カテゴリー

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

SCOPE CYCLING

2024年10月 8日 (火)

【展示会情報】EQUAL 機械式ディスクブレーキキャリパー リムブレーキ用コンポを生かしてディスクブレーキ化できる。

10月8日(火)は営業しております。

みなさまのご来店をお待ちしています。

==================

展示会で気になったブランド、アイテムをご紹介していきます。

日本メーカー「GROWTAC(グロータック)」のパーツです。

こちらは当店でご注文、取り寄せ可能です。

EQUAL 機械式ディスクブレーキキャリパー

Equ_bra

価格:33,220円(税込、前後1セット)

「EQUAL」はグロータックが展開するパーツブランドです。

ワイヤー引きで使えるディスクブレーキキャリパーです。

カラーバリエーション豊富なところが魅力です。

これを使えば、リムブレーキロードに装着されているコンポを生かし、ディスクブレーキロードへ装着することができます。

使った方の評価は高いようです。

とは言え、リムブレーキからディスクブレーキ化するとなると、フレームセットとホイールの交換は必須ですので、それなりの予算は必要ですが……。

予算抑えめのフレームとホイールの例もご紹介しておきます。

DE ROSA 838

Derosa838_stealth

フレームセット価格:281,600(税込)

デローザのカーボンフレームセットです。

カラー展開は全4色。

詳しくはDE ROSA JAPANのHPをご覧ください。

SCOPE CYCLING SPORT SERIES S4

Scope_s4

価格:176,000(税込)

※ディスクローターは付属しません。

カーボンリムのチューブレスレディ対応ホイールです。

詳しくは輸入代理店の日直商会さんのHPをご覧ください。

このほかにも、現実的価格のフレームセット、ホイールはありますので、ご興味あればご相談ください。

と言いつつ、フレームセットとホイールのほかにも必要となる部品が発生し、工賃も必要です。

コンポーネントを生かせたとしても、リムブレーキからディスクブレーキ化は、かなりの額の予算が必要です。

結局、ディスクブレーキの完成車を買ったほうが安上がり、というケースも多いかと思います。

そのへんも含めてご相談いただければと思います。

 

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

2024年9月30日 (月)

【展示会情報】ハイエンド新型ホイール SCOPE CYCLING ARTECH

先日の展示会で気になったブランド、アイテムをご紹介していきます。

八発目は「SCOPE CYCLING ARTECH(スコープサイクリング アーテック)」です。

SCOPE CYCLINGはオランダのカーボンホイールブランドです。

ARTECHは、このたび新たに投入されたハイエンドホイールです。

こちらは当店でご注文、取り寄せ可能です。

展示会で現物を確認してきましたので、写真でご紹介します。

SCOPE CYCLING ARTECH

2024093001

写真はリムハイト65mmのモデル「ARTECH 6」 目標重量:1,244g

このほか、

リムハイト45mmのモデル「ARTECH 4」 目標重量:1,120g

リムハイト22mmのモデル「ARTECH 2」 目標重量:965g

もラインナップされています。

価格はすべてのモデルで854,700円(税込、1ペア)となかなかの高額です。

が、最近のハイエンド商品と比べれば、「べらぼう」と言うほどではないかと思います。

それでもお高いですけど。

2024093002

このARTECHの外観上の特徴は、リムサイドの立体的な模様です。

魚のウロコを模したとのことで、この形状により横風の影響を受けにくくなっているとこのとです。

最近のハイエンドホイールは、リム内側が波打っているモデルがいくつかありますが、こちらはウロコです。

どちらも「流体」な感じはしますね。

2024093003

ハブが3Dプリンター製で軽量というのもこのホイールのウリとのことです。

スポークはカーボン製で、ハブとは一体ではないので、万が一の破損の際にも交換が可能です。

2024093004

こちらが塗装前の3Dプリンター製ハブシェル。

「スカルマロイ」という素材を使っているそうです。

2024093005

リム内幅はすべてのモデルで23mm。

「SCOPE」のロゴが見えるのでスポーク穴のないタイプかと思ったのですが、実はこのロゴ部分はリムテープだそうです。

かなりしっかりした素材感のリムテープに見えました。

リムテープをはがせばスポーク穴が出てきて、振れ取りやスポーク交換といったメンテナンスができるとのことでした。

「お気軽に」とは言えない価格の商品ですが、ご興味ある方は、お声がけ、ご相談ください。

2025年1月末まで、モデルと数量限定ですが、ご注文いただいた方にオリジナルグッズをプレゼントするキャンペーン実施中です。

 

当店Facebook

https://www.facebook.com/bshosonuma

当店X

https://x.com/bs_hosonuma

フォローといいね!をよろしくおねがいいたします。

 

常設ページINDEX

01 細沼自転車店について

02 店主あいさつ&プロフィール

03 アクセス

04 営業時間&営業日&イベント日程

05 【お知らせ】メカニック作業は予約制です。

06 完成車在庫リスト

07 取り扱いブランド

08 【ネットショップ】細沼自転車店アウトレット

11 サンデーライド

12 ロングライド

13 ショートライド

その他のカテゴリー

!CYCLES Aggressive Design ARGON 18 ASS SAVERS bello cyclist BOMA CADEX CHAPTER 2 Chunadon Cycle Chaps CYCLE PRO EXLUB FOURIERS FSA grunge HIRAME iGPSPORT IRC KASK KhodaaBloom KOKORO CARE KOO KOOFU LEZYNE Liv LOOK Mag-on MET MOST NDK 日邦電機 NESTO NOGUCHI NOVATEC OFFICINA BATTAGLIN poc PRO PROVIZ R.O.F.Cycle RIDE LIKE KING ROTOR SCOPE CYCLING selle italia SHAKES SIDI SILCA SOLESTAR STAGES Tacx tate Team Rough River TIFOSI TIME TOKYO BELL TOP SPEED U-LIX uvex VIVA WHEELTOP ZIPP ぷっかぁ~ アスチュート アピス アンカー イベントレポート イベント情報 インプレッション イーストン ウィリエール ウエイブワン エリート オルベア オークリー オージーケーカブト オーストリッチ カステリ カペルミュール カンパニョーロ ガーミン キャットアイ ギザプロダクツ クラフト クランクブラザーズ グロータック サイクルスポーツ サイクルモード サイクルロッカー サプリメント サポ サンデーライド サーモス サーヴェロ シクロワイアード シマノ ショップ情報 シルバ シーコン ジオス ジャイアント ジャイアント-アルペシン スコット スパカズ スラム ゼファール ソーヨータイヤ タイオガ ダイワボウプログレス チネリ チャレンジ デダエレメンティ デローザ トピーク ドイター ナリーニ ニチナオ ニッコー バイシクルクラブ パナレーサー パワープロダクション パークツール パールイズミ ファイントラック フィジーク フィニッシュライン フルクラム ベル ホルメンコール ポラー ポラール マキシス マルト ミシュラン メディア露出 レイザー レックマウント ワコーズ ヴィットリア ヴィプロス 店長のどーでもいい話 日東 細沼自転車店アウトレット 自転車学校 製品情報 解説