カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オージーケーカブト

2015年8月 6日 (木)

水曜 奥武蔵サイクリング 山岳コース風味?

定休日二日目の水曜はサイクリングの日。
先日よりまたクルマが使えるようになったので、この暑さの荒川アプローチを避け、奥武蔵まで車載で移動してサイクリングすることに。

せっかく猛暑のアプローチを省略できるのだからと山岳コースをアタマに描いて走りだしました。

2015080501
ひとつめの上りは「松郷峠」。
ここは距離約2km、平均勾配約5%のプチ峠。
草むらの中に石碑があります。
一発目なので脚は余裕~。
しかし、月並みですが暑いので身体はツラい~。

2015080502
ふもとで水浴びをして臨んだ二本目は定番の「定峰峠」。
当初の予定では、ここから秩父側に下って、別ルートの峠を上り返してくるつもりだったのですが……。
やはり暑さで身体が動かず。
断念しました。
「勇気ある撤退」ということで。

定峰でお会いしたのは、以前のライドでご一緒したことがある方でした。

2015080503
予定を変更して、定峰峠からさらに「白石峠」に上る回避ルートへ。
休憩&給水補給した定峰峠の日陰では、この時季としては涼しい(?)31.5℃(ガーミン表示)だったこと、走行距離が短かったことのおかげか、最後の上りは恐れていたほどはツラくありませんでした。
コース変更は成功でした。

2015080504
白石峠から下ってTOKIGAWA BASEでまた給水。
平日でしたが団体サイクリストご一行が中で休憩していました。

2015080505
本日最後の上りは、通称「温泉坂」。
温泉スタンドがあります。
いつも通過する水曜日は定休日です。

2015080506
最後は越生の甚五郎さんで昼食。
本日いただいたのは「冷汁うどん」。
800円のところ「サイクリスト百円引」で700円。
美味しく完食。
抜群のコストパフォーマンスです。
来週の水曜日はお試し平日チーム練で訪問予定です。
お盆休みなしで営業していることを確認しました。

2015080507
本日の発着点は「建具の里 木のむら物産館」。
無事帰着できました。
走行距離はたったの(?)51km。
それでも暑い中の山岳コース風味だったので、それなりに走った感はありました。
今日もエリートのステンレスボトルとKOOFUのサンバイザーは役立ちました。
厳しい気候の中走るには機材の助けも重要です。

ガーミンの記録はこちら

来週のチーム練時に甚五郎さんがやっていることを確認できたのが収穫でした。
走行コースは違いますのでご安心ください。

2015年8月 1日 (土)

暑い時季に重宝する便利グッズ

【お知らせ】
本日8月1日(土)は17時閉店です。
いたばし花火大会が開催され、当店付近が交通規制になり、混雑するためです。
なにとぞご了承ください。

====================

ヘルメットに装着するサンバイザーの紹介です。

2015080101
KOOFU(コーフー) ビットバイザー 価格:1,200円(税抜)

単品だとなんだかわかりませんね。

2015080102
ヘルメットに装着するとこんな感じ。
サイクルキャップをヘルメットの下にかぶったときと同じような見た目になります。

2015080103
ヘルメットのインナーパッドを外し、替わりにこのビットバイザーを装着するだけ。
※写真では、すべてのインナーパッドを外していますが、額の部分だけ外して交換すればOKです。

サイクルキャップは、ひさし部分が太陽の眩しさを軽減し、汗止め効果もあるのですが、ヘルメットのベンチレーションを塞いでしまうので、暑い時季に使うには最適とは言えません。
しかし、ビットバイザーはひさし部分しかないので、光を遮りつつも通気性はそのまま。
ヘルメットに装着する部分はパッドになっているので汗止めになります。

2015080104
カラーは、ブラック、レッド、マゼンダ、インディゴ、パープルカモ(迷彩柄)、オーバーチェックと揃っています。

もともとはオージーケーカブトの上級ヘルメットKOOFU(コーフー)用の製品ですが、ほかのヘルメットにも装着可能。
※ヘルメットの形状や構造によっては取り付けできない場合があります。

とっても実用的で使うと快適なアイディアグッズです。

その他のカテゴリー

Aggressive Design ASS SAVERS CADEX Chunadon Cycle Chaps EXLUB FOURIERS FSA HIRAME KASK KOOFU LEZYNE Liv LOOK Mag-on MET MOST PRO PROVIZ RIDE LIKE KING ROTOR selle italia SHAKES SIDI SOLESTAR STAGES Tacx Team Rough River TIFOSI TOP SPEED uvex ZIPP ぷっかぁ~ アスチュート アピス イベントレポート イベント情報 インプレッション イーストン ウエイブワン エリート オージーケーカブト オーストリッチ カステリ カペルミュール カンパニョーロ ガーミン キャットアイ ギザプロダクツ クラフト クランクブラザーズ サイクルスポーツ サイクルモード サイクルロッカー サプリメント サポ サンデーライド サーヴェロ シクロワイアード シマノ ショップ情報 シルバ シーコン ジャイアント ジャイアント-アルペシン スコット スパカズ スラム ゼファール ソーヨータイヤ タイオガ ダイワボウプログレス チャレンジ デダエレメンティ デローザ トピーク ドイター ナリーニ ニチナオ バイシクルクラブ パナレーサー パワープロダクション パールイズミ ファイントラック フィジーク フィニッシュライン フルクラム ベル ホルメンコール ポラー ポラール ミシュラン メディア露出 レイザー レックマウント ワコーズ ヴィットリア ヴィプロス 店長のどーでもいい話 自転車学校 製品情報 解説