【ニューモデル入荷】DE ROSA 838 SHIMANO 105 Di2
ついにデローザが入荷しました。
まず箱からカッコいいです。
通常、完成車やフレームは、いわゆる「ダンボール色」のダンボール箱に入って来ますが、デローザは白でした。
コストは上がるとは思いますが、ブランドの想いが伝わって来ます。
この箱は、オーナー様が見る機会は少ないと思います。
しかし、組み手に満足感を与えてくれます。
輸入元の日直商会さんで検品されているため、一度開封され、「NICHINAO Campagnolo」ロゴ入りテープで閉じられていました。
箱は廃棄してしまうのですが、廃棄まで少し時間がありますので、欲しい方がいらっしゃれば差し上げます。
ご希望の方はお声がけください。
箱の中身はこちらです。
DE ROSA 838 SHIMANO 105 Di2
価格:495,000円(税込)
展示カラー/サイズ:ブルー ホワイト グロッシー/50。
その他カラー/サイズも取り寄せ可能です(組み合わせによっては納期が長くなります)。
ヘッドマークはデローザ70周年仕様のハートです。
表面に段差があるのでおそらくステッカーのようです。
この下に通常のデローザハートマークがあるのかもしれません。
「DE ROSA」のロゴが入ると俄然カッコよく見えます。
モデル名の「838」はトップチューブ中央にあります。
普通ならヘッドチューブ寄りにしそうなものですが、このへんもデローザのセンスでしょうかね。
フレーム全体の形状はとくに特徴はありません。
オールラウンドに使えると思います。
モデル名にあるとおり、コンポーネントはシマノ 105 Di2 12速です。
当然STIレバーはシマノ 105 Di2 12速用でシフトはワイヤレスです。
ハンドルとステムはFSA。
上ハンドル部分がフラットで、手を置きやすくなっています。
ブレーキホースはヘッドキャップからヘッドチューブに内蔵されています。
ブレーキホースは接続されずに納品されましたので、「右後・左前」ブレーキにしてお渡しすることも可能です。
フロントディレイラーもシマノ 105 Di2 12速用。
クランクもシマノ 105 12速用で歯数は50-34T。
現物を確認したところ、チェーンもシマノの12速用でコストダウンはしていません。
リアディレイラーもシマノ 105 Di2 12速。
スプロケットもシマノ 105 12速で歯数は11-34T。
インナー×ローは1:1のいわゆる「KOM仕様」で急坂にも対応します。
ブレーキもシマノ 105の油圧キャリパー。
ローターもシマノのセンターロックタイプを使っていてコストダウンしていません。
フロントのローター径は160mm。
リアのローター径は140mm。
ブレーキはフロントよりリアのほうが負荷が少なめなので、小径にして軽量化も図っています。
タイヤはヴィットリアのルビノプロ28Cクリンチャー。
中級グレードのタイヤを使っていて、ここでもコストダウンしていません。
ホイールはシマノ WH-RS171。
普通に乗るぶんには問題ないと思いますが、乗り込んだら交換したくなる可能性は大です。
サドルはselle ITALIAの「DE ROSA」ロゴ入り。
流行りのショートサドル形状です。
シートクランプも「DE ROSA」ロゴ入り。
シートピラーは汎用性がある27.2mm丸型でFSAのアルミ製です。
エリートの「DE ROSA」ロゴ入りボトルケージ1つも付属します。
ロゴ入りオリジナルパーツが複数使われているところもうれしいですね。
UCIレースに出るかどうかは別にして、UCI認証も取っています。
それだけちゃんとしたフレームセットということです。
838はデローザのなかではエントリーモデルという位置付けですが、カーボンフレーム+ディスクブレーキ+電動シフト12速ですので、一般的なエントリーロードバイクからのステップアップに選んでいただけるモデルです。
もちろん「1台目のロードバイク」としてもオススメです。
この内容で価格は50万円以下で、デローザというブランドを考えたらリーズナブルと言えるのではないでしょうか。
ご相談、ご注文、お待ちしています。