カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

デローザ

2023年11月 4日 (土)

【ニューモデル入荷】DE ROSA 838 SHIMANO 105 Di2

ついにデローザが入荷しました。

2023110316

まず箱からカッコいいです。

通常、完成車やフレームは、いわゆる「ダンボール色」のダンボール箱に入って来ますが、デローザは白でした。

コストは上がるとは思いますが、ブランドの想いが伝わって来ます。

この箱は、オーナー様が見る機会は少ないと思います。

しかし、組み手に満足感を与えてくれます。

輸入元の日直商会さんで検品されているため、一度開封され、「NICHINAO Campagnolo」ロゴ入りテープで閉じられていました。

箱は廃棄してしまうのですが、廃棄まで少し時間がありますので、欲しい方がいらっしゃれば差し上げます。

ご希望の方はお声がけください。

箱の中身はこちらです。

DE ROSA 838 SHIMANO 105 Di2

2023110302

価格:495,000円(税込)

展示カラー/サイズ:ブルー ホワイト グロッシー/50。

その他カラー/サイズも取り寄せ可能です(組み合わせによっては納期が長くなります)。

2023110303

ヘッドマークはデローザ70周年仕様のハートです。

表面に段差があるのでおそらくステッカーのようです。

この下に通常のデローザハートマークがあるのかもしれません。

2023110304

「DE ROSA」のロゴが入ると俄然カッコよく見えます。

モデル名の「838」はトップチューブ中央にあります。

普通ならヘッドチューブ寄りにしそうなものですが、このへんもデローザのセンスでしょうかね。

2023110305

フレーム全体の形状はとくに特徴はありません。

オールラウンドに使えると思います。

2023110306

モデル名にあるとおり、コンポーネントはシマノ 105 Di2 12速です。

当然STIレバーはシマノ 105 Di2 12速用でシフトはワイヤレスです。

ハンドルとステムはFSA。

上ハンドル部分がフラットで、手を置きやすくなっています。

ブレーキホースはヘッドキャップからヘッドチューブに内蔵されています。

ブレーキホースは接続されずに納品されましたので、「右後・左前」ブレーキにしてお渡しすることも可能です。

2023110307

フロントディレイラーもシマノ 105 Di2 12速用。

クランクもシマノ 105 12速用で歯数は50-34T。

現物を確認したところ、チェーンもシマノの12速用でコストダウンはしていません。

2023110308

リアディレイラーもシマノ 105 Di2 12速。

スプロケットもシマノ 105 12速で歯数は11-34T。

インナー×ローは1:1のいわゆる「KOM仕様」で急坂にも対応します。

2023110309

ブレーキもシマノ 105の油圧キャリパー。

ローターもシマノのセンターロックタイプを使っていてコストダウンしていません。

フロントのローター径は160mm。

2023110310

リアのローター径は140mm。

ブレーキはフロントよりリアのほうが負荷が少なめなので、小径にして軽量化も図っています。

2023110311

タイヤはヴィットリアのルビノプロ28Cクリンチャー。

中級グレードのタイヤを使っていて、ここでもコストダウンしていません。

ホイールはシマノ WH-RS171。

普通に乗るぶんには問題ないと思いますが、乗り込んだら交換したくなる可能性は大です。

2023110312

サドルはselle ITALIAの「DE ROSA」ロゴ入り。

流行りのショートサドル形状です。

2023110313

シートクランプも「DE ROSA」ロゴ入り。

シートピラーは汎用性がある27.2mm丸型でFSAのアルミ製です。

2023110314

エリートの「DE ROSA」ロゴ入りボトルケージ1つも付属します。

ロゴ入りオリジナルパーツが複数使われているところもうれしいですね。

2023110315

UCIレースに出るかどうかは別にして、UCI認証も取っています。

それだけちゃんとしたフレームセットということです。

838はデローザのなかではエントリーモデルという位置付けですが、カーボンフレーム+ディスクブレーキ+電動シフト12速ですので、一般的なエントリーロードバイクからのステップアップに選んでいただけるモデルです。

もちろん「1台目のロードバイク」としてもオススメです。

この内容で価格は50万円以下で、デローザというブランドを考えたらリーズナブルと言えるのではないでしょうか。

ご相談、ご注文、お待ちしています。

2023年11月 3日 (金)

