以前から良好な評判を聞いていたヴィプロス。
店長がテストして「いいな」と思ったので新規取り扱いをはじめました。
(左から)
muon(ムオン)60ml 価格:1,600円(税抜)
中粘度&リキッド(点眼)タイプのチェーンオイル。
店長テスト済み。
チェーンの動きがとても滑らかになり、踏み込んだときの感触が柔らかくなる気がします。
使用後は少しだけチェーン、歯先に油汚れが残りますが、軽く拭けば取れるので十分許容範囲内です。
Keiten(ケイテン)60ml 価格:1,600円(税抜) 小分け用容器付き
低粘度&リキッドタイプのチェーンオイル。
こちらも店長テスト済み。
チェーンの動きの滑らかさ、踏み込んだときの柔らかい感触は、ムオンほどではないものの、一般的な高性能チェーンオイルと比べると同等か上回るレベル。
使用後のチェーン、歯先の汚れは最小限で済みます。
キレイ好きな方にオススメ。
グレサージュ300ml 価格:2,200円(税抜)
中粘度&エアゾール(スプレー)タイプのチェーンオイル。
ムオンのスプレー版に相当。
スプレータイプにするための成分の違いから、ムオンに比べると使用後のチェーンの汚れは少なめになるとのこと。
レイキッシュ300ml 価格:1,800円(税抜)
低粘度&エアゾールタイプのチェーンオイル。
ケイテンのスプレー版に相当。
こちらもケイテンよりも使用後の汚れは少なめになるようです。
クリーンイノベーター50ml 価格:1,000円(税抜)
フレームコーティング用ケミカル。
洗浄とコーティングが同時にできるタイプ。
マット塗装にも使えます。
クリーンイノベーター240ml 価格:2,200円(税抜)
こちらはスプレー版。
拭き取り用のクロスが付属します。
チェーン&パーツクリーナー840ml 価格:1,400円(税抜)
遅乾性タイプの洗浄剤。
すぐに乾かないのでチェーンのピン部など細かい部分に浸透して油汚れを溶かしてくれます。
ザ・ソルブ500ml 価格:1,500円(税抜)
水で2~10倍に薄めて使用するバイクポリッシュ。
油汚れに対応するので、チェーンの洗浄にも使えます。
店長が最初にテストしたのはケイテン。
写真のような無印容器に入っていました。
いかにもサンプルという怪しげな雰囲気満点。
結果は良好でしたので、その後ムオンも試しました。
チェーンオイルは個人的な印象では、普段使いならケイテンかレイキッシュ、ここ一番でムオンかグレサージュという選択がいいと思います。
ツール・ド・おきなわはムオンで行きます。