休憩。

ここはバス停のベンチ完備で風が抜けて涼しいです。

2024052211

16時25分ごろ帰着。

約5時間45分、約95km。

一度はあきらめた一本杉峠に上れ、あきらめかけた甚五郎さんで食べることができました。

それなりに当社比ではがんばったライドでした。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

2024年5月23日 (木)

定休日ライドDAY1(無目的で近場ライド)

今週は久しぶりに2日とも走れました。

DAY1は午後に所用があったのでサックリめ。

9時50分ごろ出発。

この日は目的地もごはんのモチベーションもなし。

ただ無目的に近場を走るだけです。

笹目橋のちょっと上流右岸から荒川IN。

2024052101

写真の撮れ高が少ないと思い、幸魂大橋をバックに撮影。

ウエアは、夏物半袖ジャージ+夏用インナー+夏物半パンツ+指出しグローブ+夏用ソックス+ソックス風シューズカバー+コットンキャップ+ウインドベスト。

涼しいのがイヤなのでウインドベストを着て走りはじめましたが、すぐに暑くなったので、この写真を撮ったときに脱ぎました。

風は弱い向かい風。

2024052102

右岸を上流へ。

前日に降った雨のせいで、土手下の道は路面が濡れていました。

秋ヶ瀬橋まで一般道へ出て回避。

自転車は汚れずに済みました。

2024052103

今回は上江橋まで。

これ以上上流へは行かないので、下流側歩道を直進です。

中洲入り口で写真だけ撮っておきました。

2024052104

左岸へ渡り、荒川総合運動公園で小休止。

暖かいのでノンストップで行けるかと思いましたが、小休止が必要でした。

途中から風向きが変わって復路も弱い向かい風に感じましたが、アメダス実績を見たら風向き変わらず追い風だったようです(?)。

計測と実際が違ったのか、調子が悪くて向かい風に感じたのか(?)。

2024052105

田んぼに水が入る時季になりました。

2024052106

彩湖から見た幸魂大橋も撮影。

2024052107

11時50分ごろ帰着。

約2時間、約40km。

本当に走っただけのライドでした。

まぁ、そんな日もあります。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

!CYCLES Aggressive Design ASS SAVERS bello cyclist CADEX CHAPTER 2 Chunadon Cycle Chaps CYCLE PRO EXLUB FOURIERS FSA grunge HIRAME IRC KASK KOKORO CARE KOO KOOFU LEZYNE Liv LOOK Mag-on MET MOST NDK 日邦電機 OFFICINA BATTAGLIN poc PRO PROVIZ RIDE LIKE KING ROTOR selle italia SHAKES SIDI SILCA SOLESTAR STAGES Tacx tate Team Rough River TIFOSI TIME TOKYO BELL TOP SPEED U-LIX uvex VIVA WHEELTOP ZIPP ぷっかぁ~ アスチュート アピス イベントレポート イベント情報 インプレッション イーストン ウエイブワン エリート オルベア オークリー オージーケーカブト オーストリッチ カステリ カペルミュール カンパニョーロ ガーミン キャットアイ ギザプロダクツ クラフト クランクブラザーズ グロータック サイクルスポーツ サイクルモード サイクルロッカー サプリメント サポ サンデーライド サーモス サーヴェロ シクロワイアード シマノ ショップ情報 シルバ シーコン ジャイアント ジャイアント-アルペシン スコット スパカズ スラム ゼファール ソーヨータイヤ タイオガ ダイワボウプログレス チネリ チャレンジ デダエレメンティ デローザ トピーク ドイター ナリーニ ニチナオ ニッコー バイシクルクラブ パナレーサー パワープロダクション パークツール パールイズミ ファイントラック フィジーク フィニッシュライン フルクラム ベル ホルメンコール ポラー ポラール マルト ミシュラン メディア露出 レイザー レックマウント ワコーズ ヴィットリア ヴィプロス 店長のどーでもいい話 細沼自転車店アウトレット 自転車学校 製品情報 解説