11月5日(日)サンデーライド実施予定です & DE ROSA展示開始しました。

【お知らせ】

11月5日(日)は13時ごろ開店予定です。

=======================

いまのところの天気予報では、次の日曜日11月5日は走れそうです。

このままの予報が続けば11月5日(日)のサンデーライドを実施予定です。

出発時間は朝8時です

朝は涼しくなっていますが、その後気温が上がりそうです。

調節できるウエア組み合わせが必要ですね。

 

11月5日(日)サンデーライド

朝8時店舗前集合&出発。

コースは南砂町マック往復予定。

復路は首都高C2下を通り、可能であればキッチンとれたてにも寄ります。

13時ごろまでには帰着予定です。

 

保険に加入するため事前申込制です。

おもに保険代として参加費500円を当日現金にてお支払いいただきます。

参加希望の方は要綱ページをご覧ください

サンデーライド実施予定日は営業日カレンダーをご覧ください

 

ついにDE ROSAが入荷し、店舗展示を開始しました。

DE ROSA 838 SHIMANO 105 Di2

2023110301

価格:495,000円(税込)

展示カラー/サイズ:ブルー ホワイト グロッシー/50。

その他カラー/サイズも取り寄せ可能です(組み合わせによっては納期が長くなります)。

店頭にてご確認いただけます(仮組の状態ですが)。

ご来店お待ちしています。

2023年10月14日 (土)

【予定変更】10月15日(日)は12時開店で営業いたします。〜LOOK & DE ROSA展示中〜

10月15日(日)は臨時休業させていただき、ロングライドを実施予定でしたが、天気予報が良くないためライドは中止します。

店舗は12時から営業いたします。

2023101401

現行モデルではありませんが、LOOKとDE ROSAを展示中です。

雰囲気は感じていただけるかと思います。

ご来店のうえ、ご確認ください。

※展示車は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

2023年10月 5日 (木)

【新規ブランド】デローザの取り扱いを開始します!

ハートのマークでお馴染みのイタリアブランド「デローザ(DE ROSA)」の取り扱いを開始します。

デローザは個人的に好きなブランドのひとつで、取り扱い店になるとこは、開業以来の念願でした。

このたび、ご縁がありましてデローザの取り扱い店になれたことは大変光栄です。

2023100501

写真のモデルは、デローザ創業70周年を記念する「SETTANTA(セッタンタ=イタリア語で「70」の意」で、カンパニョーロ スーパーレコード ワイヤレス完成車の価格は約300万円と超高額です。

しかし、デローザには、105 Di2 12速完成車で495,000円(税込)という比較的買いやすい価格(と言っても十分高額ですが)の「838」もラインナップされています。

ハートのマークに魅力を感じる方なら、検討に値するブランドだと思います。

すでにご注文受け付けています。

ご興味ある方はぜひお声がけください。

2016年8月13日 (土)

デローザ アイドル&キング XS 別カラー紹介~。

ちょっとあいだが開きました。
素敵なカラーがありますよ~。

IDOL
2016081301
フレームセット価格:268,000円(税抜)
紹介カラー:ホワイト ブラック グロッシー
サイズ:47、49.5、52、54.5、57、59.5cm

2017新色です。
ISP(インテグレーテッドシートポスト)採用で抜群にカッコ良かった初代アイドルをイメージしたカラーだそうです。
そのころのことを知る人なら「おお!」と思っていただけるはず。
このフレームデザインでもカッコいいですね~。

KING XS
2016081302
フレームセット価格:410,000円(税抜)
紹介カラー:ブラック/ブラック マット
サイズ:41.7、45、47、49、51、53、55、57、59cm

ブラック オン ブラックが渋い。
レース用機材ですが見た目で乗るのはアリです。

2016081303
ロゴはこんな感じ。
見えにくいのがいいんです。
遠目には赤いハートのマークだけが見えるように狙ってます(?)。

8月25日(木)まで2017モデル早期受注受付中です。
よろしくお願いします!

2016年8月 8日 (月)

やっぱりカッコいいぞ! DE ROSA SK pininfarina

先日紹介したほかにもまだまだ素敵なカラーがあります。
いま一番「旬」なデローザだと思います。

SK pininfarina
フレームセット価格:348,000円(税抜)
サイズ:46、48、50、52、54、56cm
※紹介写真は会場の光の具合により左側から撮影しています。
2016080801
紹介カラー:レッド フオコ グロッシー
2017の新色です。
インパクトある赤ベース。

2016080802
紹介カラー:ブラック テッラ マット
こちらも2017新色。
艶消しブラックが精悍です。
ロゴは艶ありブラック。

2016080803
紹介カラー:ブラック レッド マット
2016からの継続カラー。
安定感ありますね~。

8月25日(木)まで早期受注受付中です。
よろしくお願いします!

2016年8月 7日 (日)

8月7日(日)サンデーライド実施しました。

晴れましたー!

2016080701
暑い中、都合12名の参加がありました(途中合流、離脱、店長含む)。
予報どおり北東の風。
出だしは東に進むので向かい風になるんですね~。

なんと今回は……。
2016080702
女子ライダー3名が参加。
サンデーライド初の快挙です。
パチパチ。
ママチャリを前にご歓談中ですが、虹の広場で日陰を求めて来たらそこにあっただけです。
写真右端に写り込んでいる店長のピンク自転車に反応してくれてます。

2016080703
男性陣はこちら。
日の当たるところで待機。
その後、河口に向かってのんびり進行。

2016080704
マックだとこの人数でもOKなので助かります。
涼しいし。
夏場のライドではときどき身体を冷やすことも重要です。
本日店長側テーブルの話題は昨日(実際は当日未明)の五輪ロード。
そんな話をしていたら、復路でなるしまフレンドさんご一行とすれ違い。
先頭を牽いていたのはバルセロナ五輪ロード代表で歴代日本人最高位の藤野店長でした。

2016080705
今回は久しぶりに人数が多かったのでベーシックに観覧車をバックに記念撮影。
店長もピンクの自転車で写り込みました。

2016080706
夏ですが南風ではなく、北東の風。
向かい風です。
ムリせずゆるゆると。
前の人を風除けに使えば、それほどでもないですよね。
みなさん位置取りが上手くなりました。
休憩ポイントの虹の広場は日陰がなくなっていました。
止まると暑い~。

2016080707
今シーズン初。
さらに水浴びポイントにピットイン。
こちらは木陰があって助かりました。
暑いときは水浴びも重要~。
終始ムリのないペースで帰ってきました。
ノートラブルでなにより。
お疲れさまでした~。
前日時点の予報と当日の天気が悪くなければ来週もサンデーライドを実施予定です。

2016080708
ただいまデローザ受注受付中~。
ということで店長のピンクデローザをこのライドより解禁。
シートピラー、ステムに加え、シートクランプ、ヘッドキャップまで同色なのがミソです。
しかもすべて純正。
しばらく店舗にて展示しますのでご覧になりたい方はどうぞ~。
このモデル(KING RS ACTION)はすでに販売終了しましたが、デローザは素敵なカラーがそろっています。
ぜひ!

2016年8月 6日 (土)

デローザ アイドル完成車 & ニック完成車 紹介~。

わずかにあいだがあきましたがデローザ紹介続きます~。

早期受注受付中。
8月25日(木)までです。
よろしくお願いします!

IDOL 完成車
2016080601
ポテンツァ価格:420,000円(税抜)
カラー:ブラック テッラ マット
サイズ:47、49.5、52、54.5、57、59.5cm

2016080602
買いやすい価格で話題のカンパニョーロ ポテンツァ コンポーネントをアッセンブルした完成車です。
ホイールもカンパニョーロのシロッコ。

2016080603
ハンドル周りはFSA製(のはずです)。
なかなかまとまりのいいスペックだと思います。
アイドルはフレーム販売が基本ですが、それよりはお得なので、カラーが気に入ればこちらがオススメです。

完成車もう一台。
Nick
2016080604
105完成車価格:329,000円(税抜)
紹介カラー:ブラック ブルー レッド グロッシー
サイズ:46、48、50、52、54.5cm

ニック(Nick)という名前は、創業者ウーゴ・デローザの孫、現CEOクリスチアーノ・デローザの息子であるニコラス・デローザから名づけられたそうです。
若きニコラスはデローザ三代目のスタッフとして働いています。
そんな、いかにも「三チャン企業」的なネーミングだし、見た目はフツーな感じなのですが……。

2016080605
ブルーのカラーリングはSK pininfarinaやIDOLを思わせるキレイさ。
赤の差し色も効いてます。

完成車のデローザもいろいろありますよ~。
カッコいいです。

2016年8月 4日 (木)

デローザ アヴァント&アイドル 別カラー紹介~。

早期受注受付中。
8月25日(木)までです。
よろしくお願いします!

先日紹介したモデルの別カラーバージョンです。
AVANT
2016080407
105仕様完成車価格:277,000円(税抜)
紹介カラー:ブラック パッチ マット
サイズ:36.5、39、42、45、48cm

前回紹介したのはベースカラーがグレーのグロス仕上げ(艶あり)。
こちらはブラックのマット(艶消し)。
どちらも2017の新色です。
一般受けするのはこちらでしょうかね。
落ち着いたマットブラックにポップなカラーのパッチが映えます。
小柄な女性でも乗れる小さなサイズあります。

個人的に好きなピンクのカラーリングです。
IDOL
2016080408
フレームセット価格:268,000円(税抜)
紹介カラー:ブラック フルオ ピンク マット
サイズ:47、49.5、52、54.5、57、59.5cm

日本オリジナルカラーです。
アイドルの国内ナンバーワンカラーだそうです。
ポップと渋さのバランスが絶妙。
デローザらしいですね~。

2016年8月 3日 (水)

デローザ アイドル&キングXS紹介~。

しばらくデローザ紹介続きますのでお付き合いください。

デローザの早期受注を8月25日(木)まで受け付けます。
よろしくお願いします!

ブランド力が高いデローザとしては比較的買いやすい価格のフレームセットです。
IDOL
2016080301
フレームセット価格:268,000円(税抜)
紹介カラー:ブルー ブラック グロッシー
サイズ:47、49.5、52、54.5、57、59.5cm

2017モデルの新色ブルーはSK pininfarinaと同じカラーとのこと。
深みがあって高級感があります。
所有欲を満たしてくれますね~。

デローザカーボンレーシングの王道と言えば名実ともに「キング」シリーズです。
KING XS
2016080302
フレームセット価格:410,000円(税抜)
紹介カラー:ライムブラック グロッシー
サイズ:41.7、45、47、49、51、53、55、57、59cm

デローザが「パッチ」と呼ぶ四角い塗り分けが2017テーマのようです。
前回紹介したAVANT(アヴァント)はカラフルパッチでしたが、こちらは渋くブラックで引き締めています。
最小サイズは日本オリジナル。
サイズ展開が豊富なのはレーシングモデルならではです。
カンパニョーロからダイレクトマウントのブレーキも出てきましたので、オールカンパで組むこともできます。
※BB下取り付けタイプの販売時期は未定のようですが……。

2016080303
KING XSのロゴをこの位置に配することは、この展示会のために来日したデローザ現CEOクリスチアーノ・デローザ氏がこの会場で決めて、自らこのロゴを貼ったそうです。
なんともイタリア~ンなお話(?)。
日本でのお披露目が世界に先駆けていることの証とも言えるでしょうか。
CEO本人がわざわざ訪れることから日本市場を重要視していることがうかがわれます。

2016080304
クリスチアーノ・デローザ氏。
創業者でスチールフレームの名匠ウーゴ・デローザ氏の息子さんです。
プレゼンテーションの中でフレームサイズについて「なるほどな~」というお話がありました。
その辺は別の機会で紹介します。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Aggressive Design ASS SAVERS CADEX CHAPTER 2 Chunadon Cycle Chaps CYCLE PRO EXLUB FOURIERS FSA HIRAME KASK KOOFU LEZYNE Liv LOOK Mag-on MET MOST PRO PROVIZ RIDE LIKE KING ROTOR selle italia SHAKES SIDI SILCA SOLESTAR STAGES Tacx Team Rough River TIFOSI TIME TOP SPEED U-LIX uvex VIVA ZIPP ぷっかぁ~ アスチュート アピス イベントレポート イベント情報 インプレッション イーストン ウエイブワン エリート オルベア オージーケーカブト オーストリッチ カステリ カペルミュール カンパニョーロ ガーミン キャットアイ ギザプロダクツ クラフト クランクブラザーズ サイクルスポーツ サイクルモード サイクルロッカー サプリメント サポ サンデーライド サーモス サーヴェロ シクロワイアード シマノ ショップ情報 シルバ シーコン ジャイアント ジャイアント-アルペシン スコット スパカズ スラム ゼファール ソーヨータイヤ タイオガ ダイワボウプログレス チネリ チャレンジ デダエレメンティ デローザ トピーク ドイター ナリーニ ニチナオ バイシクルクラブ パナレーサー パワープロダクション パールイズミ ファイントラック フィジーク フィニッシュライン フルクラム ベル ホルメンコール ポラー ポラール マルト ミシュラン メディア露出 レイザー レックマウント ワコーズ ヴィットリア ヴィプロス 店長のどーでもいい話 自転車学校 製品情報 解説